となりの畑の梅の木に花が咲いて 暖かくなり 春の訪れを感じて 3月下旬からだんだんと咲いて
冬の閉ざされた日から 嬉しくなり感動がある季節を そのことを大切にしよう ひつそりと梅の花が咲いてくれて
やがては花は散り 枝からは新芽が 緑の葉が出てきて 梅の木は緑の葉で覆われて
今年もあの人は梅の実を取りにやってきた 髪の毛は長く なにか嬉しくなり 一年に一回しか会えないけれども 笑顔で 梅の実を取りにきて どこかで会ったことのあるような
|
No.615 - 2023/12/18(Mon) 08:33:38
| ☆ Re: 梅の木 / 荻座 利守 | | | 梅の花は厳しい冬を乗り越えた春の喜びを運んできてくれますね。 梅の実を取りに来た髪の長い人とは誰でしょう。 その梅の木に何か特別な思い入れのある人でしょうか。 いろいろと想像が膨らみます。
|
No.616 - 2023/12/18(Mon) 19:18:15 |
| ☆ Re: 梅の木 / ともみ | | | 荻座 利守 様
いつも感想ありがとうございます
長い髪は昔のあの人ですね 思わず書いてしまいまいた
今どうしているのか なつかしい想い出ですね
また書きますのでよろしくお願いします
>
|
No.617 - 2023/12/19(Tue) 08:54:27 |
| ☆ Re: 梅の木 / 秋冬 | | | となりの畑の梅の木に花が咲いて →ひつそりと梅の花が咲いてくれて →梅の木は緑の葉で覆われて →笑顔で 梅の実を取りにきて
短い詩の中に「時」「香り」を感じます。
となりの畑の梅の木に花が咲いて という始まりがとても自然体で良いと思いました。
|
No.621 - 2023/12/20(Wed) 08:54:18 |
| ☆ Re: 梅の木 / ともみ | | | 秋冬 様
いつも感想ありがとうございます
梅の木に花が咲いたので書いて見ました いつか梅の実が出来て 自然の循環があるので 良いと思います
また書きますのでよろしくお願いします
|
No.622 - 2023/12/20(Wed) 10:10:31 |
|