誰にでも いつかは来てしまう 人生の終着点
その時に 苦しいことや 辛かったことよりも
楽しかったこと 嬉しかったことが 心の隅に 残っていて 流れる川のように 穏やかに過ごしていけたら
それがやがて 見守る側にも 伝わってくるのです
まだ七十代だろうか 我が儘もなく 食事を おいしいと言って 召し上がる
シャワーを浴びれば さっぱりした様子で 薬を塗ると スーッとして 気持ち良さそうだった
あまり喋らず ほとんど 座っているか ベッドに 横になっているだけだった
最初に来た頃は トイレと他人の部屋のドアを 間違えて開けてしまい 頭を下げて謝るも 住人に大声で怒られていた
あんなに酷く 怒らなくてもいいのに 男女の違いだろうか
あれからもずっと 怒った顔は見たことがない とても優しい お父さんだったに違いない
息子さんの スタッフへの対応は とてもしっかりされていたそうだ
看護師が 二四時間滞在している施設へ 入居となったが 暫くしてから ご逝去されたと聞いた
穏やかに 過ごされていた日々しか 思い出されない
ご家族も含めて お互いに そうであったと 願うばかりだ
|
No.21 - 2023/09/05(Tue) 04:05:45
| ☆ Re: お互いに / 齋藤純二  | | | M・Kさんご投稿をありがとうございます😊 いや〜、もう朝から心が洗われる作品を拝読でき、 ありがとうございます。
とても穏やかな生前のその方の様子が描写され、 語り部のその方を見守ってきた優しさも伝わってきまして、 素敵な作品ですね‼️
「その方」を語るのにその方を示す主語がないという表現が さらりと語るような作風を象り、 ふんわりとした効果が出ていると思います。
連分けですが、作品を音読されてみて もし連分けしているところをひと呼吸おかずに読んでいたのなら そこは連分けしない方が良いかもしれませんね。
「お互いに」そうであった気持ち、間違いなくあったと思います‼️ その方と見守る側(家族)、その方と語り部、 そして読者も「お互いに」という気持ちに満たされる作品は最高です💐
|
No.25 - 2023/09/05(Tue) 07:30:38 |
| ☆ 齋藤さまへ / M・K | | | 丁寧なご感想ありがとうございます! お忙しい中を早い返信にびっくりです。連分けは行数が多いから、分けた方がいいのかな?という理由でしてあるところが2、3箇所あります。そうではなくて良かったのですね、今後の連分けに役立てたいと思います、ありがとうございます! ちょっと思い入れのある詩作だったので気軽に投稿できるとの事だったので感想だけと思いこちらにお邪魔しました。ありがとうございました😊
|
No.26 - 2023/09/05(Tue) 18:59:00 |
| ☆ Re: お互いに / 滝本政博 | | | 思いと描写がバランスよく描かれています。 「お互いに」というタイトルは、詩全体を示し包括する良いタイトルだと思います。
|
No.29 - 2023/09/06(Wed) 23:41:48 |
| ☆ Re: お互いに / M・K | | | 滝本さまへ
ご返信が遅くなりすみません。日々のお忙しい中でご感想下さり、ありがとうございます。後付けで題名を考えましたが、合っていたようで良かったです。また機会がありましたら宜しくお願い致します。
|
No.30 - 2023/09/08(Fri) 11:56:33 |
|