0036178

🔰 初心者向け詩の投稿掲示板

詩誌MY DEAR運営掲示板
http://www.poem-mydear.com/(HOME🔘)


⭐ ⠀ ⭐ ⠀ ⭐

詩を書くこと
作品を読んでもらえることが楽しくなる掲示板 😄

⚫︎詩を書き始めた方
⚫︎詩を書いているけど、詩になっていない気がするという方
 ⚫︎自分の詩ってどんな感じなんだろうと思っている方
⚫︎作品をまだ掲示板へ投稿する勇気がないと思っている方
 ⚫︎小中学生の投稿もお待ちしてます(お家の方の許可をもらってください)
〜そんな初心者の投稿をお待ちしております〜

⠀💐作品にはMY DEARのレギュラーメンバーから感想をもらえ、
⠀そして、作品へのアドバイスがもらえます!

⭐ ⠀ ⭐ ⠀ ⭐


🙇 投稿上のお願い

⚫︎投稿はおひとり週二作品まで(毎週金曜日しめきり)
⚫︎作品への返信(感想)は、議論(特に対立)とならないようお願いします
⚫︎感想等が要らない場合は、タイトルの横に「感想なし」と入れてください
⚫︎詩誌MY DEARの掲示板で佳作以上の評価を得た投稿者による
初心者向け詩の掲示板への投稿はご遠慮ください
⚫︎参加している他者に迷惑をかけることはなさらないよう、
インターネット上で参加する、基本的なマナーはお守り下さい

💻 投稿フォームは、
「名前」のところにペンネーム、「件名」に詩のタイトル
下の大きな枠に詩を書いて「投稿する」ボタンを押せばOKです。
(メルアド・URLの記入は不要です)
なお、「編集パス」を入れると
書き込んだあとで、自分で修正や削除ができます。
『届出不要・いきなり書き込みOK・出入り自由です👍』


HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定

名前
メール
URL
件名
ファイル
/ 編集パス

まばゆい光の中で / レノルー

54321 GO !!!

ふと君が姿を消した…

俺は夢でも見てるのか?

惑星にまたがっている様だ 眩しい光 声がする…

私はここだよ?

どこ?

分からないの?もういいよぉー

待ってくれ!

流れ星が流れた瞬間に涙がこぼれた

悲しみが…力となって君をまた探し出そうとしている

だーれだ?

お前、みーつけたダーリン おはよう

パっと目が覚めるととなりに君は寝ていた

真っ白い光の中に僕はただ眠っていただけなのにゆり起こす

SA・TE・TO・顔洗って今日も頑張ろう

まばゆい太陽の日差しが見える部屋の中の出来事だった

No.2227 - 2025/05/30(Fri) 23:54:20

Re: まばゆい光の中で / 齋藤純二
悲しみが…力となって君をまた探し出そうとしている
悲しみが力となって夢の中でも君を求めることが
活力になっているという描写が思いの大きさを伝えていいですね。
さてと、今日も頑張りましょう!
拝読して私もそんな気分になりました!
どうも、です。

No.2231 - 2025/05/31(Sat) 13:29:32
とちらかって・・・ / レノルー
朝目が覚めると

おーい 行こうか?ハニー

もうすでに愛車に乗っている

とちらかって とりらかって とりらかって とちらかって

海が見えるよ? さりげなくいいねという

飛ばすぞ!キキキ あの角曲がれば!とちらかってとちらかって

農道が見えてきた…たばこをくわえるんだ

集中できないのね?とちらかってとちらかって

風が少しきつく太陽が差している まばゆい光が 俺たちを包んでいる

ここだけは譲れないんだ!

とちらかって とちらかって とりらかって とちらかって

2人 笑顔 シュ

家に着くとおーい、おはようと弟に言う俺だった…

すると弟はもっと安心したかのようにもっといびきがひどくなるのだった…
さぁーて おっぱじめるかぁー

 



 

No.2224 - 2025/05/30(Fri) 22:11:51

Re: とちらかって・・・ / 齋藤純二
朝のルーティンなのだろうか、
とちらかって、とりらかって、という感じが
めちゃ急いでいるというか、
運動会のテーマが流れているような中で
ハニーと楽しくドライブしている様子がとても楽しいですね。
愛車と2人で笑顔とか、どんだけ仲良いだよ!
と叫びそうになりました。
そして、これから何をおっぱじめるのだろうか、
とても気になりますね〜。

No.2226 - 2025/05/30(Fri) 23:42:20
花束は戦車に潰された / 大洲直人
花束は戦車に踏み潰される
刹那 色とりどりの花が散る
無垢な美しさは破壊された

ひとりしかいない島には
平和しか存在しない
静寂のなかで心は安らぎを求め
孤独は時に深い安息を与える

他者がいると争いが起きる
互いに異なる欲望を抱え
欲望が交わるとき 摩擦が生まれる
凸があるから 凹が存在する
世界は対立と調和の狭間で揺れ動く
欲望は理解を妨げ 共存の道を閉ざす

理解の扉を開く 共感が芽生える

教会の私達はひとつの存在として
互いの痛みを感じ取る
花束は戦車に踏み潰されるが
その後に残るのは 新たな芽吹きの予感

平和とは静けさではなく
理解と共感の積み重ねで築かれる
ひとりの島に住むことは
時に甘美な夢であるが
現実は 他者と共に生きる
花束を戦車に捧げるのではなく
無垢な美しさを守るために立ち上がる

No.2222 - 2025/05/30(Fri) 10:15:08

Re: 花束は戦車に潰された / 齋藤純二
ひとりでは争いごとは起きないが、
二人になるとそこにはすでに社会が生じ、
争いごとが起きてしまう。
なるほど、と思いながら拝読しました。

花束はひと、洗車はひととして拝読すると
潰される側、潰す側がくっきり背景として浮かんできて
上手に表現されていますね。

「欲望は理解を妨げ、共存の道を閉ざす」とあり
まさにそこだよなあ、どうにか歩み寄りはできないものか、
平和について読者に考えさせる場も作られていて良いと思います。

連のくくりなどは上手になされていますが、
連の順番を変えたりすると流れが良くなりますかね。
例えば、

教会の私達はひとつの存在として
互いの痛みを感じ取る
花束は戦車に踏み潰されるが
その後に残るのは 新たな芽吹きの予感

理解の扉を開く 共感が芽生える

と四連と五連を入れかえると
三連の「共存の道を閉ざす」から
「共感が芽生え」と唐突な感じがなくなり、
読者は流れを汲みとれると思います。
それと全体が「〜する、〜される」という押しの表現となっていますので、
ちょっと引いた表現があると読者が
もっとすっと作品に入り込めるじゃないかな、と。
例えば

花束は戦車に踏み潰される
刹那 色とりどりの花が散る
無垢な美しさは破壊された

この連を

花束は戦車に踏み潰される
刹那 色とりどりの花が散る

と、して
「無垢な美しさは破壊された」
ここの行をあえて言わず読者に想像させる。
全部言わず、読者に入り込める工夫が数箇所あると良いと思いますよ。

とても書く力のある方の作品でしたので、
細かいことを少し書かせていただきました。

No.2225 - 2025/05/30(Fri) 23:13:08

Re: 花束は戦車に潰された / 大洲直人
齋藤様

すべてを言葉に変えずとも
読む側に想像してもらえるような
表現、なるほどと思いました。

今後も言葉の表現など学びつつ
勉強させて頂きます。

ありがとうございました。

No.2230 - 2025/05/31(Sat) 07:45:26
「逃げる」 / 万年 草
ときにはね
心が疲れて
すべてのことを

放り出して
どこかへ
逃げて

楽になりたい
時もある

たまには
逃げても
いいんじゃない

楽になったら
いつかまた
戻ってこれたら
それでいいのさ

No.2220 - 2025/05/29(Thu) 15:21:53

Re: 「逃げる」 / 齋藤純二
そんな時あるな〜、なんて思いながら拝読しました。
逃げた後にさらに大きくなった敵として来るかもしれない、
そう思った時は闘いますが、
逃げてもオッケーじゃん、という時は基本逃げるが勝ちですね!

No.2221 - 2025/05/29(Thu) 23:36:54

Re: 「逃げる」 / 万年 草
齋藤様、
ご感想ありがとうございます。
そうですね、時には逃げたほうが
よい場合もありますよね。

No.2223 - 2025/05/30(Fri) 14:34:06
(No Subject) / まようねこ
小さくてたくさんの居場所に
心の奥がジクジクしてる。

臨機応変、
一生懸命、
笑門福来、
七転八起!

淡い夕焼けと
クレープの甘さに
ちょっと溶けるわたしも
その一人だろうな、

No.2217 - 2025/05/28(Wed) 17:35:55

Re: 題名つけ忘れました、、 / まようねこ
題名は「日々、日々。」です

小さくてたくさんの居場所に
心の奥がジクジクしてる。

臨機応変、
一生懸命、
笑門福来、
七転八起!

淡い夕焼けと
クレープの甘さに
ちょっと溶けるわたしも
その一人だろうな、

No.2218 - 2025/05/28(Wed) 17:40:28

Re: / 齋藤純二
自分を鼓舞するような四文字熟語で
日々、適応しようとがんばっているようですね。
そしてクレープが自分へのご褒美だろうか、
夕焼けと甘さに溶けてしまう一日の締めくくり、ご苦労さまでした。
楽しく拝読させてもらいました!

No.2219 - 2025/05/28(Wed) 22:08:42
綿毛 / テト
なだらかに染まる花
上下左右の完全体とは
似ても似つかない
ありのままか
染まりきったものか
どちらかが美しいなんて
誰が決めたのか
ペンキがはねたように
ごちゃごちゃにいろを塗る
そのうち時間が
黒く塗りつぶしていくから
急がなければと
焦る気持ちと
潔い諦め
最後に残ったなら
私の結晶を風に乗せて
遠くへ遠くへ
居場所が見つかりますように

No.2215 - 2025/05/27(Tue) 21:05:06

Re: 綿毛 / 荻座利守
冒頭の「なだらかに染まる花」という表現が、どこか柔らかな感じでいいですね。そして、
「上下左右の完全体とは
 似ても似つかない」
「ペンキがはねたように
 ごちゃごちゃにいろを塗る」
人生とは思うようにいかないものです。
「私の結晶」とは、私という存在あるいは、その痕跡、もしくはその波紋のようなもののことでしょうか。
それが綿毛に乗って、どこか遠くの自分の居場所にたどり着く、というイメージが美しいです。

No.2216 - 2025/05/28(Wed) 06:59:57
「心が風邪をひいてしまったら」 / 万年 草
心がね
風邪をひいて
しまったら

楽になるまで
休んでいいよ

No.2211 - 2025/05/26(Mon) 15:05:19

Re: 「心が風邪をひいてしまったら」 / 齋藤純二
体力的にも精神的にも疲れてくると
風邪ひいてしまいますね!
はい、そんな時は休ませます!

No.2213 - 2025/05/27(Tue) 08:19:28

Re: 「心が風邪をひいてしまったら」 / 万年 草
齋藤様、
ご感想ありがとうございます。
つらいときは、休むが一番!

No.2214 - 2025/05/27(Tue) 15:49:19
たんぱくしつのかたまり / アミノ酸
温泉で洗っても
学校を卒業しても
一生けんめい生きても
地球が終わる時
みんな たんぱくしつのかたまり

No.2209 - 2025/05/25(Sun) 22:49:22

Re: たんぱくしつのかたまり / 齋藤純二
アミノ酸さんが語るみんなタンパク質のかたまり、ユニークですね。
自分らしさのある生き方が楽しいのかも、そう思い起こさせる作品なのかな。

No.2210 - 2025/05/26(Mon) 08:40:15
バイブル / Ruri
言葉が零れるときにはいつも形而上学のようになる
彼と〈私〉は異星の辺境で出逢った
晴れた日であった!
陽が沈むのを彼と、彼の友人と、その友人の妹と、四人で待っていた
〈私〉は異星に着いた興奮で
異常な熱に浮かされていた
彼は〈私〉を見て、落ち着かせるために
異星の「バイブル」を持ってきた
静かに頁を開き、言葉を読み上げた
「言葉が零れるときには…」

No.2205 - 2025/05/25(Sun) 11:42:36

Re: バイブル / 齋藤純二
異星に着き、異星のバイブルを彼が読み上げる、
身も心も異星の世界で新たなる感覚に目覚めそうですね!

No.2206 - 2025/05/25(Sun) 13:09:51
バグ / タンチョウ
事務会計をコンピューターでしていると

必ず小さな気付かないバグがある

AI による概要
詳細
10 × 10 は 2進法で 1010 × 1010 と表されます。計算すると、1010 × 1010 = 10101000 (2) になります。


ほんと馬鹿な先生・・

No.2204 - 2025/05/25(Sun) 10:37:50

Re: バグ / 荻座利守
会計処理のコンピューターシステムがバージョンアップされる度に、トラブルが発生することはよくあることらしいですね。
システムが複雑になればなるほどトラブルが発生しやすくなるのは、コンピューターシステム以外にも、様々なシステムでもあることのようです。
その方向で視野を広げて書いてみるのも、面白いかもしれません。
なお、後半の計算の正解は、1100100(2)でしょうか?

No.2207 - 2025/05/25(Sun) 13:12:12

Re: バグ / 齋藤純二
現時点ではAIを上手く利用(参考に)することが大事ということなのかな。
こちらの概要でのバグもよくわからない数学音痴ですが……

No.2208 - 2025/05/25(Sun) 13:19:28

Re: バグ / タンチョウ
返信ありがとうございます。

冷えたマグカップに冷えた麦茶をごくりと飲んで・・

最高の夏の飲み物・・

おっさんになった気分<m(__)m>

No.2212 - 2025/05/26(Mon) 17:06:21
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 ... 30 >> | 過去ログ | 画像リスト ]