[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ピル / のの
10歳小学5年生
初潮令和2年3月
今月下旬に林間学校があり生理に当たりそうです
遅らせるピルの服用は問題ないでしょうか
私は娘の母親です

No.3859 - 2020/09/05(Sat) 14:38:58

Re: ピル / 大塚志郎
10歳の女の子にあまり長くホルモン剤を投与する事は避けたいところです。
ただし7日や10日遅らせるぐらいでしたら、ホルモン剤の投与量も影響のない範囲と思われます。
10日以上も遅らせるようなことは避けるべきと思いますね。

No.3862 - 2020/09/06(Sun) 17:01:26
(No Subject) / かっぴぃー
1年ほど、低容量ピル(フリウェルLD)を服用しています。
先程、せ

No.3858 - 2020/09/04(Fri) 23:27:06
(No Subject) / 非公開
私は成人していますですが彼氏が未成年です親の同意は必要になってきますか?
No.3856 - 2020/09/03(Thu) 09:16:30

Re: / 大塚 志郎
手術を受ける方が成人であれば、彼氏の方は未成年でも親の同意は必要ありません。
No.3857 - 2020/09/04(Fri) 12:00:04
妊娠初期の基礎体温低下 / 非公開
現在9w4dです。
4日前ほどから基礎体温が低下しています。
36.68
36.66
36.67
36.62
妊娠後の基礎体温はだいたい36.70〜36.85ぐらいでした。  

妊娠後の基礎体温はあまり意味がないと分かっているのですが、、
妊娠初期の体温低下は流産の兆候でしょうか?
心拍は確認できており、出血はありません。
よろしくお願いいたします。

No.3851 - 2020/09/02(Wed) 18:56:34

Re: 妊娠初期の基礎体温低下 / 大塚 志郎
妊娠6週ごろまでは基礎体温は高温相を維持しますが、妊娠7週を過ぎると基礎体温はだんだんと低温相に近づいてきます。
ですから妊娠7週以降には基礎体温の診断的価値はありません。
基礎体温が低温になったからといって流産しやすいということもないので、胎児心拍が見えたら基礎体温の測定は中止するように指導しています

No.3855 - 2020/09/02(Wed) 20:03:41
ピル処方について / やまちゃん
ピル処方をしていただきたいです。いつくらいに診察していただくのがいいのでしょうか?生理何日前などあれば教えていただきたいです。
No.3850 - 2020/09/02(Wed) 18:45:41

Re: ピル処方について / 大塚 志郎
ピルは原則として生理の初日から飲み始めるので、生理が始まる前であればいつでも構わないことになります。
No.3854 - 2020/09/02(Wed) 19:59:51
(No Subject) / まっちゃ
ピルを飲んでいます。最近髪の毛がびっくりするくらいよく抜けます。これはピルの副作用にあたりますか?
No.3848 - 2020/08/31(Mon) 20:30:28

Re: / 大塚 志郎
ピルの副作用で脱毛はあまり報告されていないと思います。
ただし非常にまれなものは報告されないこともあります。
ピルを飲み始めてから症状が出始めたなら、ピルの副作用の可能性もあるという事ですね

No.3853 - 2020/09/02(Wed) 19:58:35
妊娠について / 非公開
性行為を何度もしてますが、妊娠しません。先月初めて避妊なしで行いました。回数的に妊娠してもおかしくないかなと思うのですが、私に原因があるのかと不安です。
No.3844 - 2020/08/31(Mon) 12:55:10

Re: 妊娠について / 大塚 志郎
まずは排卵しているかどうかの確認が最初に行うべきことですね。
婦人科体温計を買って基礎体温をつけてみることから始められたらいいと思いますね。

No.3852 - 2020/09/02(Wed) 19:56:05
全2310件 [ ページ : << 1 ... 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 ... 330 >> ]