[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / まち
中絶後、7ヶ月たちますが、左下腹部が痛みます。
手術で大きな傷がついたのでしょうか。
子宮内膜は11ミリほどはあります。

No.3640 - 2020/05/29(Fri) 23:26:35

Re: / 大塚 志郎
人工妊娠中絶術の後には子宮や卵管などに炎症が長く残ることがあります。
その影響がまだ残っていて痛みの原因となっていることが考えられますね

No.3652 - 2020/06/02(Tue) 18:14:18
(No Subject) / まま
電動吸引法で中絶後、生理の量が減ったので怖くなり、手術した病院に行きました。
子宮基底層が傷ついてるのですか?と聞いたところ、
「傷ついていない、そんなのは昔の話」と言われましたが本当ですか?

No.3639 - 2020/05/29(Fri) 16:51:50

Re: / 大塚 志郎
昔は人工妊娠中絶術の手技として匙のようなものもので内膜をゴリゴリとひっかいていましたので、基底層を傷つける可能性がありました。
今は吸引法ですることが多いので基底層を傷つける可能性はほとんど無くなりましたね。

No.3651 - 2020/06/02(Tue) 12:15:36
(No Subject) / ゆう
子宮鏡検査では、中絶の傷は見ることができますか?
No.3638 - 2020/05/29(Fri) 16:29:29

Re: / 大塚 志郎
人工妊娠中絶術の術直後でしたら見ることができるかもしれませんが、だれもそんな時期に子宮鏡はしないと思いますよ。
術後に月経が回復した人なら、子宮鏡で見ても何もわからないでしょうね

No.3650 - 2020/06/02(Tue) 10:27:09
(No Subject) / ららら
カウフマン療法をすると、生理周期は早まるのですか?
No.3637 - 2020/05/29(Fri) 15:40:18

Re: / 大塚 志郎
カウフマン療法が必要な方は、治療しなければいつ月経が発来するかわからない人です。
ですからこの治療をすると、来なかった月経が規則的に来るようになるのです。

No.3649 - 2020/06/02(Tue) 10:24:53
(No Subject) / ららら
中絶後、ほぼ1ヶ月で生理が来ました。

中絶手術をしっかりやりすぎると、生理再開が遅れると
聞いたことがあるので、1ヶ月後に来たということは、
子宮に愛護的に処置してくださったということですか?

No.3636 - 2020/05/29(Fri) 15:36:52

Re: / 大塚 志郎
術後1か月で予定通りに月経が回復したと言うのは、手術がうまくいって子宮にはダメージが無かったという事を示していますね。
No.3644 - 2020/06/01(Mon) 11:11:33
生理 / みき
中絶後、生理の様子が変わることがありますか。
No.3635 - 2020/05/29(Fri) 15:23:21

Re: 生理 / 大塚 志郎
一度妊娠するとホルモン環境が変化しますので、月経痛や出血の量が変化することはよく見られます。
No.3643 - 2020/06/01(Mon) 11:08:41
中絶 / はるか
私は中絶を望んでいるのですが、私も彼も未成年であるため、親の同意書は必要になるのでしょうか?また、私(本人)の親だけの同意書が必要なのか、彼の親も必要なのか教えてください。
No.3630 - 2020/05/28(Thu) 21:16:12

Re: 中絶 / 大塚 志郎
日本産婦人科医会の指針では、未成年者が手術を受ける際には本人の親の同意を得ることが望ましいと定めています
No.3634 - 2020/05/29(Fri) 10:20:23
全2310件 [ ページ : << 1 ... 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 ... 330 >> ]