[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

まい / 子宮鏡
子宮鏡検査を受けたら、子宮筋層が傷ついているなど、わかるのですか?
No.3538 - 2020/05/02(Sat) 17:42:04

Re: まい / 大塚志郎
子宮鏡は内膜の表面を観察するのが目的ですから、筋層の傷などは分かりませんね。
No.3543 - 2020/05/04(Mon) 20:53:40

内膜 / Uuuu
生理前に、内膜厚が9ミリあれば、子宮基底層は傷ついていないと言えますか?
No.3544 - 2020/05/04(Mon) 23:23:21
中絶について / H
子宮内膜の一番下の層を基底層が剥がされてしまった場合、それにどうやって気付けばいいですか?
基底層が剥がされた場合、どういう症状が出るのですか?

電動吸引法であれば、基底層が削られる可能性は低いですか?

No.3537 - 2020/05/02(Sat) 17:28:32

Re: 中絶について / 大塚志郎
子宮内膜の基底層が傷つくと、月経時の出血が減ってくるという症状がでます。
吸引法でもある頻度で基底層に傷がつきます。
ですから人工妊娠中絶術はできるだけ避ける事が望ましいのです。

No.3542 - 2020/05/04(Mon) 20:51:29
流産手術 / H
流産手術の場合、子宮腔内を全周性に吸引?掃除?するのですか??
No.3536 - 2020/05/02(Sat) 17:25:37

Re: 流産手術 / 大塚志郎
流産手術では子宮腔内を全周性に吸引するのです。
そうでなければ組織の取り残しをおこしてしまいますから。

No.3541 - 2020/05/04(Mon) 20:44:18
質問です。 / nomame
いつも生理前から乳首が張り痛いのですが、いつもなら生理になれば張り痛みはひいていくのに、今回は生理後もずっとなくなりません。前回生理は4/17から23まで、生理後パートナーとの性交渉は4/30です。避妊はコンドームでしています。妊娠の可能性も考えましたが性交渉に関係なく痛みが続いているのですが、なんの原因が考えられますでしょうか?
No.3531 - 2020/05/02(Sat) 09:29:06

Re: 質問です。 / 大塚志郎
月経前に乳房痛があるのはホルモンの作用からしてよくあることです。
月経後も痛みがあるのは乳腺炎などの炎症が考えられますので、一度乳腺の専門医に相談されたらと思いますね。

No.3540 - 2020/05/04(Mon) 20:42:16
なし / Mm
胞状奇胎だとしっかり子宮内膜を掻爬すると思いますが、その場合でも、妊娠可能なくらい内膜は再生するのですか。
No.3530 - 2020/05/01(Fri) 18:33:49

Re: なし / 大塚志郎
胞状奇胎の場合には、十分な掻爬をしないと再発をする可能性があります。
ですから次の妊娠のことは考えずに、完全な掻爬術をすることになります。

No.3539 - 2020/05/04(Mon) 20:36:37
中絶 / Mm
中絶で薄くなってしまった内膜は回復しますか??
No.3529 - 2020/05/01(Fri) 18:19:23

Re: 中絶 / 大塚 志郎
基底層まではぎ取った内膜はなかなか再生しにくいと言われています。
ですから人工妊娠中絶術のときには、最下層を残して手術を終えるという職人技を要求されるのです。

No.3535 - 2020/05/02(Sat) 13:53:45
月経について / りんこ
月経が来ると、子宮内膜は全て剥がれ落ちるのですか?
No.3523 - 2020/04/30(Thu) 14:55:05

Re: 月経について / 大塚 志郎
子宮内膜の一番下の層を基底層というのですが、この部分が残っているので次の周期に内膜が同じように再生するのです。
No.3534 - 2020/05/02(Sat) 13:51:21
全2310件 [ ページ : << 1 ... 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 ... 330 >> ]