[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

お尻が痛い / いちご
生理がきた1日目だけ
お尻、お尻の穴に激痛があります
常に痛いわけではなく
時々急に痛みがあらわれ痛みがでると歩くのも
とまるほど痛いです
また生理痛はひどいほうですが周期が乱れることは
あまりありません
受診したほうがいいでしょうか?

No.3373 - 2020/02/19(Wed) 13:23:45

Re: お尻が痛い / 大塚 志郎
子宮内膜症の症状でこのような痛みを訴える方があります。
一度婦人科を受診された方がいいと思います

No.3375 - 2020/02/21(Fri) 09:41:53
(No Subject) / ゆい
ホルモン剤を出して頂いたんですけど飲み終えて何日後に生理が始まりますか??
No.3371 - 2020/02/17(Mon) 12:55:49

Re: / 大塚 志郎
ほとんどの人が1週間以内に生理が始まります。
もし1週間以内に出血が始まらなければ、お問合せをしてください。

No.3372 - 2020/02/17(Mon) 20:48:59
生理が来ない / ぽぽ
12月9日、11日と性行為をしました。
毎月予定日がバラバラなのですが、11月は11日に生理がきたので、12月もそのくらいに来るかなっと思ってたのですが、
来なく、不安で約1ヶ月後の1月6日に妊娠検査薬を使ったのですがハッキリとした陰性でした。
ですが、11月の予定日から生理が来ません
もう一度妊娠検査薬を使うべきなのでしょうか
病院にいくべきなのでしょうか
妊娠は望んでいません。

No.3369 - 2020/02/15(Sat) 02:55:49

Re: 生理が来ない / 大塚 志郎
12月11日に妊娠が成立していれば、1月6日の妊娠検査は陽性にでるはずです。
これが陰性ということは、妊娠はしていないが無排卵のため月経が発来しないという状態と思われます。
出来るだけ早く婦人科でホルモン剤を処方してもらった方がいいと思いますね。

No.3370 - 2020/02/15(Sat) 13:21:13
アフターピルの有無 / みかん
今日、恋人と性行為をしました。
その後、生理の周期等を予測してくれるアプリから、今日が排卵予定日であると知りました。
避妊についてはコンドームしか使用しておらず、少し不安です。(破れや精液の漏れはなかったのですが、おそらくその前に出る液の着いた手でコンドームを装着しております)
アフターピルを処方してもらうべきかどうか悩んでいます。
また、下腹部に少し鈍い痛みがあるのですが、こちらも合わせて診てもらうべきなのでしょうか?

No.3363 - 2020/02/10(Mon) 20:53:36

Re: アフターピルの有無 / 大塚 志郎
排卵日に性交渉をして、避妊法がコンドームだけというのは不安ですよね。
性交渉から72時間以内でしたら緊急避妊ピルの効果が期待できるので、そちらの方をお勧めしたいですね。

No.3364 - 2020/02/11(Tue) 18:19:06

Re: アフターピルの有無 / みかん
回答ありがとうございました。
恋人とも相談して本日、近くのクリニックでアフターピルを処方してもらい服用しました。
今後は慎重に行動していきたいと思います。

No.3365 - 2020/02/12(Wed) 12:07:35
妊娠の可能性 / るる
初めまして。
1月の18日からほぼ毎週 1〜2回全て避妊具ありで性行為を行っています。
前回の生理開始日が 1月6日でした。もう2月6日を4日もすぎていますが生理が来ません。
普段、予定日か予定日の1日遅れくらいでほぼ確実に生理が来るのですがそれがありません。
過剰に反応しているだけかもしれませんが、吐き気なども感じます。
生理が来ないということは、妊娠しているのでしょうか

No.3361 - 2020/02/09(Sun) 23:35:40

Re: 妊娠の可能性 / 大塚 志郎
ほぼ毎週性行為があるような方は、避妊をしっかりとする必要がありますね。もし避妊をコンドームだけに頼っているのでしたら、極めて危険だと考えるべきでしょうね。
妊娠していなくても月経が遅れることがありますが、今回のように妊娠していないかどうかが不安になりますよね。そういう方は是非とも避妊用のピルを内服するべきですね。
妊娠に関しては最後の性交渉から2週間たってから妊娠検査をしてみてください。

No.3362 - 2020/02/10(Mon) 13:41:47

Re: 妊娠の可能性 / るる
> ほぼ毎週性行為があるような方は、避妊をしっかりとする必要がありますね。もし避妊をコンドームだけに頼っているのでしたら、極めて危険だと考えるべきでしょうね。
> 妊娠していなくても月経が遅れることがありますが、今回のように妊娠していないかどうかが不安になりますよね。そういう方は是非とも避妊用のピルを内服するべきですね。
> 妊娠に関しては最後の性交渉から2週間たってから妊娠検査をしてみてください。





↑ こちらの返信をふまえての質問をさせていただきます。
2月12日に 生理のような量の血液がありました。今現在もありますが、これは 生理なのかそれとも、妊娠による出血なのでしょうか?
また、生理だった場合、最後の性行為も含めて妊娠の可能性は なくなるのでしょうか?

No.3366 - 2020/02/12(Wed) 15:11:51

Re: 妊娠の可能性 / 大塚 志郎
2月12日からの出血はいつもの生理の出血と変わりはないのでしょうか?
妊娠が成立した直後に少量の出血が出ることがあります。しかしその出血はいつもの生理の出血量より少ないので変だとわかるはずです。

No.3367 - 2020/02/13(Thu) 20:44:10

Re: 妊娠の可能性 / るる
> 2月12日からの出血はいつもの生理の出血と変わりはないのでしょうか?
> 妊娠が成立した直後に少量の出血が出ることがあります。しかしその出血はいつもの生理の出血量より少ないので変だとわかるはずです。



↑ 返信
確かに、少しいつもの生理より少ないような気もします..
でも、普段と極端に少ない訳では無いのでどうなのか不安です。
妊娠成立した時の出血と生理の出血と何か他に見分ける違いはあるのでしょうか?

No.3368 - 2020/02/13(Thu) 23:08:10
コンジローマ / みこ
パートナーがコンジローマと言われました。
私には、全く症状がありません。
検査し、菌があれば何か治療は可能ですか。

No.3357 - 2020/02/07(Fri) 18:52:39

Re: コンジローマ / 大塚 志郎
コンジローマに感染してもすぐには症状は現れません。発育が非常にゆっくりだからです。
症状がでてきたら、コンジローマの発育を抑える薬を使って治療することができます。
それまでは治療の方法は無いので、根気よく待つしか他には方法は無いですね。

No.3360 - 2020/02/08(Sat) 13:29:27
内服薬について / 紫
不妊治療で通院しています。
タイミングでは難しく人工授精にステップアップしようというタイミングでおやしらずが痛みだし、抜歯の必要があると言われました。神経に近い下顎の為、口腔外科のある病院で処置していただく事になったのですが…排卵のタイミングと抜歯日が近くなりそうです。抜歯の先生からは排卵のタイミングとかは婦人科の先生に聞いて痛み止めや抗生剤の内服が問題ないか確認してみて、と言われ聞きましたが。それは「向こうの先生が治療計画を決める事でわたしに聞かれても、先生が勉強してないだけじゃない」と言われました。
現状で卵胞の育ちが遅いようなので、排卵時期が遅れてくれたら抜歯後3日程の内服終了後に排卵にならないか…と期待しています。

排卵時期に鎮痛剤や抗生剤を内服するのは避けた方がいいですか⁉

No.3355 - 2020/02/06(Thu) 13:20:06

Re: 内服薬について / 大塚 志郎
排卵前後にはどんな薬剤も胎児には影響を与えません。
妊娠が成立して、胎盤ができて初めて胎児に薬剤が影響するようになるのです。
基礎体温を記録しているのでしたら、高温相の12日目までは鎮痛剤でも抗生剤でも悪影響はありません。

No.3359 - 2020/02/08(Sat) 13:25:37
全2310件 [ ページ : << 1 ... 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 ... 330 >> ]