※低用量ピル(トリキュラー28)服用
1/17に性行為(避妊なし)をし、最中やその後腹痛がありました。 次の日に少し不正出血が見られましたが、25日から偽薬期間に入るため様子を見ていたところ22日には治まりました。 1/24と1/26に性行為(26は避妊なし)をし、1/28から生理が始まり2/3に一度終わったと思ったのですが2/4に少しまた出血していていました。1/29に胃腸炎になって体調不良となり、現在も病み上がりなのでその影響とも思ったのですが… ピルの新しいシートを飲み始めたのは2/3なのですが、すぐに産婦人科に受診したほうがよいでしょうか? また、予約がすぐ取れない場合、受診までの期間はピルの服用はお休みしたほうがよいでしょうか。
|
No.3353 - 2020/02/05(Wed) 11:14:59
| ☆ Re: 不正出血について / 大塚 志郎 | | | ピルを内服しているときには少量の不正出血はよく見られます。今回はそれに胃腸炎などの体調不良が重なって、体調がよくないのだと思います。 ピルの内服は続けながら、主治医の先生の診察をできるだけ早く受けられた方がいいと思います。
|
No.3356 - 2020/02/07(Fri) 16:51:17 |
|