[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ミレーナ / ざき
ミレーナを他院で子宮腺筋症の為保険適用で5年前に挿入しました。年齢が54歳なので抜抜後、ミレーナを再挿入した方が良いのでしょうか?ミレーナ挿入中も周期はバラバラでしたが生理はありました。年々量、日数は減っています。そろそろ閉経するのではと思いますが?
No.5256 - 2022/09/11(Sun) 11:47:56

Re: ミレーナ / 大塚 志郎
閉経がまじかに迫っているようですので、ミレーナの挿入は必要ないのではないかと思います。
そもそも54歳でミレーナを挿入しようとするなら、保険は絶対に通りませんので(これは厚労省の官僚が決めるのです)どうしてもするのでしたら、自費でということになるでしょうね。

No.5257 - 2022/09/12(Mon) 10:55:37
生理来ないで / うお
11歳です、生理まだいてないんですけど、生理を来させたくないです親に心配されるかもしれないだけど生理はほんとに嫌なんです理由はちょっとほんとに、言えないけれどピルって何歳から飲めますか?何歳からとかあっても我はたまにバファリンとかを飲みますピルも同じようにしようかなと思っていたのですが危ないでしょうか?それと飲んだとしても生理が来ないから病院へ行き診断したらピルを飲んでるのどうのなりませんか?診断したらピルを飲んでるから生理が来ないとかってわかっちゃいますか?ほんとに嫌なんです
No.5254 - 2022/09/10(Sat) 00:28:26

Re: 生理来ないで / 大塚 志郎
11歳でしたら、生理が不規則であったとしてもあまり気にしなくてもいいですよ。
生理と生理の間の間隔が2か月も空くようなら、ピルを飲んで生理をこさせたらいいと思いますよ。

No.5255 - 2022/09/10(Sat) 13:11:30
たつのカズコ / 龍野和子
こないだからおなかが痛いです
No.5253 - 2022/09/09(Fri) 22:02:32
不正出血 / さち
こんにちは!
44歳です。
不正出血ですが8月26日から生理が始まり、31日に終わりました。
9月5日に茶色っぽいのが少しでたので排卵期間だからと思いましたが6日から鮮血がでて、生理2日目ぐらいの出血量です。
2日間たった今でも出血は止まらず。今までにない状態なのですが、、、

No.5251 - 2022/09/07(Wed) 22:23:52

Re: 不正出血 / 大塚 志郎
44歳ぐらいになると排卵周期も不順になってくるので、不正出血がおこりやすくなります。
この不正出血はなかなか止まらないこともあります。婦人科で止血剤を投与してもらったら良いと思います。
そして出血が止まった時点で子宮がん検診を受けておいてください。

No.5252 - 2022/09/08(Thu) 20:35:31
費用と麻酔について / アキ
42歳です。毎年会社からの健診オプションで子宮頸がん検診を受けていますが子宮体癌の検査は未経験です。今のところ大きな症状は全く無いですが大きな筋腫持ちで健診時先生からかかりつけの病院見つけとくといいね、というアドバイスをいただきました。初潮も早く出産の経験もないので今年から卵巣や子宮体癌など全体的にしっかり診ていただけるかかりつけの病院を探しています。子宮頸がんの検査で過去に酷く力強く診られた経験があり、その後から検査前になると汗が止まらなくなるほど緊張し苦痛です。痛みに酷く恐怖があるため麻酔希望なのですがどういった方法の麻酔でしょうか? 検診含め麻酔の金額も知りたいです。
No.5249 - 2022/09/05(Mon) 20:34:05

Re: 費用と麻酔について / 大塚 志郎
子宮体癌の検査を麻酔下で受けたいという事でしょうか?
クリニックで受けていただく麻酔は静脈麻酔と言って、意識はなくなるけれども呼吸は自分でしているというレベルの麻酔になります。
しかし麻酔中に呼吸が止まりそうになる方もあるので、呼吸を助けるバッグを用意して臨む必要があります。
ですからコロナに感染しているかどうかの検査が必要という事ですね。
麻酔込みの値段で言えば3.5万円ぐらいかかるかと思います。

No.5250 - 2022/09/06(Tue) 14:53:19
わかな / 古林
経血量が多く、月経痛も酷いのでミレーナというものに興味があります。保険適用で施術して頂くことは可能でしょうか?
また金額はどのくらいになりますでしょうか?

No.5247 - 2022/09/01(Thu) 12:42:25

Re: わかな / 大塚 志郎
経血量が多く、月経痛も酷いのでしたら、原則としてミレーナを保険を利用して挿入することができると思います。
ただし出産されていない方、帝王切開術後の方、極端に子宮が後屈の方は入れられませんので、一度診察を受けていただく必要があります。
保険を利用した場合のミレーナの処置料は1万円ほどかと思います。

No.5248 - 2022/09/01(Thu) 20:05:52
ピルの飲み続けて10年40歳 / みわ
今までは出血が28日周期で3日ほどの少量の出血だったんですが、今年に入った辺りから出血が5日(28日周期)になったり3日になったりするようになり、特に今月は8月9日〜8月18日日までごく少量の出血がありました。(茶褐色で粘度があり、拭いた時に確認できる程度)
そして、また8月29日に上記のような出血がありました。何か病気が考えられますか?それとも閉経に近づいているのでしょうか?

No.5245 - 2022/08/29(Mon) 07:03:08

Re: ピルの飲み続けて10年40歳 / 大塚 志郎
ピルjを長い間内服していれば、時々不正出血が見られることはよくあります。
一つだけ確認してほしいのは、子宮がん検診を1年以内に受けているかどうかですね。
癌検診で異常がなければ、ピルに伴う不正出血と考えても良いと思います。

No.5246 - 2022/08/29(Mon) 10:41:47
全2310件 [ ページ : << 1 ... 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 ... 330 >> ]