[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

なし / 匿名
※ツムラ桂枝加芍薬大黄湯の他にタケキャブ錠とモサプリドクエン酸塩錠が処方されました。
未婚でアンジュを服用してる人は少ないのでしょうか…
今後、風邪薬などを処方される時、アンジュを服用してることを伝えようか、どぉしようか迷ってます。

No.3209 - 2019/11/04(Mon) 23:16:13

Re: なし / 大塚 志郎
当院ではアンジュを内服している人の6割以上は未婚の方です。
アンジュを内服していて内科に風邪などでかかる場合には、担当の先生に自分は毎日アンジュを内服していることを最初に告げてください。
後から処方する医師が、既に処方されている薬剤と干渉しないように薬剤を選択するのがルールですから。

No.3213 - 2019/11/06(Wed) 21:05:37
なし / 匿名
アンジュ28を服用しています。
昔から便秘がひどく、病院に行くと、ツムラ桂枝加芍薬大黄湯エキス顆粒(医療用)が処方されました。
2日ほど服用してますが、アンジュと併用してもいいのかが不安です。
処方前に先生に相談しようとしましたが、以前にアンジュを服用してることをゆうと、結婚してないのになんで飲んでるの?とか、なんで若いのに避妊薬?など聞かれ、それ以降服用してることが言いにくくなり、大塚先生へご相談しました。

No.3208 - 2019/11/04(Mon) 22:50:09

Re: なし / 大塚 志郎
ツムラ桂枝加芍薬大黄湯エキス顆粒はアンジュと併用しても問題のない漢方薬と思われます。
未だに低用量ピルの事を理解していない医者がいることに驚かされますが、ピルは結婚していなくて今は妊娠を望んでいない方こそ飲むべき薬です。若いからこそ避妊薬が必要なのです。
「なんで若いのに避妊薬?」などとのたまう医者がいたら、
//先生そのお考えはお古いかとぞんじます//
と教えてあげてください

No.3212 - 2019/11/06(Wed) 12:22:09
ヤーズ服用してて生理がとびました。 / 中谷かおる
アンジュを1年飲んでた時は、毎月生理がありましたが、
ヤーズ服用するようになって1ヶ月生理がこなかったりします。

性行為は週に二回ほどあります。
ゴムはつけませんが、中出しではないです、
妊娠の可能性ありますか?

No.3207 - 2019/11/03(Sun) 23:25:45

Re: ヤーズ服用してて生理がとびました。 / 大塚 志郎
ヤーズを服用している方の中に時々生理が発来しない人があります。こういう方が妊娠している可能性は0ではないですが、可能性は非常に低いのです。
2周期続けて生理が発来しなかったら妊娠検査を念のためにしておかれたらいいと思います。

No.3211 - 2019/11/06(Wed) 12:09:36
(No Subject) / リラックマ
以前、人工授精の事を聞いたものです。
10月19日に人工授精と言われ治療をしました。
次回の診察で25日に排卵してるはずと言われました。
今回は生理が来たのですが、人工授精は排卵日1日前とか当日にすると思っていたのですが違うのでしょうか?
今通っている病院はあまり説明してくれないので、おおつかさんで見てもらおうかと考えています。

No.3206 - 2019/11/03(Sun) 20:23:13

Re: 人工授精 / 大塚 志郎
病院によって人工授精やり方をどう考えるかは、医師の考え方によると思います。
当院では排卵日の直前に超音波検査で成熟卵胞を確認してから排卵をおこすHCGを投与し、その翌日に人工授精をするようにしています。
基礎体温だけで判断すると、排卵日が最大2日間ずれてしまう可能性があるからです。

No.3210 - 2019/11/05(Tue) 13:08:45
妊娠について / ぽん
第二子妊娠希望で第一子を授乳中(1回/1日)です。
最近4〜5ヶ月、排卵検査薬を使用しタイミングを取っているのですが、毎回、排卵検査薬が陽性になってから1週間程度で生理になります。
通常、排卵と思われる日から2週間程度かと思われるのですが、なにかの病気でしょうか?
このままタイミングを取り続けるより、病院にかかった方が良いのでしょうか?

No.3203 - 2019/10/26(Sat) 19:14:24

Re: 妊娠について / 大塚 志郎
排卵後1週間で月経が発来するのでしたら、黄体期が短すぎますね。黄体機能不全の状態と推察されますね。
基礎体温を1か月記録してから、婦人科で治療を受けた方がいいと思いますよ。

No.3205 - 2019/10/28(Mon) 20:39:44
(No Subject) / かずえ
先月生理が鮮血に近い状態で、今月3日性交為(避妊あり)、3週間たったので検査薬陰性ですが、今月生理来てません。病院に行きましたが、子宮内膜は厚くなっていますと言われましたが、お腹引っ張られる感じで、生理来れば良いのですが、大丈夫でしょうか、お願いします。
No.3202 - 2019/10/26(Sat) 06:45:20

Re: / 大塚 志郎
妊娠検査が陰性ですので、妊娠の可能性は無いでしょう。
子宮内膜が厚くなっているのでしたら女性ホルモンは出ているわけで、月経が発来しないのは無排卵だからだと推察されます。
待っていれば月経がくるはずですが、いつ来るかは予想できません。
確実に月経を発来させたいのでしたら、婦人科でホルモン剤を処方してもらったらいいと思います。

No.3204 - 2019/10/28(Mon) 20:37:10
不正出血について / twd
生理周期がずっと40日だったのに、今回の生理は25日で、生理がきたらいつも1週間くらい続くのですが、今回は5日で終わりました。
どんな原因が考えられますでしょうか?

No.3200 - 2019/10/23(Wed) 13:46:00

Re: 不正出血について / 大塚 志郎
今回の月経は排卵せずに出血だけしたという可能性がありますね。こういうのを専門用語で無排卵周期症といいます。
妊娠を希望されているのでしたら治療が必要ですが、妊娠を希望されないのでしたら、特に治療は必要ありませんね。

No.3201 - 2019/10/24(Thu) 17:15:36
全2310件 [ ページ : << 1 ... 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 ... 330 >> ]