[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

子宮頸癌について / ミッフィー
先日、性行為時に少量の出血がありました。
過去にチョコレート嚢腫で手術をし、ピルを服用しているため、
不正出血は良くみられます。不正出血時も下腹部に痛みはあります。今年の3月に子宮頸癌検診をし、異常はありませんでした。
前回の癌検診から1年も経っていませんが、再度検診を受けた方が良いのでしょうか?3月時点で異常がない場合、子宮頸癌の可能性は低いのでしょうか?

No.3197 - 2019/10/21(Mon) 22:20:10

Re: 子宮頸癌について / 大塚 志郎
今年の3月に子宮頸癌検診が異常なかったのでしたら、子宮癌による出血の可能性は低いと思われます。
この出血はピルの副作用だと思われますが、たびたび出血するようなら止血剤の投与を考えてもいいかもしれませんね。

No.3199 - 2019/10/22(Tue) 15:34:02
避妊用ピルについて / MOW
避妊のために、ピルを飲み始めようと思うのですが、診察などはいつくらいにいけばいいですか?
10月11日から17日まで生理がありました。
また飲み始めの時は性行為はしないほうがいいのでしょうか?

No.3196 - 2019/10/21(Mon) 09:23:12

Re: 避妊用ピルについて / 大塚 志郎
ピルは月経の初日から飲み始めるのが基本です。
ですから11月の月経が開始する前に受診していただければいいと思います。
月経初日からピルを飲み始めれば、月経が終わると避妊効果が表れるので、性行為の制限はありません。

No.3198 - 2019/10/22(Tue) 15:29:19
(No Subject) / ねこ
不定期で血混じりのオリモノがでます。
出る期間もバラバラで3日で終わる時もあれば1週間続くときもあります。
2年ほど前の話しですが、そのオリモノが出ている期間にレディースクリニックに相談しに行ったのですが、実際に血が出ていないと分からないと言われて、そのまま帰るはめになりました。
それ以来、少し病院に行くのが嫌になり、そのままにしていたのですが、やはり気になるし、不安です。
本当に実際に血が出ていないと診察してもわからないのでしょうか?また、もしそうなら、どういう時に行くと見てもらえるのでしょうか?

No.3194 - 2019/10/19(Sat) 19:48:49

Re: / 大塚 志郎
出血は色々な原因でおこりますが、最も大事なのは癌による出血かどうかということですね。
1年以内に癌検診を受けたかどうかが問題となります。もし受けていないのでしたらすぐに子宮がん検診を受けに行ってください。

No.3195 - 2019/10/20(Sun) 14:58:41
採卵出来ません / プルート
現在他院で不妊治療をしており42歳です。人工受精目的で生理開始3日目からプレマリン2錠/日を服用し、E2の値は上がるのですが卵胞が出ない為にリセットを繰り返して数年になります。プレマリンで効かないので注射等の別の治療は無理かどうか聞いてみましたが、注射は卵子が出ていないので意味がないと言われました。年齢的に続けていく事に不安、焦りがあります。何か方法はありませんでしょうか?
No.3190 - 2019/10/16(Wed) 16:48:59

Re: 採卵出来ません / 大塚 志郎
排卵誘発目的でプレマリンを使用しているのでしょうか?
クロミッドの間違いということはありませんか?
プレマリンは投与しても卵胞が育つ作用は無いお薬です。
人工授精を希望されているのでしたら、クロミッドかHMG注射薬を使用すべきだと思いますね。

No.3192 - 2019/10/17(Thu) 21:24:39

Re: 採卵出来ません / プルート
いつも生理が開始したら受診、ホルモンの数値を確認後 人工受精のスケジュール開始としてプレマリンを処方されます。クロミッドやHMG注射は処方されたことはありません。プレマリンを服用して卵胞が大きくなってきたら注射をすると言われました。普通はクロミッドやHMG注射をまず使用されるのですか? もう一度次回聞いてみようと思いますが不安です。どうもありがとうございました。
No.3193 - 2019/10/18(Fri) 01:38:31
相談です / ミッキー
いつ頃からエコーで妊娠の確認が出来ますか?生理予定日まであと5日あるのですが少し出血があります。着床出血か不正出血か凄く不安です。ご回答宜しくお願いします。
No.3189 - 2019/10/15(Tue) 11:12:23

Re: 相談です / 大塚 志郎
エコー検査で確認する前に、尿による妊娠検査キットの方が早く妊娠がわかりますよ。
生理予定日を1日過ぎたら妊娠検査をしてみてください。

No.3191 - 2019/10/17(Thu) 21:16:04
人工授精の流れについて。 / リラックマ
こちらの病院で人工授精はできますか?
又、どういった流れで人工授精をするか
痛みなどはあるか教えて頂きたいです。
人工授精に踏み切るか悩んでいます。
参考にしたいです。

No.3186 - 2019/10/11(Fri) 03:12:59

Re: 人工授精の流れについて。 / 大塚 志郎
当院で人工授精を受けられる方には、排卵日と思われる日の前日に超音波検査を受けていただいています。この検査で成熟卵胞が確認されましたら、排卵させる注射をうって翌日の朝もしくは夕方に来ていただきます。
精液を自宅で専用の容器に取っていただいて、病院に保温しながら持ってきていただきます。
精液を洗浄し濃縮するのに約1時間必要です。
その後に濃縮した精液を子宮の中に注入しますが、極細のカテーテルを使用しますので、痛みは全然ありませんよ。

No.3188 - 2019/10/11(Fri) 12:22:44
排卵 / 樋口歩
5年程低用量ピルを服用していました。2人目がほしいと思い今年の7月から服用中止しています。基礎体温も測っているのですすが、妊娠しません。だいたい同じ周期で生理が来ていて、排卵近くを狙って仲良ししてるんですが、授かりません。そもそも排卵してるのでしょうか?病院に行った方がいいですかね?
No.3185 - 2019/10/10(Thu) 13:46:30

Re: 排卵 / 大塚 志郎
排卵しているかどうかは基礎体温を記録すれば判定することができます。
1か月間基礎体温をつけて、それをもって受診されたらいいと思います。

No.3187 - 2019/10/11(Fri) 12:10:41
全2310件 [ ページ : << 1 ... 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 ... 330 >> ]