[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

不正出血にしついて。 / y
ここ最近性行為中や性行為後出血が見られます。
初めはそんなに多くなかったのですが、
ここ最近生理中と同じくらいの量が見られます。
これは何か体が悪いのでしょうか?

No.3099 - 2019/07/20(Sat) 13:46:42

Re: 不正出血にしついて。 / 大塚志郎
子宮の入り口に、接触すると出血する部位があると思われます。
出血の原因が子宮癌という可能性もあるので、すぐに婦人科へ行って子宮がん検診を受けてください

No.3104 - 2019/07/22(Mon) 13:51:16
ピルについて / p
性交渉をもつ機会があり、今はまだ妊娠を望んでいないのでゴムにて避妊をしています。しかしゴムだけでは不安なのでピルを飲みたいです。ピルを貰いに行くタイミングや自費と保険の違いなどについて教えて頂きたいです。
No.3098 - 2019/07/18(Thu) 01:35:43

Re: ピルについて / 大塚志郎
保険のピルは月経痛を軽くするのが目的で処方されます。
自費のピルでも月経痛は軽くなりますが、主な目的は避妊を確実にするためです。
ピルは原則として月経の初日から開始するので、月経の始まる直前にお薬を取りに行かれたらいいと思います。

No.3103 - 2019/07/22(Mon) 13:48:58
妊娠をしているのかどうか。 / もずく
5月13日に性行為を行い中出しされました。
5月14日に生理が来ました。
5月15日に低用量ピルを処方してもらい、服用を始めました。
5月24日に再び性行為を行いゴム無し外出しされました。その時ピルを服用中でした。
その数日後に体調を崩しピルを服用出来ず少しの出血がありました。
その後ピルの服用を再開し6月8日にゴムありで性行為をしました。偽薬期間中でした。
6月12日に新しいピルのシートをもらい再び性行為を行いました。ゴム無し外出し1回と、ゴムあり変えずに2回しました。
6月の生理が来ませんでした。
6月末頃から腹痛と吐き気、頭痛などが起こり妊娠をしているのかと思い、7月3日頃に妊娠検査薬で検査したところ、陰性でした。
7月6日に少量の出血がありました。予定日よりも少し早く量も少なく、なんとなく生理のような感覚でもありませんでした。その出血は3日で終わりました。
7月12日に産婦人科で相談したところ、妊娠検査薬でも陰性となっているし、ピルの服用により体調不良が起こる場合があると言われました。
また、出血に関しても妊娠での出血なのか不安だったので相談すると ピルによって生理が不定期になったり出血が減少、生理自体がなくなる人もいるので様子を見るようにと3シート目のピルを処方され現在服用中です。
7月16日昼前頃から吐き気と白いおりもの、ガスがたまっており 腹痛やぽこぽこと音が鳴るということがありました。
やっぱり妊娠しているのではと不安でしょうがないです。
5月13日に生理が来た日から数えると7月16日の時点で妊娠をしていたら9週目に突入しています。
金銭的な面でも、望まない相手との性行為で出来た子どもということもありますので、新しい命に本当に申し訳ないのですが中絶したいと考えております。
妊娠の可能性が高いのかどうか返答お願い致します。

No.3097 - 2019/07/16(Tue) 20:34:40

Re: 妊娠をしているのかどうか。 / 大塚志郎
妊娠が成立してから妊娠反応が陽性に出るまで2週間かかります。
7月3日の妊娠検査が陰性だったということは6月19日以前には妊娠が成立していないということです。
しかし6月19日以降に性交渉があるのでしたら(たとえコンドームをしていたとしても)、本日妊娠検査をしてみてください。

No.3102 - 2019/07/22(Mon) 13:45:43
(No Subject) / NH

★ (No Subject) NEW / NH 引用
今日の朝スカートが汚れるぐらいの出血がありました。生理かなと思い昼にナプキンを付けたが、現在半分程度の出血です。平均周期はアプリ上で36日で排卵予定日は7/7になっていました。6/30と7/14.15と性交渉をもっています。いずれもコンドームは使用していて失敗はしていないと思われます。しかし生理予定日は7/22で予定より1週間早く生理による出血なのか着床出血なのか不安です。受診するとしたらいつ頃がいいでしょうか??また妊娠してたとしたら中絶になりますか??

No.3096 - 2019/07/16(Tue) 17:21:00
(No Subject) / NH
今日の朝スカートが汚れるぐらいの出血がありました。生理かなと思い昼にナプキンを付けたが、現在半分程度の出血です。平均周期はアプリ上で36日で排卵予定日は7/7になっていました。6/30と7/14.15と性交渉をもっています。生理による出血なのか着床出血なのか不安です。受診するとしたらいつ頃がいいでしょうか??また妊娠してたとしたら中絶になりますか??
No.3095 - 2019/07/16(Tue) 16:39:40

Re: / 大塚志郎
排卵予定日が7/7なら、この出血は月経の可能性が高いのではないでしょうか?
その後の1週間の出血具合で月経にしてはおかしいと思ったら、7月29日に妊娠検査をしてみてください

No.3101 - 2019/07/22(Mon) 13:37:01
(No Subject) / bee
生理予定2日前ですが、腰が痛くて妊娠検査薬で検査をしたら陽性でした。病院に行くのは6週ぐらいの方がいいですか?
No.3094 - 2019/07/12(Fri) 21:16:04

Re: / 大塚志郎
妊娠6週になれば超音波検査で胎児が見えるようになりますので、そのころに来ていただくのがいいと思います。
No.3100 - 2019/07/22(Mon) 13:32:55
ジエノゲスト服用中 / yon
現在30才、未産婦、内膜症の術後よりジエノゲスト服用中(2018.6〜現在)なのですが、骨粗しょう症検査を受ける(3割負担)場合は大体いくらぐらいかかるでしょうか。
No.3091 - 2019/07/08(Mon) 14:42:35

Re: ジエノゲスト服用中 / 大塚志郎
30歳の方でしたらジエノゲスト服用で骨量にはあまり影響は無いと思われます。20歳以下の方がジエノゲストを内服されるときには注意が必要とは言われております。
骨粗鬆症の検査も本格的に測定するなら大病院でDXA法で測定すべきですが、簡易法でよければ超音波検査で測定する方法があります。この方法でしたら当院でもうけられますが、検査費用は1000円+アルファぐらいだと思います

No.3093 - 2019/07/10(Wed) 20:34:15
全2310件 [ ページ : << 1 ... 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 ... 330 >> ]