[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

更年期障害 / 梅田
もうすぐ52才更年期です。
生理がほぼ1ヶ月続いたり、大量な生理がきたり、貧血もあるのでとにかく疲れがひどいです。少し掃除しただけでも立ちくらみがして休憩を挟まないと最後までできません。イライラしたり、落ち込んだり、特に疲れがひどい。元気なんですが、何かしようとすると休憩が必要なんです。筋肉痛、しびれ、疲労感を少しでも軽減したいのですが、どのような治療が望ましいでしょうか?
漢方もホルモン剤もあまり効いた実感はありませんでした。

No.2928 - 2019/04/06(Sat) 13:46:29

Re: 更年期障害 / 大塚志郎
もし私が治療を担当するのでしたら、まずホルモン療法を試しますね。
もしそれが無効でしたら、プラセンタ療法を考えてみてもいいかもしれませんね。

No.2930 - 2019/04/08(Mon) 13:16:31
ヤーズの飲み方を教えて下さい / na
ヤーズを数年服用しており、3ヶ月ほどやめていたのですが、再開することになりました。先生からは「いつから飲んでもいいから〜」と言われたのですが、排卵後でも大丈夫でしょうか?今は服用していないので、自分の元々の24日周期での次の生理予定が4/19からなのですが、たとえば4/8からヤーズを1錠目から飲み始めると、次の生理はそこから28日後に来るという考え方で正しいでしょうか?※避妊目的ではないです。
No.2927 - 2019/04/05(Fri) 20:19:53

Re: ヤーズの飲み方を教えて下さい / 大塚志郎
排卵後にヤーズを開始したとすると次の生理は排卵日の13日後に発来することになります。
そういうことが起こるとヤーズによる出血がいつ発来するか分からなくなってしまう危険性があることになります。
それを避けるのでしたら、次の月経の発来を待って、月経から3日以内に飲み始めるのが良いと思います。

No.2929 - 2019/04/08(Mon) 13:13:51
生理をずらしたい / tp
今回はじめてピルを服用していて、今はラベルフィーユ28を24錠まで飲み、次はトリキュラー28を処方されました。

5月3日,4日,5日と旅行へ行くので、このままだと生理がかぶりそうです。
ラベルフィーユの偽薬を全部飲みきらず、勝手にトリキュラーを飲み始めて生理をずらしても大丈夫でしょうか?

No.2925 - 2019/04/04(Thu) 23:11:40

Re: 生理をずらしたい / 大塚志郎
偽薬には薬剤が含まれていないので、これを飲んでいる間は休薬している期間ということになります。
休薬期間を延長するのは問題ですが、この期間を短縮するのは全然問題ありません。
ですから今回のような飲み方をしても問題ないと思います。

No.2926 - 2019/04/05(Fri) 10:36:18
ピル服用について / まあ
45歳ですが、避妊のためにピルを服用したいのですが、
処方していただけますでしょうか。

No.2922 - 2019/04/02(Tue) 10:30:08

Re: ピル服用について / 大塚志郎
45歳以上の方は、ピルを内服するとかなりの率で血栓症をおこすことが知られています。
ですから当院ではこの年齢の方には原則としてピルを処方しておりません。

No.2924 - 2019/04/02(Tue) 20:18:06
リュープリン 投与中の妊娠 / え
3年ほど前に乳癌になり抗がん剤や放射線治療等を終えて只今ノルバデックス の服用と3ヶ月に1度のリュープリン 注射(リュープリン は2019年2月25日の注射で5回目)を行なっています。生理は1回目のリュープリン 注射以降きていません。先日、パートナーの男性とセックスをした際にゴムが途中で外れてしまい避妊に失敗してしまいました。妊娠する可能性はあるでしょうか?
No.2921 - 2019/04/01(Mon) 20:14:32

Re: リュープリン 投与中の妊娠 / 大塚志郎
リュープリンの投与量が記載されていませんので、多分3か月間効果が持続する量だと推察してお答えします。
リュープリンの効果がある間は卵巣内で卵胞が育つことはありませんので、排卵はほぼないと考えて良いと思います。
つまり妊娠する可能性はほとんど無いということです。

No.2923 - 2019/04/02(Tue) 20:16:19
プラノバール / ゆゆ
生理周期を整えるためにプラノバールを処方され飲みきって11日たちますが生理がきません
No.2919 - 2019/03/31(Sun) 15:07:39

Re: プラノバール / 大塚志郎
プラノバールの内服がきっかけとなり排卵し、妊娠してしまう人があります。
もしプラノバールを飲み始めたころに性交渉があるのでしたら、妊娠検査をしてみてください。

No.2920 - 2019/04/01(Mon) 12:46:30
薬について / と
先日、ここ数ヶ月生理痛が酷いことが多く心配で婦人科を受診しました。私の場合、生理周期が大体、30日〜35日ですが周期が35日以上あると男性ホルモンの方が多く、その関係で上手く排卵が出来ず?生理痛が酷くなると言われました。その日はルトラールを処方され、飲んで出血して5日以内に受診をして下さいと言われましたが薬を飲む前にその日の夕方に生理がきたため受診した婦人科に電話をして薬を飲んだ方が良いか確認したところ飲みきって受診をして下さいとのことでした。薬の作用には女性ホルモンを補給し、月経の乱れ等を改善すると書いてありますが元からアプリで毎月付けているのを見るとほぼ予定通りきていて乱れがある感じはしません。受診した婦人科の先生の言う通り薬はきちんと飲みきった方が良いのでしょうか?複数の意見を聞きたく相談させていただきました。
No.2916 - 2019/03/30(Sat) 00:51:24

Re: 薬について / 大塚 志郎
月経周期が乱れているのを治すのが目的なのか、月経痛を軽くするのが目的なのか、どちらを主眼に置いて治療するのかで使用する薬剤は違います。
ルトラールは乱れた月経周期を整えるために使用される薬剤ですが、月経痛を軽くする作用はあまり無いかもしれません

No.2918 - 2019/03/31(Sun) 10:17:44
全2310件 [ ページ : << 1 ... 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 ... 330 >> ]