[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

/ あみ
ピルを服用しています。アンジュ28です
花粉症と風邪気味があり、内科をかかりまして抗生物質が出ました。
オーグメンチン配合錠250RSです。 分からず飲んでしまったのですが大丈夫でしょうか?
ピルは18錠目まで飲んでます。

No.2913 - 2019/03/29(Fri) 19:30:13

Re: 薬 / 大塚 志郎
ピルとオーグメンチンは、一緒に内服してもあまり問題はないと思います。
No.2917 - 2019/03/31(Sun) 10:10:22
(No Subject) / ほ
診察した場合親に連絡はいきませんか?
No.2911 - 2019/03/28(Thu) 22:02:49

Re: / 大塚志郎
保険診療を受けた場合には、サンプル調査で選ばれた人に医療機関でいくら支払いをしたかの調査用紙が送られてくることがあります。
もしこの調査で親に婦人科診察を受けたことが知られるのを避けたいのでしたら、自費診療で診察を受けられたらいいと思います。

No.2912 - 2019/03/29(Fri) 11:44:18
アンジュの飲み忘れについて / なつ
2年ほどアンジュ28を服用しています。
いま、飲み忘れに気づいたのですが、避妊効果はないでしょうか。
いつも16時後に服用いますが、土日に飲み忘れをしました。
9日目(土)→飲み忘れ
10日目(日)→飲み忘れに気づいて23時に服用
この時に9日目の飲み忘れに気づいたので、
二錠同時に服用しました。
11日目以降、このまま服用してよいでしょうか。

よろしくおねがいいたします。

No.2904 - 2019/03/24(Sun) 23:16:30

Re: アンジュの飲み忘れについて / 大塚 志郎
10日の飲み忘れは24時間以内に気が付いていますので問題ありませんが、9日の飲み忘れは気が付くまでに24時間以上経過していますので、次の月経までは避妊効果は期待できません。
次の月経を見るまでは、性交渉は持たないほうが良いと思いますよ。

No.2910 - 2019/03/26(Tue) 00:13:16
おりものについて / あさみ
仕事がいそがしく、19時以降にやっている産婦人科がなく治療が出来てません。だいぶ長引いてます。
生理のように出てきます。色は乳白色〜半透明っぽいのから白色の塊もたまにあります。

No.2903 - 2019/03/24(Sun) 21:12:31

Re: おりものについて / 大塚 志郎
仕事を早く終わらせる日を作って、婦人科を受診してください。
膣内に細菌が繁殖していると思われますが、どのような菌かは細菌培養検査をしてみないとわからないと思いますよ。

No.2909 - 2019/03/26(Tue) 00:10:11
ヤーズ について。 / n
ニキビに悩まされているのと、生理痛を緩和させたいため、ヤーズ を服用しているのですが、ヤーズ に避妊効果はありますか?
性行為でゴムが破れてしまったので、この場合アフターピルを飲むべきものなのかわからなかったので、質問させて頂きました。

ちなみに、飲み始めて2週間です。
1週間前に2回飲み忘れてしまい、2回とも24時間以内に気づいたので飲み忘れ分をその場で飲み、その後はいつも通りの時間に飲みました。
普段飲む時間は、誤差は3時間までならしょうがないとのことだったので、プラスマイナス3時間の中で飲んでいます。

No.2902 - 2019/03/23(Sat) 01:39:55

Re: ヤーズ について。 / 大塚 志郎
ヤーズに避妊効果があるかどうかは厚労省が避妊効果については調査させませんでしたので、日本人には避妊効果があるかどうかはデーターがないので、効果があるとは言えません。
ちなみにヤーズという薬は海外ではYAZという商品名で売られていて、欧米人のデーターでは避妊効果が証明されています。
うがった見方をすると、日本人でも避妊効果があるというデーターが証明されると保健薬で避妊をする人が出てくるので、厚労省がデーターを取らせなかったのではないかといわれています。

No.2908 - 2019/03/26(Tue) 00:07:13
不正出血 / Noname
性行為後に出血するときがたまにあります。
痛みはある時とない時があるんですが、出血してしまう時が多くて不安です。

もともと性行為時の痛みを感じやすく、失敗してしまう事が多かったんですが、、、。

No.2901 - 2019/03/23(Sat) 00:49:59

Re: 不正出血 / 大塚志郎
性行為後の出血はcontact bleeding といいまして、子宮癌の初期症状となることがあります。
ですから1年以内に子宮がん検診を受けていない人でしたら、是非とも癌検診を受けに婦人科を受診してください。

No.2907 - 2019/03/25(Mon) 21:13:19
(No Subject) / N
生理を起こさせるために、医師からプラノバールを
処方していただきました。
「これを飲んで整えば大丈夫だよ
でも、整わなかったらピルになるかな」と言われました。
プラノバールを飲み終わって5日目に生理がきちんと来たのですが、
生理がおわって次の予定日が過ぎても生理がきません。
今日の時点で10日程過ぎています。
最低でも生理が来るまで、どのくらいの期間を待てばいいのでしょうか?

No.2900 - 2019/03/22(Fri) 23:44:24

Re: / 大塚志郎
プラノバールを飲み終わって、自然に排卵周期が回復したとすると、月経開始日から5週間以内には次の月経が来るはずです。ですから待つとしたら5週間ということになります。
もしもっと早く診断をつけたいのでしたら基礎体温をつけるという方法があります。基礎体温で低温相が3週間以上続くようでしたらホルモン療法が必要になると思います。

No.2906 - 2019/03/25(Mon) 21:07:34
全2310件 [ ページ : << 1 ... 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 ... 330 >> ]