[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

月経移動の保険証について / K
はじめまして。
旅行の予定があり月経移動を希望しています。
ですが、数日前に退職し、保険証がない状態です。
この場合、薬を処方していただくのは可能でしょうか?

No.2899 - 2019/03/22(Fri) 09:39:40

Re: 月経移動の保険証について / 大塚志郎
月経開始日をずらせるためにホルモン剤を処方することがあります。
しかしこの治療は保険の対象外ですので、保険証がなくても特に問題はなく、お薬を飲んでいただけます。

No.2905 - 2019/03/25(Mon) 21:03:16
中絶手術について / やっこ
初めまして。
中絶手術を受ける場合、手術の前の妊娠検査と 術後の検査は保険適用外でしょうか?

No.2894 - 2019/03/20(Wed) 21:41:35

Re: 中絶手術について / やっこ
【追記】また、中絶費用は一括払いのみでしょうか。現金分割払いも対応されていますか。
No.2895 - 2019/03/20(Wed) 21:44:02

Re: 中絶手術について / 大塚 志郎
中絶手術を決められた時から、術前検査も術後の検査も全て保険適応外となります。
費用は手術の前日に一括払いでお支払いただいております。

No.2898 - 2019/03/21(Thu) 19:32:05
自費でピル処方の際の保険証について / れい
はじめまして。
避妊目的でのピル服用を考えています。
貴院HPの「ピルを使いたい」というページの中の
「自費治療でピルを服用される方」という所に金額と
初診、再診料などが書かれていますが、

これは保険を使わないで処方していただけるということでしょうか?

付き合っている人がおり妊娠を希望しないため、
服用したいのですが、家族(親)にピルを飲むことを内緒に
しておきたいと思っています。

つまり、保険証を使うと家族にばれる可能性があり
(数か月後に家族全員が利用した医療機関の明細が自宅に届くため)
保険は使わずにピルを処方してもらいたいと思っています。

保険証なしでも大丈夫でしょうか?

また、ピルの種類の違いなど、初診のときに
教えて頂けますでしょうか?

よろしくお願い致します。

No.2893 - 2019/03/20(Wed) 21:40:25

Re: 自費でピル処方の際の保険証について / 大塚 志郎
自費でピルを処方した時には、医院側は保険組合に請求書を送りません。
ですから医療費の明細が自宅に届くこともありません。
ピルについての細かい説明は、来院していただきました時に行います。

No.2897 - 2019/03/21(Thu) 19:29:22
(No Subject) / まま
生理不順でプラノバールを処方されましたが、プラノバールで起こした生理後は排卵があるのでしょうか。
No.2892 - 2019/03/20(Wed) 21:12:04

Re: / 大塚 志郎
プラノバールは月経をおこすための薬剤ですが、排卵をおこす作用はありません。
ですから月経後に排卵はないものと思ってください。

No.2896 - 2019/03/21(Thu) 19:03:15
再発を繰り返すカンジダ膣炎について / ぬー
こんにちは。
1年前から毎月カンジダを繰り返しています。毎月おりものが酒粕状になったらすぐ近くの病院で抗真菌薬の膣剤+軟膏で一旦は収まります。しかし生理が終わって1週間もしないうちに再び再発するのです。近医ではエコーや尿検査をして頂きましたが異常なし。
症状が出たら来てくださいとの事です。
なにか重要な病気が隠れているのでしょうか。また抗真菌薬の内服薬など検討に入れた方がいいのでしょうか。

No.2889 - 2019/03/17(Sun) 11:34:39

Re: 再発を繰り返すカンジダ膣炎について / 大塚志郎
診察をしていないので確定的なことは言えないのですが、糖尿病のチェックは一度してみたほうがいいと思います。
糖尿病の人はよくカンジダ膣炎を繰り返すことが知られているからです。

No.2891 - 2019/03/18(Mon) 13:36:42
性病について / Y.T
彼氏がウレアプラズマ ウレアリチカム+でした。
私も感染していたら、なんとゆうお薬を飲んで治療するか知りたいです。よろしくお願いします。
また性病の検査はHIVなど含めていくらかかりますか?

No.2884 - 2019/03/16(Sat) 07:32:54

Re: 性病について / 大塚志郎
ウレアプラズマの検査は保険で認められていないので、この検査をどうしても受けるのであれば検査代だけで1万円以上かかります。
検査で確認しなくても抗生剤の投与を受ければいいかなと思います。
またHIVの検査も、症状が無い場合には保険で認められていませんので3500円ぐらいはかかるかと思います。

No.2887 - 2019/03/16(Sat) 15:03:10
妊娠の可能性 / Y
生理が始まったのが、日曜日?か月曜日です。
そして、水木曜日には、特に木曜日には、あれ?もう終わった?という感じでした。
そんな時に、身体の関係をもち、生理中ならと中に出されてしまいました。
その時も血が付いていたり、終わってから血が出始めたり、今日も赤茶色の血が出ています。
生理が終わってないということで、妊娠の可能性はほぼ低いと考えていいのでしょうか。
前に先生にお世話になった時、生理終わって、2日後にその時は失敗したのですが、
ほぼないけど心配ならとアフターピル をいただきました。
先生はハッキリといいはる信頼できる先生なので、こちらに書かせていただきました。
よろしくお願いします。

No.2883 - 2019/03/15(Fri) 20:15:36

Re: 妊娠の可能性 / 大塚志郎
日曜日が月経初日でしたら木曜日は月経5日目ですよね。
こんな時期に妊娠が成立することは無いと考えてもいいと思います。
しかしこんな時期にも性交渉を求められる彼氏とつきあっているのでしたら、ぜひとも低用量ピルを飲むべきとおもいますね。

No.2886 - 2019/03/16(Sat) 14:58:13

Re: 妊娠の可能性 / Y
ありがとうございます。やはり先生に聞いて良かったです。低容量ピルは、多分過去に、生理をずらす遅らせるために飲んだことがあるのですが、
日曜日始まりでしたら、狂わさないためにも、ピルをいつから飲めばいいのでしょうか。それに合わせて受診しようと思います。シート?の計算などがわからなくて

No.2890 - 2019/03/17(Sun) 21:20:01
全2310件 [ ページ : << 1 ... 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 ... 330 >> ]