海外在住です。 7日間の生理のあと、9日目に避妊に失敗しました。(生理周期は24日〜30日です) 約36時間後にpostinor2を処方してもらい、服用しました。ドクターから1回に2錠と言われ飲んだのですが、後日ネットで調べたところ1錠服用し12時間後に1錠服用すると書いてありました。 このような飲み間違いでも緊急避妊薬の効果はあるのでしょうか。全くないのか、多少は効果が(どの程度)あるのか知りたいです。 おそらく排卵前に服薬していますが、1週間経った今も消退出血は見られていません。体の火照りと下腹部の違和感を感じているのですが、着床によるのか高温期のためなのか気になってしまいます。
|
No.2737 - 2019/01/09(Wed) 00:28:15
| ☆ Re: アフターピルの飲み間違い / 大塚志郎 | | | 緊急避妊ピルには2つの種類があり、1) Levonorgestrel という薬 2)ヤッペ法という薬です。 1)は1回で飲む薬で、2)は12時間あけて2回飲む薬です。 どちらの薬剤も妊娠率は2%ぐらいはありますので、内服して14日たっても月経がなければ妊娠検査をしてみてください。
|
No.2739 - 2019/01/09(Wed) 13:56:31 |
| ☆ Re: アフターピルの飲み間違い / 大塚志郎 | | | ちなみに postinor2 は Levonorgestrelという薬の商品名です。
|
No.2740 - 2019/01/09(Wed) 13:57:53 |
| ☆ Re: アフターピルの飲み間違い / pag | | | ありがとうございます。 では、1度に2錠を1回のみという今回の服用方法は間違っていない、ということでよろしいでしょうか。 服用後24時間過ぎても、ほてりや下腹部痛を感じることは副作用とは言えないですか?
|
No.2741 - 2019/01/09(Wed) 16:55:44 |
|