[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

生理 / まゆ
生理予定日(毎月バラバラですが)1週間前に生理がきました
量が少ないです
妊娠でしょうか??

No.2570 - 2018/10/23(Tue) 20:14:55

Re: 生理 / 大塚 志郎
妊娠初期に少量の出血がおこる事があるので、いつもより出血が少ない時は一度妊娠検査をしてみるべきと思います
No.2573 - 2018/10/23(Tue) 20:34:20
おりもの / あや
リボフラビン酪酸エステル錠という薬(皮膚科)
これ尿黄色くなるらしいんですけど
おりものも黄色くなるんですか??

No.2569 - 2018/10/23(Tue) 19:40:19

Re: おりもの / 大塚 志郎
おりものの色は腟内の細菌によって決まるので、薬のせいではないと思いますけれども・・
No.2572 - 2018/10/23(Tue) 20:32:47
プラセンタについて / 53歳 女性
保険で適用になるのでしょうか?
体調は生理が上がってからずっとしんどいです。
また
予約とかしないとダメですか?

No.2568 - 2018/10/23(Tue) 11:28:44

Re: プラセンタについて / 大塚 志郎
更年期障害の治療としてプラセンタ注射を行えば、保険が適応されます。
症状によってはホルモン補充療法の方が効果がある場合もあるので、お話を詳しく聞かせていただいてから決めたらいいと思います。

No.2571 - 2018/10/23(Tue) 20:29:34
子宮頚がん検診 / 匿名
24歳、女性
初めて子宮頚がん検診を受けようかと思っているのですが、料金や内容など教えてもらうことはできますか?

No.2566 - 2018/10/22(Mon) 13:26:32

Re: 子宮頚がん検診 / 大塚 志郎
子宮頚癌の検診は、子宮の入り口の細胞をブラシでこすり取り、その細胞を検体容器の中に移して検査機関に搬送します。
検査機関ではその細胞を顕微鏡で観察して、癌になりそうな細胞があるかどうかを検査するわけです。
この検査は保険が効きますので保険証をお持ちで3割負担の方でしたら自己負担金は2000円くらいです。

No.2567 - 2018/10/22(Mon) 20:51:20
中絶手術について / 匿名希望
今、妊娠10週目です。経済的な理由で中絶希望なのですが、中絶前にかかる費用や中絶後にかかる費用はありますか??
私も相手も学生で余裕がありません。保険などはのでしょうか?

No.2563 - 2018/10/20(Sat) 10:31:45

Re: 中絶手術について / 大塚 志郎
中絶手術は保険の対象外なので、中絶手術の前後にかかる費用から中絶手術そのものも全て自費で支払いをすることになります。
妊娠12週を過ぎると中期中絶手術と言って値段が一層高額になりますから、急いで手術を決められたほうが良いと思います。
ちなみに当院での費用は、妊娠前の検査が約2.5万円ぐらいで手術代金が11万円になります。

No.2565 - 2018/10/22(Mon) 07:02:41
(No Subject) / ゆうゆ
高校生です。
親にバレず中絶することは可能ですか?

No.2562 - 2018/10/19(Fri) 22:42:38

Re: / 大塚 志郎
未成年の中絶手術には、親の同意が必要とされています。
親に知らせずに手術をうけるのは、ほぼ無理だと思いますね。

No.2564 - 2018/10/22(Mon) 06:55:18
受診のタイミングについて / 匿名希望
以前から生理不順気味で、毎月月経は来ますが周期がバラバラです。高校生の頃、生理不順で産婦人科にかかった際、多嚢胞性卵巣の疑いがあると言われました。ですが、その当時は学生で妊娠希望ではなかったため、特に何の治療もせず今に至ります。現在24歳(未婚)ですが、今も変わらず月経周期はバラバラです。将来的には妊娠希望なので、いつかは産婦人科にいこうと思ってはいますが、どのタイミングで受診すれば良いのかわからず悩んでいます。
No.2558 - 2018/10/18(Thu) 20:07:49

Re: 受診のタイミングについて / 大塚 志郎
できれば婦人科体温計を購入して、1か月ほど基礎体温を測定してみてください。
その結果を持って婦人科を受診すればいいと思います。

No.2561 - 2018/10/19(Fri) 13:14:54
全2310件 [ ページ : << 1 ... 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 ... 330 >> ]