[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

妊娠 生理 / r
妊娠の有無の確認をしたいです。
現在生理が予定日から遅れており不安になっています。
妊娠検査薬を試してから病院に行く方が良いのか
試さず行っても分かるものなのか
初めてのことでどうするべきか分からなくて不安です。
現在諸事情で妊娠を望んでいません

No.2459 - 2018/08/22(Wed) 00:13:23

Re: 妊娠 生理 / 大塚 志郎
最後の性交渉から2週間たってから妊娠検査キットを購入して、検査を行ってください。
その検査の結果を持ってクリニックを受診されたらいいと思います。

No.2462 - 2018/08/23(Thu) 19:54:56
出生前診断 / もも
現在30歳です。高齢ではありませんが妊娠した際には、出生前検査を受けたいと考えております。その場合、貴院で行っていただけますでしょうか?それともどちらか大きな病院に紹介いただく形でしょうか?教えていただけますと幸いです。
No.2458 - 2018/08/21(Tue) 15:44:59

Re: 出生前診断 / 大塚 志郎
出生前検査はいろいろなものがありますが、そのどれも当院では行っておりません。
どの検査を受けたいかの希望を聞いてから、該当する病院へ紹介します。

No.2461 - 2018/08/23(Thu) 19:52:57
射精障害 / りんご
二人目妊活を始めましたが結婚前から主人は射精障害で私の中で最後までできたことがありません。
一人目は手で手伝えば射精できたので自己流で授かりましたが今は手伝っても全く行くことがなく排卵日が来ても何もできないまま過ぎて行きます。
病院へ行くことも嫌がり一人で紙コップなどに出す方法も嫌がり途方に暮れています。
どうすればいいでしょうか。

No.2453 - 2018/08/20(Mon) 23:08:24

Re: 射精障害 / 大塚 志郎
射精障害の方は、人工授精で精子を子宮の中に注入しないと妊娠はなかなか成立しないと思われます。
人工授精の直前に精子を洗浄・濃縮しないといけないのですが、精液を容器に取っていただけますでしょうか?
精液を採取するのは自宅でもかまわないので、その点だけをご主人にお願いしてみてはいかがでしょうか?

No.2457 - 2018/08/21(Tue) 12:53:08
診察治療について / もんさ
小陰唇にでき物がありますが診察 治療して頂けますか?
No.2452 - 2018/08/20(Mon) 14:55:15

Re: 診察治療について / 大塚 志郎
一度診察を受けていただいてから、治療方針を決めたいと思います。
No.2456 - 2018/08/21(Tue) 12:49:07
無月経 / まる
摂食障害による過食嘔吐、拒食により10年間ほど自力月経がありません。まだ低体重ですが、過食嘔吐や拒食の症状はほぼ無く、食事もそれなりに摂っています。
将来的には妊娠出産したいと思っています。
未婚で30過ぎです。
当院で、診察していただけますでしょうか。
御回答よろしくお願いします。

No.2448 - 2018/08/18(Sat) 07:05:44

Re: 無月経 / 大塚 志郎
まず体重を正常に戻してから、規則的に生理が来るようにする必要があります。
10年間も無月経が続いたとなるとかなり重症のような気がしますが、一度受診していただいてから方針を決めたいと思います。

No.2455 - 2018/08/21(Tue) 12:48:12
(No Subject) / 持田 歌恋
小さい頃から胸が成長したことがなく痩せ型で骨のような体です。太りたいと思っても食欲があまりわかずがんばって食べてもなかなか脂肪になってくれず下半身は肉がつくのですが上半身はガリガリです。今は大学生なのですが小学生と変わらない体型で悩んでいます。自分でも痩せていて胸につく脂肪がないだけなのか女性ホルモンが欠如しているのか胸が大きくならない病気なのかわかりません。太る事を意識したらいいのか豊胸手術をすればいいのか女性ホルモンを打てばいいのかわかりません。胸が大きくならないので恥ずかしくて彼氏に見せれず昔からずっとコンプレックスで考えると泣きそうになります。どうしたらいいでしょうか。
No.2447 - 2018/08/17(Fri) 15:53:24

Re: 乳房 / 大塚 志郎
乳房を自然に大きくする方法は決定打がありません。
太れば大きくなる方もいますが、肥満になってしまっては元も子もないですよね。
女性ホルモンを投与すれば必ず大きくなるともいえないので、その目的の為にホルモン剤を投与すべきではないと思われます。
豊胸手術をすれば確実に大きくはなりますが、保険診療ではないので高額の費用がかかりますね。
私の周りの女性の中でも、胸が小さくても魅力的な方はいっぱいいるので、胸だけでコンプレックスをもつのはもったいないなあと思ってしまいます。

No.2454 - 2018/08/21(Tue) 12:11:13
(No Subject) / 吉田由布子
やはり無月経の可能性が高いでしょうか?ピルを服用したいですが、無月経の場合、保険適用になりますか?
内診で分かるまで一般の婦人科では、どれくらいを目安に受診した方がいいですか?

No.2446 - 2018/08/15(Wed) 20:25:23

Re: 無月経 / 大塚 志郎
無月経の治療のためピルを内服する場合には、ピルは保険適用にはなりません。
月経痛がひどいのであれば、保険適応となります。

No.2451 - 2018/08/18(Sat) 09:48:32
全2310件 [ ページ : << 1 ... 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 ... 330 >> ]