[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

M / ホルモン注射後の生理
妊娠希望です。
生理不順で、婦人科で多嚢胞性卵巣と診断されました。
2ヶ月生理がなかったのでプロゲデポー、ペラニンデポーの注射をされ10日後には生理が来ると言われましたが、今日で14日目です。
12日目頃から生理痛のような症状とオリモノに血(鮮血や茶色)が混ざるようになりましたが、本格的な生理が始まりません。
もう少し待つべきでしょうか、それともこれが生理なのでしょうか?悩んでいます。

No.2374 - 2018/06/10(Sun) 10:48:25

Re: M / 大塚 志郎
2か月の間生理がなかったとのことですので、多嚢胞性卵巣の程度としては軽症ではないと思われます。
そういう方はホルモン剤を投与して月経を誘発するのですが、出血量は多くないことが多いですね。
おりものに血が混じるとあるのは、それがホルモン剤で誘発した消退出血だと思われます。
生理が始まったら排卵誘発治療を開始すると思いますよ。

No.2376 - 2018/06/11(Mon) 12:49:23
生理不順、性行為について / AT
今まで生理不順でしたが年明けから4月まで定期的に来ておりました。
先月がきておらず今月も予定日(アプリ予測機能)に来ておりません。
先月は予定日の三日前に性行為を行っております。
1度受診をした方が良いのでしょうか?
性病や妊娠をしたのかと毎日不安です。
先日薬局で購入した検査薬では反応は出ませんでした。

No.2371 - 2018/06/06(Wed) 15:31:03

Re: 生理不順、性行為について / 大塚 志郎
妊娠が成立してから2週間経たないと妊娠検査は陽性になりません。ですから最後の性交渉から2週間経ってから妊娠検査キットで再度検査をしてみてください。
それで検査が陰性でしたら妊娠していないと確信できると思います。

No.2373 - 2018/06/06(Wed) 17:49:06
股間のイライラについて / MJ
39歳です。1週間前から、夜寝るときに股間がイライラして寝付けません。寝ようと努力しても、意識が股間のイライラにいってしまいます。これは何なんでしょうか?思えば、昔もこんなことがあったのですが、2〜3日で治まっていたので、忘れていました。今回はなかなか治まらないため、日々の睡眠時間が2〜3時間でとても辛いです。治療方法はあるのでしょうか?
No.2370 - 2018/06/06(Wed) 02:56:23

Re: 股間のイライラについて / 大塚 志郎
膣とか外陰部の周りに細菌による炎症が考えられますね。
一度診察を受けていただいて、細菌培養の検査を受けられたら良いと思います。

No.2372 - 2018/06/06(Wed) 17:40:44
排卵日のプロゲステロンについて / りか
いま通院しているクリニックで
排卵させるためにhcg注射をしました。
hcg注射の48時間後くらいに
プロゲステロンを採血したところ1.0ng/mlでした。
hcg注射の48時間後までには排卵すると聞いていましたが
この数値だと排卵してないということでしょうか。
採血と同じ日にプロゲステロンの注射をしたので
翌日からは高温期になりました。
この高温期が排卵したためなのか
プロゲステロンの注射のせいかがわからないので不安です。

No.2366 - 2018/05/31(Thu) 19:05:10

Re: 排卵日のプロゲステロンについて / 大塚 志郎
HCGの注射後に大部分の方は48時間以内にプロゲステロン値の上昇が始まります。
しかし一部の方で48時間を過ぎてからプロゲステロンの上昇がみられる方もあります。
プロゲステロンの上昇の時期が早い方が妊娠しやすいということも無いので、あなたの場合はそれほど神経質にならなくてもいいと思いますよ。

No.2369 - 2018/05/31(Thu) 20:39:02
ヤーズ服用について / OKA
現在30才で、年内に結婚予定で妊娠希望の者です。生理周期が昔から23日と短く、婦人科を受診しましたが、血液検査も基礎体温も異常なく原因がわからず、漢方でも改善せず、とりあえずヤーズを飲むことになり、1年以上になります。医師には「妊娠希望時までヤーズを続けといて」と言われているのですが、このままヤーズを飲み続けるしかないのか、また、長期間ヤーズを飲んでいて問題ないのか、やめたあと無事に妊娠できるのか不安です。先生はどのように思われますか、ご意見いただければ幸いです。
No.2365 - 2018/05/30(Wed) 21:46:37

Re: ヤーズ服用について / 大塚 志郎
生理の周期が23日と短くても、高温相が12日以上あるかどうかで判定すべきと思われます。
ヤーズをを長期間内服しても妊娠には影響しませんが、これが妊娠するための治療になるかどうかは私にもお答えできませんね。

No.2368 - 2018/05/31(Thu) 20:30:10
生理不順です。 / 萩原奈緒
3/13に生理が来たあと、4/25に来て以来、今も来ていません。3/13の前までは定期的にきていましたが、3/13以降は不順状態です。
今までこういうことがなかったので気になってます。6月入ってからも来なければ受診しようか考えてます。6/28、29と旅行行くので被りたくありません。
1度受診した方がよろしいでしょうか。

No.2364 - 2018/05/30(Wed) 14:30:48

Re: 生理不順です。 / 大塚 志郎
妊娠の可能性がある方でしたら、最後の性交渉から15日経ってから受診してください。
妊娠の可能性が無い方でしたら6月7日ぐらいまで待って月経がなければ来院されたらいいと思います。

No.2367 - 2018/05/31(Thu) 20:25:06
アンジュの服用 / 無し
アンジュ28を服用してます。今朝、昨日夜に服用してないと思い服用しようと思いよく見れば昨日の分が無く、今日の夜に服用する分になってました。でも昨日の夜に飲んだ覚えがなく…何回も始まりを水曜から数えても今日の土曜の分になります。もしかすると新しいシートを火曜から飲んでしまい、昨日は飲み忘れたかも知れません…新しいシートは水曜から始めたような気もしますし、今夜もそのまま飲み続けていいのかがわかりません…今のところ出血はありません。一日ズレたりしたまま飲み続けると体に悪影響ですか??
No.2362 - 2018/05/26(Sat) 08:47:46

Re: アンジュの服用 / 大塚 志郎
ピルの内服が1日ずれているということは、もしかしたら飲むべき日に1日内服を忘れた可能性がありますね。
ですから今周期は避妊効果が弱まっている可能性があります。
次回の月経が発来するまでは性交渉は避けておかれる方が無難だと思います。
それ以外の悪影響は特に心配するようなことはありませんね。

No.2363 - 2018/05/26(Sat) 09:55:42
全2310件 [ ページ : << 1 ... 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 ... 330 >> ]