[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

再度すみません / ひげ
大塚先生
お忙しいところご回答ありがとうございます。
8日にセックスをしていて、一度23日に検査をすると陰性だったのですが、(前回生理開始は3月21日)婦人科でそれを伝えたところ、まだわからないと言われておりまして、、
3週間たたないと確かではないでしょうか。
ちなみに早期確認できる検査薬ではありませんでした。

No.2344 - 2018/04/27(Fri) 19:12:05

Re: 再度すみません / 大塚 志郎
予定月経より1日遅れたら陽性になる妊娠検査キットがあります。そのキットを薬局で買い求められたらどうでしょうか?
8日に妊娠が成立していたら、本日検査をすれば確実に陽性が出ます。
逆に陰性でしたら妊娠ではないと自信をもって言えますよ。

No.2346 - 2018/04/28(Sat) 11:17:06
(No Subject) / あ
私も生理が終わってから一週間後に茶色い出血があります。
妊娠の確率はありますか?

No.2343 - 2018/04/27(Fri) 17:17:43

Re: / 大塚 志郎
妊娠が成立した時に不正出血することがあります。
生理と思っていたのが実はそうではなかったというケースですね。
妊娠のことがそんなに心配でしたら、低用量ピルをお勧めしたいですね。

No.2345 - 2018/04/28(Sat) 11:11:52
(No Subject) / みぃ
中絶の費用というのはどれぐらいなのでしょうか?
未成年の場合 親に黙って手術出来ますか?

No.2341 - 2018/04/26(Thu) 23:05:58

Re: 人工妊娠中絶術 / 大塚 志郎
人工妊娠中絶術の手順とか費用に関してはホームページの診療内容のなかに記載がありますので参考にしてください。
未成年の方の手術は、原則として同意書に親のサインが必要です。

No.2342 - 2018/04/27(Fri) 12:34:05
(No Subject) / 😊
私は、妊娠の確率がやや高めの23日の日に避妊なしで少し性行為をしてしまいました。その日は、排卵日から五日前の日です。
それから、吐き気や頭痛や少しお腹の張りを感じています。生理が終わってから1週間しか経っていないのに茶色っぽい出血?がありました。これは、妊娠しているのでしょうか。

No.2338 - 2018/04/26(Thu) 19:33:21

Re: / 大塚 志郎
吐き気や頭痛やお腹の張りなどは、性交渉から2週間以上経過してから出てくる症状ですので、今の症状は妊娠とは関係ないかもしれません。
No.2340 - 2018/04/26(Thu) 20:55:18
2329で質問させて頂いた者です / ひげ
大塚先生
お忙しいところご回答ありがとうございます。
8日にセックスをしていて、一度23日に検査をすると陰性だったのですが、(前回生理開始は3月21日)婦人科でそれを伝えたところ、まだわからないと言われておりまして、、
3週間たたないと確かではないでしょうか。

No.2336 - 2018/04/26(Thu) 12:36:50

Re: 2329で質問させて頂いた者です / ひげ
ちなみに早期確認できる検査薬ではありませんでした。
No.2337 - 2018/04/26(Thu) 12:38:05
(No Subject) / 質問
未成年の中絶手術を受けたあと
親に連絡はいきますか?

No.2332 - 2018/04/25(Wed) 17:02:52

Re: / 大塚 志郎
未成年でも未成年でなくても、手術の内容が本人以外の方に知らされるということはありません。
医療従事者には守秘義務というのがあるのですから、それは必ず守られます。

No.2334 - 2018/04/25(Wed) 19:39:18
(No Subject) / かな
私は多嚢胞性卵巣症候群と診断され
その為周期が50週を超えたりすることが普通です。
まともな出血は2ヶ月に一回程度でちゃんとした出血が
あった次の月は茶色のおりもののようなものが数日
続いて終わることがよくあります。
先月3/15に生理が終わりアプリの予定日では4月の頭くらいが
生理予定日でした。しかし今月もまともな出血がありませんでした。予定日くらいに茶色のおりもののようなものが数日間出てました。今月も排卵がうまくされていなかったということでしょうか?
また性行為はありましたがうまく避妊はできていたと思います。

No.2331 - 2018/04/25(Wed) 16:56:13

Re: / 大塚 志郎
お話を聞いただけの印象ですが、軽症ではない多嚢胞性卵巣症候群と思われます。たぶん毎月排卵するなどということは無く、ときどき排卵することがあるというレベルと思われます。
妊娠を希望されるのでしたらおそらく排卵誘発治療が必要な方です。
すぐには妊娠を希望されないのでしたら、ホルモン治療で規則的に生理をおこしておくべきと思います。

No.2333 - 2018/04/25(Wed) 19:36:40

Re: / かな


追加なのですが、私は前兆のある偏頭痛持ちで
ピルの処方が難しいと言われました。
今すぐには妊娠を希望しないのでホルモン治療に
なると思うのですが、偏頭痛がひどい人でも
それは問題ないですか?

また私は双頸双角子宮で膣も二つあると
言われました。この場合不妊症の原因だったり
しますか?
生理痛もひどく不順もひどく偏頭痛持ちで
スムーズに治療ができないのではと不安が
募るばかりです。

No.2335 - 2018/04/25(Wed) 23:56:19

Re: / 大塚 志郎
膣が2つあるというのは、膣中隔があるのだと思われます。
性交渉に問題がなければそのまま妊娠されたら良いと思います。
もし性交渉が行いにくいようでしたら、膣中隔を切除することも考えないといけないかもしれません。

No.2339 - 2018/04/26(Thu) 20:47:18
全2310件 [ ページ : << 1 ... 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 ... 330 >> ]