[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / かずえ
前回、注射打って10/22生理来ました。
その後、性交為(11/1・11/15)したけど、生理来てないので、病院に、妊娠検査薬陰性、血液検査でホルモン数値、注射打って生理起こす事に。
体暑く、胸、お腹張った感じで、妊娠不安です。

No.2210 - 2017/12/02(Sat) 21:28:03

Re: / 大塚 志郎
11月15日に妊娠が成立したとすると、12月には妊娠検査が陽性になるはずです。
病院での検査が12月に入ってからでしたら、妊娠検査が陰性ということは妊娠していない事が確実に言えます。
ホルモン注射で出血をおこすことになったのでしたら、待っているうちに生理が発来すると思いますよ。

No.2214 - 2017/12/05(Tue) 09:44:27
人工受精について / あかつき
こちらのクリニックでは人工受精を取り扱っていらっしゃいますか?所要時間と平日夜や土日にもできるかを教えてください。
No.2208 - 2017/12/01(Fri) 17:44:21

Re: 人工受精について / 大塚 志郎
当院では精子を洗浄し濃縮した後に人工授精を行っています。
精子の洗浄のために約1時間必要です。
人工授精を行う時間は平日と土曜日の朝8時から9時の間の時間が基本ですが、平日の午後5時台に行うこともあります。

No.2209 - 2017/12/02(Sat) 08:41:01
(No Subject) / ありさ
排卵日の次の日から、高温期に入ると聞きました。

しかし、実際に排卵日の次の日から測ってみると、そのときはまだ低く(36.3℃ぐらい)、少しずつ基礎体温が上がり、高温期5日目ごろで36.7℃を超えていき、安定していきます。

排卵日の次の日から高温期としてカウントするのか、上がってきて安定してから高温期としてカウントするのか、教えていただけたらと思います。

よろしくお願いいたします。

No.2206 - 2017/11/29(Wed) 19:46:19

Re: / 大塚 志郎
高温相は排卵日の次の日からカウントしてください。
ちなみにだらだらと体温が上がる方でも、妊娠する方はいるので、あまり気にしなくても良いと思います

No.2207 - 2017/12/01(Fri) 13:07:59
費用について / にし
自分が問題なく妊娠できる体であるかを確認したいと思っています。基礎体温(三ヶ月ほど)はガタガタです。
避妊をやめて、半年ほど経っています。
30を過ぎてから、経血量が半分ほどに減ったことが気になっています。
どういった検査が必要でしょうか。また、費用を教えていただけますでしょうか。
また、タイミングを取ったあとで、膣内の精子量を見てもらうことはできますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

No.2204 - 2017/11/25(Sat) 11:40:45

Re: 費用について / 大塚 志郎
基礎体温が低温相と高温相に分かれていなければ、排卵誘発の治療が必要です。3か月分の基礎体温表をもって受診してください。
排卵誘発治療は内服薬ですむ場合には比較的安価ですが、注射薬を使う必要がある時は少し高くなります。どちらにしても保険が効きます
排卵日に性交渉をもった後に子宮頸管内に生きた精子がいるかどうかをしらべることをフナーテストといいます。もちろんこの検査も保険が効きますよ。

No.2205 - 2017/11/26(Sun) 18:08:53
(No Subject) / あかつき
自己注射による排卵誘発剤は置いてますか?
No.2202 - 2017/11/23(Thu) 08:36:27

Re: 自己注射 / 大塚 志郎
ゴナールエフという自己注射を行うことができる皮下注射用のキットを当院では採用しています。
No.2203 - 2017/11/24(Fri) 20:12:05
排卵障害 / ひなこ
他院でクロミッドを使用しているのですがなかなか効きません。ネットで調べる中で、インスリン抵抗性というものがあると知り、家族に糖尿病の人がいるため、自分もそうかも…と感じています。貴院ではこの検査をされていますか?また、インスリン抵抗性がある場合、それに対応した治療はされていますか?
No.2200 - 2017/11/22(Wed) 08:00:55

Re: 排卵障害 / 大塚 志郎
不妊症の原因が多嚢胞性卵巣の方でしたら、インスリン抵抗性を改善するメトフォルミンという薬剤を併用するとクロミッドでも排卵する方がいらっしゃいます。試しに飲んでみるということもできます。
またインスリン抵抗性を測るためには、絶食で朝来ていただければ血液検査ですぐにわかります。

No.2201 - 2017/11/22(Wed) 13:28:53
中絶について / ふなつ
橋本病と服腎不全を患っていますが手術は問題なく可能ですか?
No.2197 - 2017/11/20(Mon) 18:37:01

Re: 中絶について / 大塚 志郎
橋本病は甲状腺ホルモンを補充されていれば問題ありません。
しかし副腎不全は少し様子が違います。
副腎皮質ホルモンを投与されている病院の婦人科で手術を受ける方が安全だと思いますよ。

No.2199 - 2017/11/20(Mon) 20:36:32
全2291件 [ ページ : << 1 ... 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 ... 328 >> ]