[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

返信お願いします。 / はまぐち
おつかれさまです。
低容量ピル(アンジュ28)を服用して1年くらいになります。
服用の初め頃(薄赤色の頃)に1日飲み忘れていたことに気付かず
飲み忘れた後の2、3日後に気付き、
その際に2錠服用(薄赤色2錠)しました。
避妊の効果は得られるのでしょうか?
また2錠服用した2日後から不正出血らしいものが見られますが
これは大丈夫でしょうか?

すいません。ご返信お待ちしております。

No.2046 - 2017/02/14(Tue) 22:23:05

Re: 返信お願いします。 / 大塚 志郎
低用量ピルは1日飲み忘れただけでしたら、避妊効果は続きます。
しかしピルの内服を2日以上忘れると排卵が再開してしまうので、避妊効果はなくなってしまいます。ですから次の生理が始まるまでは性交渉は避けた方がいいと思います。
それから飲み忘れたときには不正出血がおこります。飲み続けて出血が止まる人は問題ありませんが、不正出血が3日以上続く場合には来院してください。

No.2047 - 2017/02/15(Wed) 10:24:55
(No Subject) / さくら
以前相談させていた者です。1/31婦人科受診したらやっぱりエコーでも妊娠はなし。ホルモン検査でも異常なし。不安なので相談したらプラノバールを処方してくださいました。今後生理は来るのでしょうか?
No.2040 - 2017/02/06(Mon) 11:00:59

Re: / 大塚 志郎
妊娠していない方でしたら、プラノバールを飲み終わって2〜3日すれば出血が始まるはずです。
No.2043 - 2017/02/06(Mon) 12:34:58

Re: / さくら
返信ありがとうございます。飲み終わってから生理がこない場合は待つしかないのですよね?
生理がこないのは楽で良いのですが、不安なので…
注意すべきことはありますか?

No.2044 - 2017/02/07(Tue) 12:32:26

Re: / 大塚 志郎
プラノバールを飲み終わって1週間経っても出血が始まらなかったら、念のために妊娠検査を再度行ってみてください。
プラノバールを飲む前は妊娠検査が陰性でも、飲んだ後で検査が陽性に出るケースはまれですが、ありうる話ですので・・

No.2045 - 2017/02/08(Wed) 08:45:09
産後の生理痛が酷いです / かなこ
こんにちは。どうか教えて下さい。
今までは生理痛を経験した事がほとんどなかったのに、初産を経験してから生理の度に陣痛と同じような立つことすらできない腹痛に毎回悩まされる様になりました。自分でも色々と調べてみて後陣痛や、悪露が残っていたのか、それとも胎盤が残っていたのか?などと心配になり、出産した産院でエコー検査をしてもらいましたが、特に問題ないと言われました。生理中はカロナールや、ロキソニン、ボルタレンなどの痛み止めを内服していますが、初日〜4日目程は動くことすらままならない程に痛くトイレに行くにも冷や汗が出ます。もう1度産婦人科を受診するべきでしょうか?

No.2039 - 2017/02/06(Mon) 01:53:58

Re: 産後の生理痛が酷いです / 大塚 志郎
お産を契機に子宮内の環境が変化したものと思われます。
お産後に月経痛が軽くなることが多いのですが、たまに月経痛がひどくなる方もあります。
そういう方には低用量ピルを内服するか、子宮内にミレーナという器具を入れて月経痛を軽減する治療をお勧めします

No.2042 - 2017/02/06(Mon) 11:50:44
子宮体がん検査について / さち
子宮体がんの検査は人によってはとても痛いと聞くのですが、麻酔をお願いする事はかのうなのでしょうか?
No.2037 - 2017/02/03(Fri) 13:59:19

Re: 子宮体がん検査について / 大塚 志郎
体癌検査の時に麻酔を使用することは保険では認められていません。
ですから麻酔の費用は自費で支払っていただくことになりますが、その費用は約1万円かかると思ってください。

No.2041 - 2017/02/06(Mon) 11:37:55
中絶について / せいら
社会人の19歳ですが親に言いにくく同意書をできるなら取りたくないのですがパートナーの同意書だけで大丈夫ですか?
No.2035 - 2017/02/03(Fri) 00:58:22

Re: 中絶について / 大塚 志郎
未成年者の方の手術の場合は、親の同意が取れていることが手術の条件になります。
それで同意書の連絡欄に親のサインをしてもらっています。

No.2036 - 2017/02/03(Fri) 10:06:17
生理について / 横山
初めまして。
48歳です。
一か月生理がきていません。
一年前から2週間遅れで生理がきたり
2週間生理が続いたり不規則な生理の
リズムになっています。
一か月生理が遅れているのは心配なので
受診した方がいいのでしょうか?

No.2033 - 2017/02/01(Wed) 15:08:48

Re: 生理について / 大塚 志郎
48歳の妊娠はかなり珍しいことですが、可能性は0ではありません。
一度婦人科を受診して妊娠していないことを確認した方がいいと思います。

No.2034 - 2017/02/02(Thu) 20:59:10
(No Subject) / かずえ
検査薬陰性、生理こない、おりもの水っぽい、お腹張ってしこりも…
内診で卵巣腫れていると、子宮内膜厚みある、近々CTする事になってますが、何がわかるのでしょうか❔
例えば、卵巣腫瘍、子宮筋腫…
お願いします。

No.2029 - 2017/01/30(Mon) 07:00:03

Re: CT検査? / 大塚 志郎
卵巣腫瘍や子宮筋腫を調べるためでしたらMRI検査をするのが普通だと思います。
ですからなぜCT検査をするのか、私にもよくわかりません。
なにか特別な理由があるのでしょうから、主治医の先生に直接お聞きになったらどうでしょうか?

No.2031 - 2017/01/30(Mon) 10:48:38
全2310件 [ ページ : << 1 ... 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 ... 330 >> ]