[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ピルをなくしてしまいました / 名無し
服用して頂いたプラノバールを紛失してしまいました

昔服用して頂いた残りのアンジュ28ならあるのですが、代用可能でしょうか?

あと3日飲み続けないといけなかったため良ければ教えて下さい。

No.1932 - 2016/08/28(Sun) 23:16:44

Re: ピルをなくしてしまいました / 名無し
ちなみに、昨日から飲んでいません。
No.1933 - 2016/08/29(Mon) 06:38:25

Re: ピルをなくしてしまいました / 大塚志郎
アンジュをプラノバールの代わりに飲むのでしたら、1日2錠内服してください。
2錠一度に内服してください。

No.1935 - 2016/08/29(Mon) 10:38:48

Re: ピルをなくしてしまいました / 名無し
ありがとうございます。
早速のみました。

ちなみに明日が服用最終日なのですが、明日も2錠服用するべきでしょうか?
それとも明日は1錠でも問題ないでしょうか?

No.1936 - 2016/08/29(Mon) 12:18:10

Re: ピルをなくしてしまいました / 大塚志郎
月経を遅らせるのが目的でしたら、明日も2錠内服してください。
No.1938 - 2016/08/29(Mon) 20:31:40

Re: ピルをなくしてしまいました / 名無し
月経を早めるために飲んでいます。
その場合は1錠でしょうか?

No.1940 - 2016/08/30(Tue) 08:05:06

Re: ピルをなくしてしまいました / 大塚志郎
月経を早める場合にも2錠内服してください。
No.1941 - 2016/08/30(Tue) 09:40:35
性行為後の不正出血。 / Y
性行為後の出血があるのは病院で検査したりした方がいいのですか?
No.1931 - 2016/08/28(Sun) 20:32:43

Re: 性行為後の不正出血。 / 大塚志郎
このような出血は子宮がんの初期症状の可能性がありますので、婦人科でがん検診を受けた方が良いと思います。
No.1934 - 2016/08/29(Mon) 10:36:31
低用量ピルについて / M
こんにちは。
長年、避妊のため低用量ピルを使用している者です。
引っ越しにより、こちらでお世話になろうと思うのですが、低用量ピルを使用するにあたって定期検診はされてますか?
もし、されてるのであれば検診の頻度も教えて頂けると有難いです。
よろしくお願いいたします。

No.1928 - 2016/08/27(Sat) 10:51:06

Re: 低用量ピルについて / 大塚志郎
当院ではピルを飲み始めてから、3か月目と9か月目に血液検査にて肝機能をチェックしています。
それから年に1回は子宮がん検診を受けていただいています。

No.1930 - 2016/08/27(Sat) 13:23:57
ノルレボと妊娠について / ふなっしー
こんにちは。
8月8日に避妊に失敗し、同日午前中にノルレボ1.5mgを処方され内服しました。1週間後に茶色ぽい感じの出血が一度あり、22日に鮮血の出血が少量ありましたが、全て一度きりの少量出血で生理がまだ来ず心配です。ちなみに、今回の生理予定日は、22日頃を予定していました。排卵日が、8日。何と無く生理が来そうな感じもするのですが、倦怠感、眠気、胃もたれ、腰痛などの症状があるので着床出血だったのかなぁとも思います。来週火曜日まで、様子見た方が良いでしょうか??

No.1927 - 2016/08/27(Sat) 08:13:08

Re: ノルレボと妊娠について / 大塚志郎
22日の出血が生理だったかどうかははっきりしませんね。もしかしたら妊娠初期の不正出血だった可能性も考えられますね。
8月8日に妊娠が成立していたとすると、本日妊娠検査をすれば(+)の結果がでるはずです。
もし妊娠検査が(-)でしたら、単に生理の発来が遅れているだけだということになります。

No.1929 - 2016/08/27(Sat) 13:21:44
子宮頸がんの自己採取法について / ことり
お世話になっております。
加入している保険組合から、
子宮頸がんの自己採取キットが届きました。

ミレーナをいれているのですが、
自己採取して問題ありませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

No.1925 - 2016/08/23(Tue) 20:38:24

Re: 子宮頸がんの自己採取法について / 大塚志郎
自己採取キットは膣の中に盲目的に器具をいれるのでしょうね?
ミレーナは膣の中に紐が出ていますので、自己採取キットに紐がからんだ結果、ミレーナが脱出してしまうかもしれません。
ですから自己採取キットは使用しない方が良いと思います。
子宮癌検診を受けるのなら、婦人科医が紐の位置を確認しながら行うのが良いと思います。

No.1926 - 2016/08/24(Wed) 11:54:50
ピルとの飲み合わせ / IY
アンジュ28を飲んでいますが、ピルと一緒にビスラットゴールドなどの第2類医薬品やダイエットサプリなどを飲んでも大丈夫でしょうか?
No.1922 - 2016/08/17(Wed) 15:40:03

Re: ピルとの飲み合わせ / 大塚志郎
これらの薬でしたら、一緒に内服しても問題ありません。
No.1924 - 2016/08/17(Wed) 20:55:59
生理不順について / ct4
わたしは 20歳、大学生 女です。
高校生の頃から生理不順に悩んでいます。
ある時には、性交渉はありませんでしたが、
半年以上生理が来なかった時期もありました。

今年は、
4月16日から4月22日(26)
6月8日から6月15日(53)
8月4日から8月10日(57)
そして
昨日 8月16日 (予定では排卵日)から
生理が突然始まりました。血の量も多いです。

頻発月経というようですが、
今回だけでなく
生理がなかなか 来なかったり、
いきなり来たり と、
自分の体が理解できず、
不安で仕方ありません。

一度、近所のクリニックへ
検診に伺ったこともありますが、
エコーで、内部を見ていただきました。
それは、半年以上生理が来なかった時期の
検査でしたが、先生は
(生理の準備をしていない)と言われました。
それから 指導通りにピルの服用を始め、
先生の言った通りの日に生理がきました。

わたしはどうするべきなのでしょうか。
将来、妊娠可能なのか
この先もずっと月経不順に悩まされるしかないのか
不安で仕方ありません。

No.1921 - 2016/08/17(Wed) 13:22:32

Re: 生理不順について / 大塚志郎
あなたの場合には卵巣の機能が少し低下しているので、無排卵の状態になっていると思われます。こういう卵巣を持っている方は生理が不順になることが多いのです。
しかしなにも悲観する必要はありません。
卵巣を正常に働かせる薬剤はいろいろありますので、将来子供が欲しいと思うような状態になったら、卵巣を刺激して排卵させてあげればいいのです。
子供が欲しいと思うようになるまでは、ホルモン剤を使って生理をおこしておいてください。そうすることで子宮も将来の妊娠に備えることができます

No.1923 - 2016/08/17(Wed) 20:54:48
全2310件 [ ページ : << 1 ... 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 ... 330 >> ]