[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ピルの休薬期間について / りん
多嚢胞性卵巣で貴院に通院している者です。(診察券NO.18713)
ピルの休薬期間中に遠方に行く用事があり、
外出先に新しいシートは持っていかなかったのですが
用事が延びてしまい、休薬期間中に帰ってくることができなくなりました(新しいシートの1錠目を飲む日が1日延びる)。
この場合、休薬期間を1日延ばすことは厳しい
でしょうか?それとも、外出先の近くの産婦人科で
ピルを処方してもらう方がよいでしょうか?
わかりにくい文章ですみませんが、よろしくお願い致します。

No.1872 - 2016/05/27(Fri) 19:53:04

Re: ピルの休薬期間について / 大塚志郎
新しいシートの1錠目の内服が1日遅れただけでしたら、2日目に2錠内服していただければ、問題はありませんよ。
No.1873 - 2016/05/30(Mon) 21:14:21
妊娠の可能性について / 22歳
3月に膣外射精で性行為をし、妊娠の不安があったため緊急避妊ピルを服用しました。その後1週間後に生理がきて、その25日後にも生理がきたので、妊娠していないと安心していました。ですが、今生理予定日の1週間過ぎてもこなくて、頭痛やめまいはすごくしてて、妊娠の可能性があるのかって不安です。ピル服用後からは性行為はしていません。どうか教えていただきたいです。お願いします。
No.1866 - 2016/05/24(Tue) 21:48:19

Re: 妊娠の可能性について / 大塚志郎
最後の性交渉から2週間以上経過しているのでしたら、薬局で妊娠検査キットを購入して、妊娠検査をしてみたらいいと思います。
その結果が陰性でしたら、妊娠している可能性はありませんよ。

No.1867 - 2016/05/25(Wed) 20:38:59
【No不妊症.com (http://nofuninsho.com)】当サイトへの掲載のご連絡 / おかの哲
おおつかレディースクリニック 運営担当者樣

はじめまして。

「No不妊症.com」を運営する おかの哲 と申します。

突然のメール失礼いたします。

貴ホームページを拝見して、メールでご連絡させていただきました。

当方が運営するポータルサイト『No不妊症.com』に
不妊症治療・産婦人科のクリニック、病院、治療院として、無料登録させていただきました。

事後連絡にはなりましたが、当サイトに、診療情報や各教室開催情報を更新していただき、
クライアント様のお役に立てていただければと思います。

No不妊症.com
http://nofuninsho.com

No不妊症.comは、「不妊症を地球上から無くしたい」思いで立ち上げました。

不妊治療情報、妊活・産前産後・健康教室開催情報のポータルサイトとして、
不妊症・不育症のカップルのみならず、産前産後育児中のかたも参加できることで抱えてる悩みが
少しでも解消できればというクリニック・病院・治療院とそれらの個人とのマッチングサイトです。

2016年5月に公開し、全国の多くのクリニック・病院樣から
毎月開催される妊活・産前産後教室開催などのお知らせなどのメッセージをアップしていただいております。

診療情報や教室開催情報を更新いただくことで、
例えば、クライアントさんが通院や里帰り出産で貴クリニック・病院を利用して頂く可能性も高まります。

是非とも当サイトをご利用ください。
またよろしければ、バナー表示や取材掲載・プレミアム登録等、オプション表示も公開キャンペーン中ですのでぜひ、
ご検討くださいませ。

Email: nofunin.com@gmail.com



No不妊症.com管理人 おかの哲

No.1865 - 2016/05/23(Mon) 21:25:15
ピル服用中の歯科用軟膏について / ひろこ
避妊目的にピルを服用して数年がたちます。
歯茎が腫れて、歯科に受診しました。
そこで、テトラサイクリン・プレステロン歯科用軟膏を処方され、
毎食後と寝る前に1週間ほど歯茎に塗るように言われました。
避妊効果が落ちたり、副作用は大丈夫でしょうか?

No.1863 - 2016/05/16(Mon) 18:38:06

Re: ピル服用中の歯科用軟膏について / 大塚志郎
ピルを内服している方がテトラサイクリンの抗生剤の内服をすると、避妊効果が落ちると言われています。
テトラサイクリンの軟膏では、血液中に入る量はそれほど多くは無いので大丈夫の可能性が高いと思われます。
しかしどのくらいの影響が出るのかを予測するのは難しいので、この軟膏を使用している間は、他の避妊法を併用される方が安全と思います。

No.1864 - 2016/05/18(Wed) 20:29:20
避妊について / あい
先生の患者さんの中でピル内服中に、妊娠した方はおられましたか?
99.9%避妊できるとホームページに書いてありました。

No.1859 - 2016/05/09(Mon) 02:00:35

Re: 避妊について / 大塚志郎
私は月に300人以上の方に低用量ピルを処方しています。
そして開業して13年になりますが、今までピルを飲み忘れなく内服していて、妊娠した方にはお目にかかったことがありません。ですからピルの避妊効果はかなり高いという実感を持っています。
ただしこの話には注意点があります。私が処方したピルで妊娠したので、私を信用できないと思って他の病院へ行ってしまわれた方がいたがどうかはわからないということです。

No.1861 - 2016/05/09(Mon) 13:36:11
人工授精 / 山本
只今婚約中なのですが人工授精は可能でしょうか?
No.1858 - 2016/05/07(Sat) 03:09:32

Re: 人工授精 / 大塚志郎
相手の男性の了解がとれているのでしたら、結婚前に人工授精を受けるのは問題ありません。
No.1860 - 2016/05/09(Mon) 13:23:00

Re: 人工授精 / 山本
お返事ありがとうございました。
また質問なんですが人工授精の料金はおいくらでしょうか?

No.1862 - 2016/05/12(Thu) 10:53:05
おりもの、分泌液の匂い / ろぺ
半年ほどまえから、おりものや膣の分泌液の匂いがかなりきつくなりました。ひどい時は生臭さがあります。
この場合、子宮内に問題があるのでしょうか。
また診察はしていただけるのでしょうか。

No.1854 - 2016/05/04(Wed) 00:42:30

Re: おりもの、分泌液の匂い / 大塚志郎
膣の分泌液は殆どが膣内の細菌か子宮頚部のの感染症が原因ですね。
ですから診察させていただいた時に、これらの部位の細菌培養検査が必要だと思いますよ。

No.1857 - 2016/05/05(Thu) 19:37:42
全2310件 [ ページ : << 1 ... 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 ... 330 >> ]