[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

前回の生理から2週が後に生理がまた来ました。 / まゆ
前回の生理終わりから、2週間ほどで生理が早めにきました。
それまでは1ヶ月毎にきています。
ネットで24日以内だと「卵胞期短縮症」や「黄体機能不全」などの病気が疑われると書いてありました。
ですが初めての症状なので分からず、もう少し様子を見て何ヶ月か症状があった際に受診した方が良いでしょうか。
20代後半で、妊活を1年後ぐらいに始めたいと思っております。

No.5116 - 2022/06/19(Sun) 22:47:12

Re: 前回の生理から2週が後に生理がまた来ました。 / 大塚 志郎
もうすぐ妊活を始める予定でしたら、ぜひとも基礎体温の測定を開始したらいいと思います。
2週間で生理が来る時というのは排卵していないことが多いので、基礎体温を見れば排卵の有無がよくわかると思います。

No.5117 - 2022/06/20(Mon) 13:41:43
不正出血について / A
不正出血が2週間続いており、貴院ではない産婦人科を受診したところ月経異常と診断されたのですが薬の処方など何も無く治療法も説明されませんでした。がん検査したので1週間後に結果を聞きに来てください、とだけ言われました。
自然治癒するものなのでしょうか?

No.5114 - 2022/06/19(Sun) 00:13:09

Re: 不正出血について / 大塚 志郎
今まで不正出血が一度もない方でしたら、一時的なホルモンの異常が考えられますね。
そういう方でしたら、治療をしなくても自然に出血が止まる事もあるかもしれません。
私でしたら出血が2週間も続いたらホルモン剤で治療をしたいと考えると思います。

No.5115 - 2022/06/19(Sun) 15:31:34
月経前の不快症状について / S
生理一週間後あたり〜生理開始後まで、イライラ、不安感などの精神症状と、強い眠気や倦怠感などがあり、悩まされています。PMSやPMDDなどが関係するのかと考えていますが、貴院での治療かは可能でしょうか?また、どのような流れになりますでしょうか?
No.5112 - 2022/06/18(Sat) 09:23:25

Re: 月経前の不快症状について / 大塚志郎
PMSやPMDDで悩まれている方は多いと思います。
そういう方には低用量ピルの内服をお勧めしています。
一度詳しく病状をお聞きすれば、本当にPMSかどうかがはっきりすると思います。

No.5113 - 2022/06/19(Sun) 00:06:25
トキソプラズマの検査 / 邓
トキソプラズマの検査ありますか?
私は猫を2匹飼っています。 もうすぐ妊娠する予定です。他に妊娠前の検査はありますか?また、いくらかかりますか?

No.5110 - 2022/06/15(Wed) 08:51:40

Re: トキソプラズマの検査 / 大塚 志郎
トキソプラズマを疑う所見が無ければ、自費で検査を受けていただきますが、4000円ほどかかりますね。
もうすぐ妊娠される予定でしたら、風疹抗体検査とクラミジアの検査は受けておかれると良いと思います。

No.5111 - 2022/06/17(Fri) 10:42:56
生理前の出血について / C
生理予定日の前日から不正出血?が1週間程続いています。1日1回のペースでペーパーに少量着く程度(ナプキンは必要なしの量)ですが産婦人科に行った方が良いのかがわかりません。
空いている時間や曜日、初診での診察時間、料金の目安などがあれば教えて頂けると幸いです。

No.5107 - 2022/06/13(Mon) 19:07:09

Re: 生理前の出血について / 大塚 志郎
不正出血があった時に一番問題になるのは子宮癌からの出血ですよね。
1年以内に子宮がん検診を受けていないようでしたら、是非婦人科を受診してください。
超音波検査と子宮がん検診で3000円ぐらいの診察料です。
当院の混んでいる時間帯は月曜日夕診、木曜日夕診、土曜日午前診ですので、この時間帯を避けてお越しください。

No.5108 - 2022/06/14(Tue) 11:30:42

Re: 生理前の出血について / C
20代でも起こりますか?
不正出血が続くのが初めてで、気持ち程度ですが日に日に出血の量が増えている気がします。
頭痛や腹痛(腹痛の方が頻度多)がたまにありますが、子宮がんの可能性は拭いきれないでしょうか…?
返信ありがとうございます。

No.5109 - 2022/06/14(Tue) 15:26:14
アフターピルについて / みゆき
初診でも購入可能ですか?
また、初診料とアフターピル代でおいくらになりますか?

No.5105 - 2022/06/13(Mon) 08:26:21

Re: アフターピルについて / 大塚 志郎
アフターピルを取りに来られる方はほとんどが初診の方です。
初診料と薬剤費込みで7200円です。
人によりその後に引き続いて低用量ピルの内服を勧める場合もあります。

No.5106 - 2022/06/13(Mon) 12:31:04
出血について / けい
生理予定日10日前なのですが、昨日から鮮血の出血(夜間も昼用ナプキンで大丈夫なくらいの量です)があります。(前回の生理が一週間以上遅れていたので、本来なら現在生理中だと思います)普段生理痛が酷いのですが、昨日からの出血は痛みがそんなにありません。不正出血なのか早めにきた生理なのかわからないので、受診をした方が良いのでしょうか。ちなみに最速でも、現在仕事が立て込んでおり、2週間後くらいの受診となります…
No.5102 - 2022/06/12(Sun) 12:41:08

Re: 出血について / 大塚 志郎
生理予定日より早く出血する時というのは、無排卵であることが多いですね。今すぐに妊娠を希望しないのであれば、無排卵の治療は必ずしも必要では無いです。
ただし月経周期があまりに不順でしたら、それを是正するためにホルモン治療が必要かもしれません。

No.5104 - 2022/06/12(Sun) 18:09:16
全2310件 [ ページ : << 1 ... 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ... 330 >> ]