[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

大腸ポリープ切除後の尿漏れ? / 匿名希望
大塚先生、ご無沙汰しております。
先生に子供をとりあげていただき、その後更年期障害でお世話になっていましたNです。

4月4日に大腸ポリープを大腸内視鏡で切除後、おりものシートを通して下着が汚れるくらい尿漏れ?があります。
尿漏れと書いておりますが、自覚はなく汚れの位置から尿漏れ?かなと思っております。

ネットで調べると「便汁や粘液のシミだし」などのことが載っていたので不安になり、本日入院した病院へ電話をしましたがわからないようで、婦人科受診のアドバイスをいただきました。

今までにこのような症状は全くなく、尿漏れをしたこともないので、とっても不安です。

ポリープは3個、4月4日入院、切除手術、5日退院です。
ポリープ1cm位の大きさ直腸、後1個はこれよりも大きく、もう一つは大きさは7mmです。
直腸にあったのは1個1cm位ものだけで、後2個は直腸以外の場所と聞いております。

どうしてよいのか、不安で悩んでいます。
お忙しい事と存じますが、よろしくお願いいたします。

No.1829 - 2016/04/07(Thu) 10:53:41

Re: 大腸ポリープ切除後の尿漏れ? / 大塚志郎
大腸ポリープ切除と尿失禁とは直接の関係は無いように思われます。
婦人科的に何か問題があるかもしれませんので、近いうちに受診された方が良いのではないかと思います。

No.1832 - 2016/04/08(Fri) 13:16:21

Re: 大腸ポリープ切除後の尿漏れ? / 匿名希望
お忙しい中、ご丁寧にありがとうございます。
近いうちに受診させていただきます。

No.1840 - 2016/04/11(Mon) 10:56:18
病気でしょうか / まー
始めまして。
20歳前半です。生理周期は38日くらいで、3、4回周期で48日くらいになります。今は、生理予定日から27日も遅れていてとても不安です。性交はありますが、検査薬は陰性でした。
また、最近下腹が膨れてきているように思います。太ったとかではなく、内臓が張っているような感じです。
婦人科には行ったこともなく、悩んでいてとても不安です。
なにかアドバイスをよろしくお願いします。。

No.1828 - 2016/04/07(Thu) 01:11:28

Re: 病気でしょうか / 大塚志郎
月経が27日も遅れるのは普通ではありませんね。
ホルモン剤を投与して月経をおこした方が良いと思います。
できるだけ早く婦人科を受診した方が良いと思いますよ。

No.1831 - 2016/04/08(Fri) 12:12:57
更年期の始まり? / ひぃ
随分前に診察をしていただいたものです。
その後は健康診断などの婦人科セットで1年に1回程度経過をみておりました。
異常はなしでした。(去年8月頃)

2月までは28日サイクルで、早まることが多かったですが、生理はありました。
半年以上前に1週間ほど遅れたりはありましたが。

今回も28日後だと3/22頃が次の生理予定日だったのですが、今もありません。
3/12,26,27にゴムなし、外出しの性交はありました。
環境の変化もあり、ストレスはあまり感じてはないのですが、体調の変化があるのでしょうか?
3/30に妊娠検査薬使用したら陰性でした。
43歳で、更年期の始まりなのかも?
自覚症状や不穏なことなど気になることは特にはありません。

高齢出産もできれば希望考えております。
受診はどのくらいでするのがよろしいでしょうか?
基礎体温は時々測りだしてはいます。
よろしくお願いします。

No.1824 - 2016/04/04(Mon) 12:44:35

Re: 更年期の始まり? / 大塚志郎
43歳で不妊症治療をするとなると、急いでいただいた方がいいと思います。
とりあえず基礎体温を2週間つけて、5月の連休までに一度受診してください。

No.1827 - 2016/04/05(Tue) 13:30:15

Re: 更年期の始まり? / ひぃ
お返事ありがとうございます。
ご質問させて頂いてからは毎日、基礎体温をつけるようにしてみていたら、高温期が昨日までで、今日さがってきて、生理もきました。
数日前から生理前の痛み?もあったので、もしかしたらとは思いながら…。
3/30は基礎体温計った記録があり、今思うと一番低かったので、排卵日だったのかな…

年齢的にもこんなふうに、遅れがちになったり早まったりしていくのでしょうか?
生理が遅れても、体温が2層になり、一番下がる時が排卵日と考えて大丈夫でしょうか?

基礎体温は続けてみてた方がいいですよね?

色々とお忙しいと思いますが、宜しくお願いします。

No.1844 - 2016/04/12(Tue) 17:32:36
(No Subject) / やー
初めまして!私は生活保護を受けてますが、今の彼と長く付き合っていてお互いに結婚を考え、いつできてもいいと思うのですがもぅ2年できずです。見ていただきたくても保護を受けている限り無理なんですかね。毎回つらくなります。もともと出来にくいのかな。基礎体温は計れていたのですが今は止めてしまいました。
排卵誘発剤とかは実費で出せる限りでも出し子供が欲しいです。

No.1823 - 2016/04/04(Mon) 07:11:54

Re: 不妊症治療 / 大塚志郎
生活保護を受けていても不妊症の治療は受けることができるはずです。
生活保護の担当者に相談して、当院を受診するのに必要な受診券を発行してもらったら良いと思います。

No.1826 - 2016/04/05(Tue) 13:26:50
ヤーズについて / 匿名
お世話になります。
先日、ヤーズを処方していただき2週間目に入ったところです。
ヤーズは、就寝前に飲んでおりまして22時〜30分に飲んでおり、
平均睡眠時間は7H〜6Hです。

3日目あたりから食欲不振/胃の不快感・吐き気・眠気・気持ちの上下に悩まされております。

眠気に関しては、夜中に1〜2回目が覚めてしまい、
起きたい時間に起きることが困難になりました。
また、朝に起きる度に体調にムラがあります。

日中の仕事の集中力も散漫になり、昼休みに
仮眠を取ったり、所々で目を瞑ったり等しております。

胃の不快感や、元々の肩こり等が重く感じ、仕事中に何度か上下運動や
横になったりもしているのですが、上司(男性)に体調管理が
できていないと思われているようでどうしたものかと迷っております。

個人差があるとは重々承知ではありますが、飲み始めの初期症状の範囲内なのでしょうか?
ご助言いただければ幸いです。

No.1822 - 2016/04/01(Fri) 09:28:54

Re: ヤーズについて / 大塚志郎
ピルの副作用が出ているようですが、どちらかというと症状は重症のように思われます。
胃の不快感はもしかしたら嘔気をおさえる薬剤の服用で軽くなる可能性がありますので、一度受診されたらいいと思います。

No.1825 - 2016/04/05(Tue) 13:22:58
(No Subject) / shikap
妊娠したのですが、産むのは難しく、中絶しようと考えています。
まだ2mm程度の小さい状態です。
中絶費用(10万円)意外にかかる診察費はどのくらいかかるのでしょうか?
あと、最初に妊娠を確認したクリニックが、中絶を行ってない場所だったのですが、勝手に病院を変えても問題ないのでしょうか?
電話がかかってきたりするのでしょうか?

No.1816 - 2016/03/29(Tue) 08:15:13

Re: / 大塚志郎
まず診察をうけていただいて、妊娠週数を確認したりするのに約1万円必要です。次に術前検査を受けていただきますが、その費用が約1万5千円ぐらい必要ですね。
中絶手術を行っていないクリニックは、患者さんがどこで手術を受けたかということにはあまり関心がないようですので、電話がかかってくることは無いと思いますよ。
ただし初診時に子宮がん検診などを行うクリニックはあるので、検査の結果は聞いておいてください。

No.1817 - 2016/03/29(Tue) 09:26:32
(No Subject) / 21歳
3月19日に膣外射精で性交渉しました。その後、ネットで調べると膣外射精は避妊になってないと知りました。3月10日に生理がきたことから排卵期であることもわかり、妊娠してる可能性があるのではと不安でいっぱいです。21歳学生なので妊娠を望んでいません。考えが甘かった自分に苛立ちと後悔で、親にもばれたくないし、今どうしたらいいのかわかりません。意見頂きたいです。どうかお願いします。
No.1810 - 2016/03/21(Mon) 19:03:47

Re: / 大塚志郎
性交渉をもってから72時間以内でしたら緊急避妊ピルを内服すれば妊娠する確率を下げることができます。
19日の性交渉が夜でしたら、22日の夜までに内服すれば効果が得られることになります。

No.1811 - 2016/03/22(Tue) 13:12:29
全2310件 [ ページ : << 1 ... 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 ... 330 >> ]