[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

モーニングアフターピルのこと / れいな
こんばんは。
近頃、モーニングアフターピルを服用したものです。
いくつか質問いたします。

・アフターピルの服用後20時間後ぐらいに下痢をしてしまいました。効果は落ちますか?
・食欲不振です。また、体重も減っています。妊娠の前兆でしょうか? それとも、服用し始めた低用量ピルの副作用ですか?
・不安で眠れないことにより、生理が遅れることはありますか?

次の生理が来るか不安で仕方ないのでご質問いたします。

No.1640 - 2015/10/22(Thu) 00:46:24

Re: モーニングアフターピルのこと / 大塚志郎
薬を内服後に20時間も経てばほとんど吸収されていると思われますので、下痢は関係ないと思います。
食欲不振は妊娠の徴候としては早すぎますので違うと思います。
ピルの副作用の可能性はあると思います。
服用し始めた低用量ピルの偽薬のところに入ったら月経が来るはずです。それまで不安でしょうけれども、待つしか他に方法はないですね。

No.1641 - 2015/10/22(Thu) 20:18:36
化学流産後について / 匿名
化学流産後、妊娠検査薬が陰性になった時点で、行為を持っても大丈夫なんでしょうか?
それとも、しばらく期間をあけたほうがいいんでしょうか?

No.1638 - 2015/10/20(Tue) 12:40:40

Re: 化学流産後について / 大塚志郎
科学流産でも、流産後は排卵周期が正常に戻るのに時間がかかることがあります。
しばらくは基礎体温を測定して、排卵周期が戻ったことを確認してから次の妊娠を考えられたらいいと思います。

No.1639 - 2015/10/21(Wed) 17:16:44
モーニングアフターピルがほしいです。 / りるか
昨日、ある事情があって男性と「素股」行為をしました。
その時、性器同士が触れあったので怖いです。
生理が終わった二日目の話です。
妊娠が怖いので、モーニングアフターピルがほしいです。
モーニングアフターピルを買うべきですか?
また、購入する場合は何か身分証明書が要りますか?

No.1632 - 2015/10/18(Sun) 02:01:20

Re: モーニングアフターピルがほしいです。 / 大塚志郎
精液が外陰部にかかったのでしたら、妊娠している可能性があると考えるべきかもしれません。その時には緊急避妊ピルを考えた方がいいでしょうね。
購入時には身分証明書や保険証などは必要ありません。

No.1634 - 2015/10/19(Mon) 19:20:25
更年期について / 匿名
更年期についてです。生理不順などに悩まされるよりは、すみやかに閉経をむかえる方が、早く楽になれると思うのですが、巷ではエストロゲン様の作用があるもの(食事、ハーブ、アロマなど)を勧められるばかりで、かえって辛いです。早く閉経をむかえる方法ってないのでしょうか。
自分が更年期であるということが一番辛いのですけど、これが更年期うつというものでしょうか。かつて更年期うつで心療内科に行った人は、いっぱいお薬処方されて、起きられなくなったと聞きました。なので、病院選びも難しいです。本当は、更年期専門の婦人科があるとありがたいのですが、どこも産科と一緒で居心地が悪いです。

No.1622 - 2015/10/03(Sat) 03:40:22

Re: 更年期について / 大塚 志郎
残念ながら早く閉経を迎える方法としては、手術で卵巣を摘出する以外には方法はありません。
女性ホルモンは女性を生き生きとさせる(ある意味若返りをさせる)ホルモンですので、はつらつとして更年期を乗り切りたい方にはホルモン療法がお勧めです。
更年期の鬱の診断は難しいので、抗うつ剤の選び方を間違えると起きられなくなるような方もありうると思います。
当院では産科の患者さんは診察の初めか終了時に来ていただくことにしています。その時間をはずせば、産科の患者様と一緒にはならないようにしています。

No.1623 - 2015/10/03(Sat) 14:00:18
服用中の日常について / o.k
HCG デュファストンを処方しています。
服用中であり妊娠を望む場合は汗をかくスポーツや ホットヨガや 岩盤浴やサウナなどは控えなければいけないでしょうか。

No.1614 - 2015/09/28(Mon) 16:42:25

Re: 服用中の日常について / 大塚 志郎
基礎体温を測定されていると思いますが、高温相が13日以上続いた時には激しい運動などは避けられた方がいいと思います。
No.1621 - 2015/09/29(Tue) 14:15:07
人口受精について / 匿名
クロミッド+hcg、hmg+hcgで5周期続けましたが妊娠に至りません。
(1度妊娠経験ありです)
どのぐらいのタイミングで人口受精に切り替えるべきでしょうか?
よろしくお願いします。

No.1611 - 2015/09/24(Thu) 17:39:26

Re: 人口受精について / 大塚 志郎
HMG-HCG療法を5週期続けられても妊娠しなければ、人工授精を考えられてもいいと思います。
No.1619 - 2015/09/29(Tue) 14:09:06
トリキュラーの休薬 / 匿名
間違ってトリキュラーの休薬を挟まずに、そのまま新シートをのみはじめて5日目になります。昨日色は薄く量も少ないのですが生理のようなものがきました。
この場合服用を続けても大丈夫なのでしょうか?
それとも一度服用をやめて、次の生理一日目に新しいシートをのみ始めるほうが良いのでしょうか?

No.1610 - 2015/09/22(Tue) 09:18:34

Re: トリキュラーの休薬 / 大塚
トリキュラーの内服をわざと休薬を挟まずに6週間連続投与するという方法があります。
しかし途中で出血してきた時には休薬を挟まざるをえないことがありますので、主治医の先生とよく相談してください。

No.1618 - 2015/09/29(Tue) 14:07:27
全2310件 [ ページ : << 1 ... 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 ... 330 >> ]