[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ピルについて / 匿名
母が高血圧で下肢静脈瘤なんですが、私は血栓症のリスクはどうなんですか?

関係ないのですかね?

No.1546 - 2015/08/21(Fri) 18:25:38

Re: ピルについて / 大塚志郎
ピルを飲む人の血圧が正常でしたら、問題ありません
No.1553 - 2015/08/21(Fri) 20:28:42
ピルについて / 匿名
ピルを飲むときに、服薬ゼリーやピルをかみ砕いたり、粉にして飲んでも効果は変わらないですか?
No.1545 - 2015/08/21(Fri) 18:20:50

Re: ピルについて / 大塚志郎
服薬ゼリーは問題ありませんが、粉にして飲むのはやめた方がいいですね。
No.1552 - 2015/08/21(Fri) 20:27:29
ピル / 匿名
セイヨウオトギリソウ、セントジョーンズワートを含む食品は何がありますか?
No.1544 - 2015/08/21(Fri) 18:17:35
ピル / 匿名
ピルの飲んでるときに飲んではいけない薬や化粧品はありますか?
No.1543 - 2015/08/21(Fri) 18:15:09
ピル / 匿名
彼氏が毎回中出しするので、緊急のじゃなくピルを飲もうと考えてます。

ピルを飲めば中出ししても妊娠はしないのですか?

No.1542 - 2015/08/20(Thu) 17:02:28
ピルについて / 匿名
初めてピルを飲みます。
数週間前にマーベロン28を処方してもらいました。
最初の日曜から飲むと言われました。

8月20日の水曜に生理が来たら8月23日の日曜から飲めばいいと言うことですか?

8月24日の月曜日に生理が来たら8月30日の日曜から飲めばいいと言うことで合ってますか?

No.1541 - 2015/08/20(Thu) 16:17:22
エストラーナテープ使用後の出血 / モモコ
おはようございます。今年50才になります。他院にて更年期様症状(寝汗、動悸、息切れ、不安感、ホットフラッシュ←時々)にてエストラーナテープを処方され(血液検査:エストロゲン 10未満、FSH82.4) 6/10〜7/6 まで使用しました。使用し始めて1週間で症状がなくなりました。元々、試しにホルモン剤を一度使ってみようという事でした。次回受診時(主治医 多忙により研修医さんの診察でした)に先生から 黄体ホルモンの服用を勧められましたが、主治医ではなかった為、様子を見たいと言って断り帰宅しました(エストラーナテープ3ケ月分の処方あり) 7/6 以来エストラーナテープは使用していません。ですが…昨日(8/15)に生理が始まりました。(生理は約1年ありません) 近年の生理の出血は少量で2〜3日です。今回はしっかりとした出血で不安です。本来ならば 元々の受診先に行くべきなのですが、次回受診予約日が10月で、予約日以外に行くとまた研修医さんです。色々とネットを見ていると黄体ホルモンを服用して綺麗に内膜を出す?のが良いとか…書かれていますが、私の様に使用後1ケ月も経っているので理解出来ません。この出血は異常なのでしょうか?受診した方が良ければ、先生のクリニックにお世話になりたいです。
No.1532 - 2015/08/16(Sun) 09:44:39

Re: エストラーナテープ使用後の出血 / 大塚志郎
エストラーナを1か月使用してその後中止すれば、月経様の出血がおこることがあります。子宮癌検診を受けて異常が無い方でしたら、この出血は異常ではありません。
エストラーナのみを何か月も続けていると、内膜が異常に増殖してきます。この状態は子宮内膜癌をひきおこしやすいので、定期的に黄体ホルモンを投与して黄体ホルモンによる出血(消退出血と言います)をおこす必要があります。
エストラーナを今後も引き続いて使用するのでしたら、黄体ホルモンは必ず内服するようにしてください。

No.1533 - 2015/08/17(Mon) 13:21:48

Re: エストラーナテープ使用後の出血 / モモコ
お返事頂戴し、ありがとうございます。
もうエストラーナテープを使用する気はありません。(今年の子宮頸癌検診は異常ありませんでした)ホルモン剤はやはり怖いので…。
今回の生理様出血も、やはり黄体ホルモンを服用した方が良いのでしょうか?服用する時期は出血が終了してからでしょうか?
お教え頂けるとありがたいです。よろしくお願い致します。

No.1534 - 2015/08/17(Mon) 13:56:54

Re: エストラーナテープ使用後の出血 / 大塚志郎
寝汗、動悸、息切れ、不安感、などの更年期症状があるのでしたら、我慢せずにエストラーナを1年ぐらい使ってみることをお勧めしたいですね。当然黄体ホルモンも併用して月経をおこすこともお勧めします。
逆にエストラーナを使用しないのでしたら、黄体ホルモンは使用しなくても問題ありません。

No.1538 - 2015/08/18(Tue) 09:28:46

Re: エストラーナテープ使用後の出血 / モモコ
お忙しい中、お返事頂きありがとうございました。
家族に要介護者がおりますのでそちらの都合がつきましたら、大塚クリニック様に転院したいと思います。本当にありがとうございました。

No.1539 - 2015/08/18(Tue) 10:31:12
全2310件 [ ページ : << 1 ... 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 ... 330 >> ]