[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

塗り薬について / 匿名
以前ディビゲルを処方されていましたが、ル・エストロジェルにかわりました。
何故でしょうか?効能が違うのでしょうか?

またディビゲルは太ももやお腹に塗っていたのですが、ル・エストロジェルは説明書に手首や肩と書かれています。何故でしょうか?お腹だと効き目が強すぎるのでしょうか?

No.1317 - 2015/01/26(Mon) 20:28:51

Re: 塗り薬について / 大塚志郎
ディビゲルとル・エストロジェルとは、ともにエストラジオールというホルモンを投与するための薬剤です。
塗る場所による効果の差はあまりないと思われます。

No.1320 - 2015/01/26(Mon) 21:06:55
卵胞について / 匿名
私は卵胞の成長が遅く、子宮内膜が厚くなりません。
D10からル・エストロジェルを処方されたのですが、卵胞と内膜どちらにも効果あるのでしょうか?

No.1316 - 2015/01/26(Mon) 19:37:05

Re: 卵胞について / 大塚志郎
ル・エストロジェルは女性ホルモン剤です。たぶん子宮内膜を厚くするために投与されているのだと思います。
卵胞を育てるためには排卵誘発剤を用いた治療が必要だと思います。

No.1319 - 2015/01/26(Mon) 20:58:16
中期中絶について / 匿名
16週から17週ですがこちらの病院で中絶は可能ですか?
それにかかる費用などもお願いします

No.1315 - 2015/01/26(Mon) 14:33:24

Re: 中期中絶について / 大塚志郎
中期中絶は当院では行っておりません。
この週数では入院が必要だと思われますので、入院施設のある病院から探されたらいいと思います。

No.1318 - 2015/01/26(Mon) 20:54:21
ディビゲル / 匿名
卵胞の成長が遅いので、クロミッドやhcg注射を試しましたが、なかなか効き目が薄く、やっと20ミリ近くになって、エコーで確認したところ、子宮内膜が薄いと言われ、ディビゲルを処方されました。
ディビゲルの効果は良かったです。
そこで、クロミッドなどの効き目がなかったので、ディビゲルに卵胞を大きくする作用があれば、と思ったのですが、卵胞には効果はないのでしょうか?
また卵胞を大きくする場合、他にはどんな方法がありますか?

No.1312 - 2015/01/26(Mon) 02:14:58

Re: ディビゲル / 大塚 志郎
ディビゲルの投与は子宮内膜を厚くするために行われているのだと思います。
卵胞の発育が思わしくないようでしたら、次の手はHMGの注射ということになると思いますね。

No.1314 - 2015/01/26(Mon) 08:11:43
高温期について / 匿名
HMG+HCGで治療中です。
いつもは高温期と低温期の差がはっきりとあり綺麗な二層になるのですが、今回は高温期10日ほどになるのですが差がほとんどありません。薬を打つ前日だけガクンと下がってはいますが…。
いつもはたまごが20mmほど育ったところでHCGを打って排卵させているのですが
今回は15mmほどでのHCGでした。
高温期を持続させるためにHCGの追加も薬も飲んでいますが高くなりません。

原因は何だと考えられるのでしょうか?
実は排卵しなかった、ということもあり得るのでしょうか…?
こういった状況の場合は今後の治療はどうしていったらいいのでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

No.1311 - 2015/01/25(Sun) 08:36:20

Re: 高温期について / 大塚 志郎
HCGの注射を打つ日に卵胞の発育程度を知るためにE2値を測定していると思います。
今回はE2値が低かったのではないかと思います。そういう時は高温期も短くなりがちです。
E2値が低いことが確認されたら、次の周期にはHMGの注射量を増やさないといけないかもしれませんね。

No.1313 - 2015/01/26(Mon) 08:03:01
緊急避妊ピルについて / 匿名
夜遅くに申し訳ないです。
1/20に彼としたんですが
その際にゴムが外れていたようで
中で出したという結果になりました。
前の月は12/30-1/3が生理で
今月は1/23-が生理の予定です。平均周期は25日。
1/20は一応安全日と呼ばれる日ですが
妊娠する可能性は少なからずありますし
もしそうであれば明日ピルを飲めば
72時間以内に間に合うのですが
どうでしょうか、ピルを飲んだ方がいいですか?
後、その後の副作用などについても伺いたいです。

No.1309 - 2015/01/22(Thu) 23:37:13

Re: 緊急避妊ピルについて / 大塚 志郎
妊娠する可能性があると思われるときは、緊急避妊ピルを飲んだ方がいいでしょうね。
あとは来院されたときにお話します。

No.1310 - 2015/01/23(Fri) 21:17:45

Re: 緊急避妊ピルについて / 匿名
緊急避妊ピルの説明書の下の方に
月経周期のいつ服用したかにより出血の時期は異なります。
通常7〜14日後に始まります。
と書かれていますが
飲んだ日が生理予定日の場合は
いつぐらいに来ますか?
この場合も同じく服用後から7日〜14日ごろですか??

No.1321 - 2015/01/26(Mon) 21:57:14
カイロについて / 匿名
妊娠を希望しています。
冷え性なので、着床しやすいように、と身体を暖めるために腹巻きやカイロを使っているのですが、
カイロは良くないという意見もちらほら見ます(逆にいいという意見もあり…)
腰やお腹に肌着の上から貼っているのですが、問題ないでしょうか?

No.1307 - 2015/01/21(Wed) 20:25:01

Re: カイロについて / 大塚 志郎
冷え性の方は排卵障害がおこりやすいので、体を温めるのは良いことだと思います。
妊娠を希望されているのでしたら、基礎体温を測定して排卵しているかどうかを調べた方が良いと思います。

No.1308 - 2015/01/22(Thu) 19:02:04
全2310件 [ ページ : << 1 ... 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 ... 330 >> ]