去年、子宮内膜症とチョコレート嚢腫の摘出手術をしました。それ以来低用量ピルを連続服用していましたが、不正出血が多いので今月から休薬期間をはさむことになりました。この一年でピルの種類も2回変えています。
10月頃に生理のような出血が6週間続き、11月に茶色いオリモノが3週間続いたあと生理のような出血が今に至るまで続いています。今はピルの3段目なので、来週休薬期間に入ったら出血がまだまだ続きますよね?生理痛もよくあります。
先日婦人科へ行ったら超音波を受けるようにと言われましたが、出血があるので膣内エコーは抵抗があり先延ばしになっています。出血が終わるのを待っていたら年末になってしまうかもしれません。今年の子宮頸がん検査は問題なしでした。
ピルに不正出血はつきものといいますが、こういうのよくあることなんでしょうか?検査が終わるまでなんとなく不安なので教えてください。症状は長引く出血、生理痛、腰痛、軽めの高血圧です。35歳子供なし。よろしくお願いします。
|
No.1173 - 2014/12/07(Sun) 14:40:42
| ☆ Re: 不正出血についつて教えてください。 / 大塚志郎 | | | ピルの内服中に不正出血はよく見られる症状です。 当院では不正出血が3日以上続く方には、中用量ピルを投与して出血を止めるようにしています。 一度出血がコントロールできるとその後はうまくいくことが多いようです。
|
No.1180 - 2014/12/08(Mon) 21:31:28 |
|