[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

喘息 / えり
不妊治療中で着床期と思われる時期に発作止めのメプチンエアーを3回/日を3日間と、プレドニン15mgを頓服で1回飲みました。
妊娠しづらくなるでしょうか?

No.1186 - 2014/12/09(Tue) 11:29:50

Re: 喘息 / 大塚 志郎
この程度の薬剤の量でしたら、妊娠には影響しないと思います。
No.1189 - 2014/12/09(Tue) 19:40:38
ピル / ひな
低用量ピルを一年ほど飲んでいますが、生理痛や月経量が軽くならないのはなぜですか?種類の変更もしました
No.1176 - 2014/12/08(Mon) 14:46:27

Re: ピル / 大塚志郎
一度診察を受けていただかないとはっきりとしたことが言えませんが、子宮内膜症の病変があるのでしたら、ピル以外の方法を考えなくてはいけないと思います。
No.1183 - 2014/12/08(Mon) 21:37:44
保険証について / まま
30代ですが誰にもないしょで保険証なしで中絶できますか?
No.1175 - 2014/12/07(Sun) 23:08:31

Re: 保険証について / 大塚志郎
人工妊娠中絶術は保険が効きませんので、保険証は必要ありません。
また患者さんの個人情報は他の方に漏らすことはないので、もちろんだれにもないしょです。

No.1182 - 2014/12/08(Mon) 21:35:35
(No Subject) / 匿名
ヒューナーテスト(性交後検査)/ふーなーテスト?もそちらでされていますでしょうか?
No.1174 - 2014/12/07(Sun) 16:16:21

Re: フナーテスト / 大塚志郎
排卵日と思われる日の朝に性交渉をもって来ていただければ、このテストを受けていただけます。
No.1181 - 2014/12/08(Mon) 21:32:56
不正出血についつて教えてください。 / らら
去年、子宮内膜症とチョコレート嚢腫の摘出手術をしました。それ以来低用量ピルを連続服用していましたが、不正出血が多いので今月から休薬期間をはさむことになりました。この一年でピルの種類も2回変えています。

10月頃に生理のような出血が6週間続き、11月に茶色いオリモノが3週間続いたあと生理のような出血が今に至るまで続いています。今はピルの3段目なので、来週休薬期間に入ったら出血がまだまだ続きますよね?生理痛もよくあります。

先日婦人科へ行ったら超音波を受けるようにと言われましたが、出血があるので膣内エコーは抵抗があり先延ばしになっています。出血が終わるのを待っていたら年末になってしまうかもしれません。今年の子宮頸がん検査は問題なしでした。

ピルに不正出血はつきものといいますが、こういうのよくあることなんでしょうか?検査が終わるまでなんとなく不安なので教えてください。症状は長引く出血、生理痛、腰痛、軽めの高血圧です。35歳子供なし。よろしくお願いします。

No.1173 - 2014/12/07(Sun) 14:40:42

Re: 不正出血についつて教えてください。 / 大塚志郎
ピルの内服中に不正出血はよく見られる症状です。
当院では不正出血が3日以上続く方には、中用量ピルを投与して出血を止めるようにしています。
一度出血がコントロールできるとその後はうまくいくことが多いようです。

No.1180 - 2014/12/08(Mon) 21:31:28
(No Subject) / 匿名
卵管造影検査をしていただきたいのですが、そちらではすぐシていただけるのでしょうか?
事前の検査は必要でしょうか?
また費用はおいくらぐらいでしょうか?

No.1172 - 2014/12/07(Sun) 10:34:28

Re: / 大塚志郎
当院では放射線の機械が無いため、子宮卵管造影検査は近くの病院にお願いしています。
No.1179 - 2014/12/08(Mon) 21:28:16

Re: / 匿名
サイトに超音波卵管造影とありましたがまた違うものなのでしょうか?
No.1188 - 2014/12/09(Tue) 17:21:10
プロゲステロンについて / 匿名
生理が来なくて、プロゲステロンの数値が8.8の場合、どんな状態が予想されるのでしょうか?
No.1171 - 2014/12/06(Sat) 12:05:49

Re: プロゲステロンについて / 大塚志郎
プロゲステロンが8.8というのは、排卵があったあとで黄体期に入ったことを意味します。
もし基礎体温をつけられれば高温相になっていると思います。

No.1178 - 2014/12/08(Mon) 21:23:41

Re: プロゲステロンについて / 匿名
ありがとうございます。
妊娠希望なんですが…上記だということは妊娠しておらず、排卵して生理が来てしまうということでしょうか?

No.1184 - 2014/12/08(Mon) 22:40:19

Re: プロゲステロンについて / 大塚志郎
排卵時期に性交渉があれば、妊娠している可能性がありますね。排卵日から15日以上経っていれば妊娠検査キットを測ってみてください。
排卵時期が不明の場合は基礎体温をつけてみたらいいと思います。

No.1185 - 2014/12/09(Tue) 10:19:54
全2310件 [ ページ : << 1 ... 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 ... 330 >> ]