[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

子宮内膜ポリープ / 匿名
子宮内膜ポリープが1センチあり、妊娠希望ならと、内視鏡手術を勧められていますが、手術のデメリットはありますか?
また術後は何日後から性交渉が可能ですか?
術前・術後は、何かピルや抗生物質など、薬を服用しますか?

No.1045 - 2014/10/10(Fri) 22:12:27

Re: 子宮内膜ポリープ / 大塚 志郎
1cmの内膜ポリープがあれば、不妊症の原因となりますので、妊娠を希望されているのなら摘出が望ましいと思われます。
デメリットは手術により内膜に損傷を与える可能性があることですが、そのことについては手術をされる先生にお尋ねください。
術後に数日間抗生剤を投与すると思います。

No.1049 - 2014/10/13(Mon) 20:32:18

Re: 子宮内膜ポリープ / 匿名
ありがとうございます。
手術するのに適しているときはいつですか?
排卵期、生理日、生理前など…
また、整理不順の場合はどうすればいいですか?

No.1053 - 2014/10/14(Tue) 09:33:11
(No Subject) / 匿名
8月下旬に最終月経、10月初めに妊娠が発覚しました。
4月中旬に彼氏以外の方と一回エッチをしてしまいました。中だしはしていませんが、コンドームはつけてないです。
その後4ヶ月は生理が来ています。
時期がずれていますし、彼氏以外の方との赤ちゃんでは絶対ない。と思ってるのですが少し不安になっています。
自業自得ですが。。
彼氏以外との間に出来た赤ちゃんではないですよね?

No.1042 - 2014/10/07(Tue) 17:45:49

Re: / 大塚 志郎
産婦人科で超音波検査を受けて、胎児の大きさが妊娠何週の大きさかを測定してもらってください。
4月中旬に妊娠した胎児でしたら、胎児は今は妊娠25週以上の大きさになっているはずです。
一方最終月経が8月下旬の胎児はせいぜい妊娠7週の大きさのはずです。
胎児の大きさが分かれば、いつ頃妊娠が成立したのかを推定することができます。

No.1044 - 2014/10/09(Thu) 20:52:44
動物性プラセンタについて。 / かなこ
美容に良いと聞いたのでプラセンタとエラスチンのサプリをを2ヶ月くらい服用していました。
それから妊娠が発覚したのですが、今は多分2ヶ月くらいてす。
妊娠中は控えたほうがいいでしょうか?
分からないので一応今は控えてるのですが、飲んでも大丈夫なら飲みたいと思っています。
赤ちゃんに影響はありますか?

No.1041 - 2014/10/07(Tue) 10:46:49

Re: 動物性プラセンタについて。 / 大塚 志郎
プラセンタは胎盤から抽出したものなので、胎児に悪いはずがないという意見もあるようです。
しかしプラセンタを妊娠中に投与した臨床試験がないので、安全だという証拠はありません。
ですから私の意見を求められれば、妊娠中はどうしても必要なもの以外は控えておいた方が無難なのではないかとお答えします。

No.1043 - 2014/10/09(Thu) 20:41:13
生理がこないんです。 / keiko
20歳です。生理予定日から1週間以上も経っているのに生理が着ません。さすがに不安で妊娠検査薬を使ったところ、陰性でした。
ちなみに最後に性交渉をしたのは26日前です。
ただの生理不順でしょうか?気になって不安でしょうがないです、、。

No.1038 - 2014/10/06(Mon) 22:07:32

Re: 生理がこないんです。 / 大塚 志郎
最後の性交渉から26日経って妊娠検査が陰性でしたら、100%妊娠はありません。
しかし月経不順であることは間違いないので、婦人科で月経をおこす薬を処方してもらったら良いと思います。

No.1040 - 2014/10/07(Tue) 10:14:38
多嚢胞性卵巣症候群について / 匿名
現在、20代です。
生理不順や、不正出血が頻繁にあり、婦人科に行き
検査をしてもらったところネックレスサインが見られ、血液検査では男性ホルモン値が高く医師から「多嚢胞性卵巣症候群」と言われました。治療としてピルの服用と言われたのですが、副作用など気になります。他の治療方法などありますか?
また、体重が1年前より7kgほど増加しています。このことも関係しているのでしょうか?

No.1037 - 2014/10/06(Mon) 10:09:22

Re: 多嚢胞性卵巣症候群について / 大塚 志郎
多嚢胞性卵巣の方で生理不順の症状がある方でしたら、当院でも低用量ピルをお勧めしています。
月経不順が軽度の方でしたら漢方が効く方がありますので、一度ご相談ください

No.1039 - 2014/10/07(Tue) 10:11:36
不安です… / まこ
前回の生理一週間後に避妊なしで性交渉して、今回生理予定日の4〜5日前から着床出血らしき茶褐色のおりものが2〜3日出たり止まったりしています。
性交渉から19日目(生理予定日の3日前)に妊娠検査薬を使用したところ陰性でした。
これから陽性に変わることはありますか?不安です。
ちなみに検査薬は400円〜500円の安いものだったので、検査薬によっても反応の出方は違いますか?

No.1035 - 2014/10/05(Sun) 01:28:01

Re: 不安です… / 大塚 志郎
性交渉の時に妊娠が成立していたとすると、19日後には妊娠検査は陽性に出るはずです。
それが陰性だということは妊娠は成立しなかったということです。

No.1036 - 2014/10/05(Sun) 20:31:41
排卵検査薬について / 匿名
排卵検査薬を二本使って、排卵を確かめたいのですが、どの方法が一番効率がいいですか?

一本は、排卵予想日?の3日前に使用して、うっすらラインがでましたが、陽性の濃さではありません。
その次の日にするべきか、次の次の日なのか、また別か、いつが一番いいでしょうか?

No.1032 - 2014/10/02(Thu) 11:47:06

Re: 排卵検査薬について / 大塚 志郎
排卵検査キットが2本あるなら、24時間間隔で検査を行ってください。
これ以上間隔をあけると、LHサージ(排卵をおこすホルモン分泌)があっても検出できなくなる可能性があるからです。

No.1034 - 2014/10/02(Thu) 21:24:45
全2310件 [ ページ : << 1 ... 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 ... 330 >> ]