[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

エコー後の出血について / 匿名
膣エコーで検査した後に少量の出血があります。
妊娠希望で、排卵誘発剤を飲んでるので、排卵検査薬で陽性がでたら、タイミングをとりたいのですが、やめといた方がいいですか?

また、駄目だとして、どういう結果が考えられますか?

No.1030 - 2014/10/01(Wed) 14:28:46

Re: エコー後の出血について / 大塚 志郎
経腟エコー検査で出血する人は子宮の入り口の膣部びらんから出血していることが多いのです。
ここからの出血は排卵とは関係がないので、排卵検査キットで陽性がでたら、交渉をもってもらっていいですよ。

No.1033 - 2014/10/02(Thu) 21:21:06
アンジュ28について / 谷
アンジュ28を長年愛用しております。
先日9/21〜生理があり、
9/25〜アンジュ28の新しいシートを飲み始めているのですが、
事情により9/30〜服用中止となりました。
この場合、次の生理はいつごろ来るのでしょうか?
またこのシートは5日分飲んだのみなのですが、
ボツになってしまうのでしょうか?
次回服用開始する際に、続きから飲むなどは
できないのでしょうか?
よろしくお願いします。

No.1022 - 2014/09/29(Mon) 23:49:22

Re: アンジュ28について / 大塚 志郎
アンジュを5日分だけ内服して中断したとなると、次の生理がいつくるかは予測は難しいですね。大体内服前の周期で来ることが多いかと思いますが、少しずれてしまうこともありうるからです。
それからアンジュを別の月に開始する場合には、新しいシートを飲み始めるのが基本です。残ったシートは後日月経周期を数日間後ろにずらすときに有用ですので、捨てたりしないで持っていておいてください

No.1026 - 2014/09/30(Tue) 13:38:03

Re: アンジュ28について / 谷
早速ご回答いただきましてありがとうございます。
「残ったシートは後日月経周期を数日間後ろにずらすときに有用」と仰られていますが、
どのように利用すれば数日ずらすことが可能なのでしょうか?
お手すきの時で結構ですので、
教えていただければありがたいです。
よろしくお願いします。

No.1027 - 2014/09/30(Tue) 23:48:21

Re: アンジュ28について / 大塚 志郎
月経を2日間後ろにずらしたい場合には、22錠目を飲む日から2日間赤玉以外の錠剤を内服した後、3日後から赤玉を内服すると月経が2日遅れて始まります。
No.1029 - 2014/10/01(Wed) 11:46:53

Re: アンジュ28について / 谷
早速の返信ありがとうございます。
また何かそういうことが必要になった際には、
活用させていただこうと思います。
ありがとうございました。

No.1031 - 2014/10/02(Thu) 00:02:29
クロミッドについて / 匿名
現在、クロミッドを使用しています。
この薬のせいなのか、急に悲しくなって涙がとまらないときがあるのですが、これはクロミッドの副作用で情緒不安定になることはありますか?

No.1021 - 2014/09/29(Mon) 23:14:31

Re: クロミッドについて / 大塚 志郎
まれですが、クロミッド内服により精神的に不安定になる方がおられるようです。
もしこの副作用が耐えられないようでしたら、次周期の排卵誘発は違う薬剤を使用されたほうが良いかもしれません。

No.1025 - 2014/09/30(Tue) 13:32:12
IUDについて / さと
先生のところではIUDはいくらぐらいで
いれていただけるのでしょうか。

また一度入れると、どのぐらいもちますか?
よろしくお願いいます。

No.1020 - 2014/09/28(Sun) 20:32:37

Re: IUDについて / 大塚 志郎
私のところではIUDとしてはミレーナを入れています。
避妊目的で入れる場合には自費扱いとなりますので、費用は初診料込みで33500円です。
一度入れると5年間は有効だと言われています。

No.1024 - 2014/09/30(Tue) 13:28:20

Re: IUDについて / さと
お返事ありがとうございました。
避妊の方法としてはIUDのみでは不十分でしょうか。

No.1028 - 2014/10/01(Wed) 10:16:05
卵巣チョコレート嚢胞 / 匿名
どうもありがとうございました。もう一つ教えていただきたいのですが、もし、卵巣を取った時は、どのようなデメリットが考えられるのでしょうか?宜しくお願い致します
No.1018 - 2014/09/28(Sun) 10:47:40

Re: 卵巣チョコレート嚢胞 / 大塚 志郎
もうすでに閉経されているのでしたら、卵巣を摘出しても特に問題となるようなことはおこりません。
No.1023 - 2014/09/30(Tue) 08:19:00
卵巣チョコレート嚢胞 / 匿名
こんばんは。48才。今年の1月に閉経しました。先日の検査で右の卵巣チョコレート嚢胞が、見つかりました。2.67cmです。更年期前後は、小さくても卵巣がんになる確率が高いと聞きました。どうしたら良いのか教えていただけないでしょうか。宜しくお願いします。
No.1016 - 2014/09/26(Fri) 22:44:37

Re: 卵巣チョコレート嚢胞 / 大塚 志郎
この問題は明確な指針というものが無いので、みんなが頭を悩ませているのです。
更年期前後のチョコレート嚢腫の癌化する割合は0.8〜1.0%ぐらいと考えられています。
この割合を高いと思われる方は手術を受けた方が良いと思いますし、それほど高くはないと思われるのでしたら定期的に半年ごとの検診をうけてみてはどうでしょうか。

No.1017 - 2014/09/27(Sat) 08:22:02
妊娠超初期のインフルエンザ予防接種 / えつこ
ご無沙汰しております。
以前お世話になりました。

ただいま海外(東南アジア)に越し、
この度、ようやく妊娠が分かり、今5週半ばだと
思います。

ただ、ここ一週間ほどで、子供の通う
幼稚園、小学校のインフルエンザ
での学級閉鎖が相次いでおりに感染を心配しています。

今週末、こちらで初診で予約を入れる際に
インフルエンザの予防接種を聞くと、
超初期でも問題なく受けられるそうですが、

日本でも同じように予防接種は可能なのでしょうか?

受けるリスクと、感染リスクではどちらの方が
重いのでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

No.1011 - 2014/09/23(Tue) 23:38:00

Re: 妊娠超初期のインフルエンザ予防接種 / 大塚 志郎
一般論ですが妊婦は他の人に比べてインフルエンザが重症化しやすいと言われています。
一方予防接種のリスクは殆ど無いといわれていますので、日本のワクチンに関する限りは予防接種をうけるべきと患者さんには指導しています。
他の国のワクチンでも同じことが言えるかどうかは、その国の医師に尋ねてみないとわからないかもしれませんね。

No.1015 - 2014/09/24(Wed) 20:46:14
全2310件 [ ページ : << 1 ... 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 ... 330 >> ]