[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

多嚢胞性卵巣について / 匿名
多嚢胞性卵巣と診断されてから5,6年間ピルを飲んでいましたが、昨年末に脳下垂体の手術をしてから頭痛が治らないため、今はピルを中止しています。
中止して7月は3日遅れで生理がきたのですが、8月の予定では27日辺りなんですが1週間遅れています。
ほっといても大丈夫でしょうか⁇

No.998 - 2014/09/03(Wed) 18:50:33

Re: 多嚢胞性卵巣について / 大塚 志郎
脳下垂体の手術とはプロラクチン産生腫瘍の摘出術のことでしょうか?
術後のプロラクチンの値によっては月経周期が狂うこともありえますね。プロラクチンの値のチェックは定期的に見てもらっているのでしょうか?

No.999 - 2014/09/04(Thu) 20:50:30
自然流産について / 匿名
妊娠7週の時点で胎嚢のみ確認、妊娠8週で胎嚢19ミリ、
10週目の受診でも胎嚢しか確認できず、繋留流産の診断を受けました。 胎嚢は28ミリ。
胎嚢の大きさも考え、できれば自然流産を希望したのですが、かかっている病院では手術をした方がいいと勧められました。
とりあえず手術の日程を決めたのですが、手術前日に流産が始まり、大量の出血と激しい腹痛、塊がいくつも出ました。
内容物が子宮に残っていてもできるだけ自力で排泄したいと思ったのですが、翌日の受診で出血も多いしたくさん残ってるから昼から手術と言われました。
何度も手術を促されるもなるべく残りも自力で出したいと伝え、後は自己責任ですよとだけ言われて、子宮収縮剤と抗生物質を3日分もらいました。
すぐに手術が必要なのか納得いかず、以前検診で伺った別のクリニックへ行き状況を説明し診てもらったところ、出血はあるも内容物はこれくらいなら経過をみてもいいと思うよと言われました。
ただ、内容物が残ったら今かかっている病院で手術を受けないといけないと言われました。

内容物を自力で出す事は難しいのでしょうか?
日数がかかっても手術をせず自力で出したいのですが、大塚レディースクリニックでは、自然流産のサポートをしていただけますか?

後、流産後から両脚の付け根や脚全体の筋肉疲労が強いのですが、流産と関係しているのでしょうか?

お忙しい中すみませんが、宜しくお願い致します。

No.995 - 2014/09/02(Tue) 22:09:00

Re: 自然流産について / 大塚 志郎
自然に流産が始まってもまだ内容物が残っている状態を不全流産と言います。
そのまま経過を見てもよいかどうかどうかは、子宮内に残った組織の量とHCG値の値によります。
当院で経過を見るのであれば、一度診察を受けていただいてから判断をさせていただくことになります。

No.997 - 2014/09/03(Wed) 11:55:59
生理が長引きます。 / 匿名
先ほどの質問の者です。年齢は23歳です。お願いします。
No.994 - 2014/09/02(Tue) 19:17:28
生理が長引きます / 匿名
いつも28日周期で生理が来て、7日で終わるのですが、今回の生理では長引いています。今日で生理14日目です。こんなことは初めてで戸惑っています。8日目からは量は少ないですが赤褐色の血が1日に何度かあります。痛みはありません。
今年3月に、内診、頸がん、膣?エコー検索を受け、異常はないといわれましたが、検査は再度受けたほうがいいでしょうか?

No.993 - 2014/09/02(Tue) 19:07:19

Re: 生理が長引きます / 大塚 志郎
今周期はたまたまホルモン分泌が不調になり、不正出血を起こしていると思われます。
婦人科を受診すれば不正出血を止めるためのホルモン剤を処方してもらえると思います。

No.996 - 2014/09/03(Wed) 11:50:26
中絶 未成年 / 匿名
未成年で妊娠してしまったのですが親には言えず…
できれば親に内緒で中絶手術を受けたいのですが可能なのでしょうか?

No.991 - 2014/09/02(Tue) 10:19:22

Re: 中絶 未成年 / 大塚 志郎
未成年の方の中絶手術には、同意書に親のサインが必要です。
父親には言えなくても母親には話をしておくことが必要だと思います。

No.992 - 2014/09/02(Tue) 12:54:36
ミレーナにつきまして / 匿名
もうすぐ保険適用とのことですが、
適用された場合、HPなどでお知らせなど
載せていただけるのでしょうか?

No.988 - 2014/09/01(Mon) 14:45:06

Re: ミレーナにつきまして / 大塚 志郎
できるだけ早くHP上にてお知らせをすることを考えたいと思います。
No.990 - 2014/09/01(Mon) 20:20:41
妊娠の可能性 / 匿名
軽度のたのうほうせい卵巣で、時々排卵がうまくいっていません。
妊娠希望なのでタイミング法をとっています。
この前、膣エコーで見てもらったときに、「もう少しで生理がきますね」と言われました。
生理がくる状態とは、エコーでどう映ってわかるのでしょうか?
受精・着床・妊娠はしていなかったということですよね?

No.987 - 2014/08/31(Sun) 16:34:19

Re: 妊娠の可能性 / 大塚 志郎
エコー検査で受精したかどうか、着床したかどうかを見分ける方法はありません。
もしかしたら排卵がうまくいっていないことがわかって、そう言われたのかもしれませんね。

No.989 - 2014/09/01(Mon) 20:19:28
全2310件 [ ページ : << 1 ... 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 ... 330 >> ]