[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

染色体検査について / 匿名
42才で、いま妊娠の可能性があります。
高齢出産になります。。
染色体検査は、そちらではおこなっていますか?
費用は、いくらぐらいでしょうか?
また検査結果によって、中絶の相談もできますでしょうか?

No.971 - 2014/08/18(Mon) 21:38:58

Re: 染色体検査について / 大塚 志郎
当院では染色体検査は行っていませんが、近くにこの検査を行っている病院があるのでそこへ紹介しています。
費用は保険が効かないため15万円ぐらいになると聞いています。
染色体検査で異常があっても産むと決めている方は、この検査を受ける必要はありません。子供が産まれてから子供から採血をする方が確実に診断できるわけですから。
染色体検査で異常があれば中絶手術をうけると決めている方が、この検査を受ける方ということになります。

No.973 - 2014/08/19(Tue) 11:10:14
流産 / 匿名希望
切迫流産から結果妊娠8周で流産してしまいました。病院には2日に1回通っていて、成長していました。出血が多いので、1週間ぐらいしたら、更に大量出血して流れてくると言われました。3日後に大量の出血と共に2センチ程の塊が1日に3回わけて出てきました。痛みはほとんどなかったので、流れてきたのか気になります。塊が出てから、出血は6日程で完全に止まりました。妊娠発覚から、塊が出るまで大量の出血が止まらなかった今現在は完全に止まったってことは、赤ちゃんが流れてしまったってことでしょうか?来週病院行くのですが、それまで気になります。
No.969 - 2014/08/16(Sat) 03:49:51

Re: 流産 / 大塚 志郎
大量の出血が始まった時点で、完全に流産しているか、一部でも子宮の中に残っていないかどうかを確かめるために診察を受けるべきと思います。
診察を受けていた病院にお盆中でも診てもらえるか問い合わせをしてみたらどうでしょうか?

No.970 - 2014/08/16(Sat) 12:45:23
生理で悩んでいます / 匿名希望
いつもは1週間くらいあり、量もきちんとありますが、先月の1日に始まり3日に終わりました。いつもより終わるのが早くて量も少ないので気になっていました。それから何もなく再び、10日から21日まで少し出血し始めて、22日から26日まで出血が多く27日に終わりました。8月になって、8日の夜に生理になり11日に終わりました。先月みたいな事になるのではないかと気になって仕方ありません。どうしたらいいですか?
No.966 - 2014/08/12(Tue) 01:19:28

Re: 生理で悩んでいます / 大塚 志郎
月経周期が一時的におかしくなってしまったと考えられます。
もし婦人科体温計を持っているのでしたら、1週間基礎体温を計測してから婦人科に相談されたらいいと思います。

No.968 - 2014/08/15(Fri) 10:25:52
胸がはる / 匿名
1週間程前から 胸がはっています。
バストマッサージを最近始めたのですが
それを始めてから3日ほどたって、
急に胸がはりはじめました。
生理前の胸のはりみたいなかんじなのですが
これは、マッサージが原因なのでしょうか?

No.965 - 2014/08/11(Mon) 21:08:23

Re: 胸がはる / 大塚 志郎
バストマッサージの内容にもよりますが、此れが原因で胸がはるということはありうると思います。
No.967 - 2014/08/15(Fri) 10:22:27
相談です… / 匿名希望
生理が2週間過ぎてます(u_u)
先月の27日に検査薬して陽性反応が出ました。
今の周期どれぐらぃですか(・・?)⁈
教ぇて貰ぇますか⁇
そんなに経ってなぃですか(´・_・`)

No.962 - 2014/08/10(Sun) 21:28:49

Re: 相談です… / 大塚 志郎
予定月経から2週間経ったとすると妊娠6週ということになります。
子宮外妊娠でも妊娠反応が陽性に出ますので、できるだけ早く婦人科の診察を受けてください。

No.964 - 2014/08/11(Mon) 17:46:09
しこり / 匿名
右太ももがかゆくてかいていたら、何日か経ってミミズ腫れみたいな状態になり、右のおしりにもできました。
右太ももが痛かったのであまり触らないようにしていたのですが、付け根を触ってみるとしこりがあり、その少し上にもしこりがありました。
痛みがあります。
子宮に近いので心配です。
婦人病の疑いはありますか?

No.961 - 2014/08/10(Sun) 01:54:23

Re: しこり / 大塚 志郎
足の付け根のしこりは鼠径リンパ節が腫大していると思われます。
婦人科の疾患でこのリンパ節が腫大するものがありますので、一度診察を受けられた方がいいと思います。

No.963 - 2014/08/11(Mon) 17:43:11
二人目不妊 / 匿名希望
はじめまして。近所の産婦人科でタイミング治療2年、現在35歳です。毎回自ら担当医にホルモン検査や内分泌の血液検査を依頼し、結果は異常なしとのことで、特に薬物治療はしていただいておりません。先月は卵管造影検査を依頼し、卵管がかろうじて見えるとのことでした。
一人目の不妊治療時は、別の病院で潜在性高プロラクチン血症と診断され、テルロンを服用し妊娠。今の病院では、生理5日目の検査数値が15.9で大丈夫と診断され薬もなく、疑問に感じます。女性ホルモンにとてもお詳しい先生の病院では、プロラクチンの負荷テストをしていただくことは可能でしょうか。その場合、いつでも検査を行っていただけますか?乱文で申し訳ございませんが、ご回答の程、宜しくお願いいたします。

No.957 - 2014/08/08(Fri) 12:34:11

Re: 二人目不妊 / 大塚志郎
普段はプロラクチンの値が正常でも、夜間や排卵前後にプロラクチンが高値になる潜在性高プロラクチン血症というのがあります。
こういう方を見つけるためにTRHというホルモンを注射して,プロラクチン値が上昇するかどうかというテストがあります。テストは月経開始から1週間以内にすることが多いので、その直前に来られたら予約をお取りします。

No.958 - 2014/08/08(Fri) 13:16:51

Re: 二人目不妊 / 匿名希望
迅速、丁寧なお返事ありがとうございます。
そういたしましたら、生理開始予定日の直前に一度来院し、TRHテストの予約をお取りいただきたく存じますので、その際は宜しくお願いいたします。

今回は、先生にご相談できて良かったです。



No.959 - 2014/08/08(Fri) 16:12:23
全2310件 [ ページ : << 1 ... 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 ... 330 >> ]