[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

お聞きしたいです / 匿名
生理予定が約2週間過ぎています。
生理前の前兆(胸の張り、生理痛の時の下腹部の痛み)はありますが生理がなかなか来なくて、8/7の夜に妊娠検査薬を試した所
一本は濃く、二本目がしばらくしてうっすら浮き出てきました。
これは妊娠なんでしょうか?
経済的な理由で出産することが出来ず、中絶を考えています。
こういう経験は初めてなので、周りにも相談出来ず困っています。

No.954 - 2014/08/06(Wed) 23:21:12

Re: お聞きしたいです / 大塚志郎
妊娠検査キットが非常に薄いのは、妊娠してからの日にちがあまり経過していないからかもしれません。
9日の朝にもう一度妊娠検査をしてみてください。妊娠しているのでしたら、次はもっと強く反応がでるはずです。

No.956 - 2014/08/07(Thu) 22:07:11

Re: お聞きしたいです / 匿名
ご回答ありがとうございます。
9日の夜もう一度検査薬試してみたら、はっきりとでました。
10日の朝一で産婦人科にいきます。
丁寧なご回答ありがとうございました

No.960 - 2014/08/09(Sat) 01:02:08
(No Subject) / 匿名
現在妊娠5週目です。まだ胎嚢の確認はできておらず、今週の金曜日にエコー検査をする予定です。

おとといに少し茶色いおりものがあり、昨日今日と量が増えてきました。そして先程、ティシュにおりものに混ざった赤い血がつきました。特に腹痛はないのですが、金曜日の検査まで様子をみても大丈夫でしょうか。
生理予定日の次の日に生理と同じような出血や生理痛があったこともあり、なおさら心配です。
よろしくお願いします。

No.951 - 2014/08/05(Tue) 17:54:58

Re: / 大塚志郎
胎嚢が見えていないということは子宮外妊娠が心配なのだと思います。
しかし妊娠5週でしたら約半分の方が胎嚢が見えませんので、今すぐ異常というわけでは無いと思います。
ただし出血量が増えてきた時には流産の可能性もでてきますので、担当の先生に早めに診てもらった方がいいと思います。

No.953 - 2014/08/05(Tue) 20:39:02
2人目について / 夏子
一人目は、体外で授かりました。現在、一歳七カ月です。今、私の年齢は39歳です。体外で詳しく検査をした時に、38日周期以外は、異常が、ありませんでした。一人目の前に、子宮外妊娠をして、左卵管切除しています。これでも、自然妊娠はできますか?できる可能性があるなら、注射を、うってもらい、タイミングをするために、通院したいのですが
No.950 - 2014/08/04(Mon) 21:55:30

Re: 2人目について / 大塚志郎
39歳の方の妊娠率は20歳台の方の半分に低下しますが、可能性がゼロではありません。
片方の卵管が切除されているのでしたら、排卵誘発剤を使用して両方の卵巣に卵胞ができるようにしたいところですね。このスケジュールでよろしければ、一度ご相談にお越しください。

No.952 - 2014/08/05(Tue) 20:33:32

Re: ありがとうございます。 / 夏子
早速、次の生理がきたら、受診したいのですが真夜中に、何度も起きてしまうので、基礎体温が測れてません。測ってなくても、受診させてもらい、タイミング指導をしていただけますか?
No.955 - 2014/08/06(Wed) 23:46:57
生理2週間前からの腹痛 / masa
ご相談お願いします。
5年ほど前から生理の2週間くらい前になると、断続的ですが生理痛のような腹痛が起こります。
その痛みは生理が始まる数日前まで続き、約10日間ほどあります。
痛む場所は子宮か膀胱のあたりで、痛みがあるのは数分ほど、それが治まると数時間ほど何も起こりません。
そんな状態が10日ほどあり、それを経て毎月生理を迎えるといった感じです。

5年前に一度婦人科で診てもらった際は異常なしでした。
ただそんな状態が5年続き、最近は少し痛みが強くなったような気がします。
なにか思い当たる病気はあるでしょうか?
個人的には子宮内膜症では?と最近思っております・・・。

お忙しいことと思いますがご回答お願いします。

※女性・40歳・妊娠歴なし・28-30日周期で毎月必ず生理はきます。

No.948 - 2014/08/04(Mon) 14:11:13

Re: 生理2週間前からの腹痛 / 大塚志郎
一度診察をしてみないと確定的なことは申せませんが、症状から判断するに深部子宮内膜症が疑われると思います。ただそれにしては、痛みがあるのが数分だけというのが解せませんね。
もう一つの可能性は月経前症候群の特殊形ということですね。どちらにしても内分泌の専門家に診てもらうべきと思います。

No.949 - 2014/08/04(Mon) 21:37:11
お願いします / 匿名
赤ちゃんの心拍が止まり、流産してしまいました。通ってた病院からは手術を今すぐと言われました。色々調べた結果自然に出てくるのを待ちたいです。そのような病院を探しているのですが、大塚レディースクリニックでは受け入れてもらえるんでしょうか?
No.946 - 2014/08/03(Sun) 03:17:24

Re: お願いします / 大塚志郎
貴女のようなタイプの流産を稽留流産と言いますが、妊娠週数が10週未満でしたら自然流産の発来を待つという選択肢もあり得ると思います。
ただしその場合は、流産が夜間や祝日にもおこりうることを考えておく必要がありますね。当院のように夜間は診察ができないクリニックでは、夜間に流産が始まった時に対応に困ることになります。
ですから貴女のような方は、夜間も診察してもらえる分娩を取り扱っている病院で経過を見てもらうべきだと思います。

No.947 - 2014/08/04(Mon) 09:12:09
高校生なんですが… / 匿名
7月のはじめにゴムなしで性行為をしてしまいました。
膣内射精はしていません。そして2〜3日生理が遅れています。
でも生理前と同じような、お腹の痛みがあります。
この場合妊娠している可能性はどれぐらいあるのでしょうか?

もし妊娠していた場合、すごく考えた結果、中絶しようと考えています。一つの命を…とゆうことはわかっています。
自分たちの勝手な行動によってこうなってしまったのだから。

それで中絶する場合、まだ未成年なので親の同意書は必要ですよね?

よろしくおねがいします。

No.944 - 2014/07/29(Tue) 11:13:21

Re: 高校生なんですが… / 大塚志郎
まず妊娠しているかどうかを確認することが大事ですね。
性行為をしてから15日以上経っているのでしたら、薬局で妊娠検査キットを買って検査をしてみてください。
もし(+)がでたら、すぐに産婦人科を受診してください。

No.945 - 2014/07/29(Tue) 11:18:29
(No Subject) / 匿名
こんばんは。

なかなか妊娠できず、7ヶ月経ちました。
基礎体温を見る限りでは毎回きちんと排卵できていそうです。
現在28歳なのですが、早めに検査を受けてみた方がよいのか、もう少し様子をみてみた方がよいのか悩んでいます。
アドバイスお願いします。

No.941 - 2014/07/27(Sun) 20:03:55

Re: / 大塚志郎
不妊期間が7か月ということでしたら、あまり焦る必要もないと思います。
ただし血液検査で下垂体機能と甲状腺機能に異常がないかどうかはチェックしておきたいところだと思います。

No.943 - 2014/07/28(Mon) 11:37:15
全2310件 [ ページ : << 1 ... 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 ... 330 >> ]