[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

生理の色の変化 / 匿名
大塚レディースクリニック様で、たのうほうせい卵巣と診断してまもらってます。
最近、仕事が忙しくて通院できていないのですが…

ずっと生理の血が、黒っぽくてレバーの塊のような状態のものが少量でてオリモノシートで間に合う感じだったのが、ここ2ヶ月くらい生理の量も増えタンポンを使用するくらいの量で、色も普通の血液の色より明るい赤色です。
この変化は良くなっている状態ですか?

No.940 - 2014/07/27(Sun) 10:00:05

Re: 生理の色の変化 / 大塚志郎
月経の色の変化だけで多嚢胞性卵巣の状態を判断するのは難しいと思います。
多嚢胞性卵巣の患者は排卵していないことが多いので、基礎体温をつけてみて排卵していれば改善してきたことがわかります。

No.942 - 2014/07/28(Mon) 11:17:32
(No Subject) / 匿名希望
今、18週の妊婦です。
今朝、8kgぐらいある小型犬がちょうどお腹の上に飛び降りてきました。
腎臓が腫れてるようで、ちょうど病院へ行き産婦人科の先生に、今朝の出来事を伝えたところ、「そんなことはたいしたことない。それぐらい大丈夫!」とエコーも見てくれませんでした。

もともと張りもあるので、子宮の痛みがよくある妊娠中の痛みであればいいのですが、もしかして・・・とおもうと少し怖いです。

先生のおっしゃる通り犬がお腹に飛び降りてきたぐらいではどうもないのでしょうか??

No.934 - 2014/07/26(Sat) 11:56:11

Re: / 大塚志郎
胎児は羊水という水の中にいますので、衝撃には比較的強いといわれています。
8Kgの犬がおなかの上にとびおりてもたぶん大丈夫と思われますが、「絶対に大丈夫か」と聞かれれば、超音波検査をしてみないとわからないというのが、正直なところだと思われます

No.938 - 2014/07/26(Sat) 14:38:21
PMSと不妊について / aki
こんにちは、宜しくお願いします。

私は生理前のPMSが強く、少しの事で落ち込んだり、泣けてきたり、イライラしたりというのが毎回あります。治療が必要でしょうか。

ダイエットのせいか、生理の量が少なく、周期が以前に比べると早くなって来ました(25日です)閉経が近いのかと動揺してしまいます。

結婚して4年ですが、まだ子供がひとりもいません。
42歳ですし、こんな状況ですので子供は諦めた方がよいでしょうか。

No.933 - 2014/07/26(Sat) 11:19:44

Re: PMSと不妊について / 大塚志郎
42歳という年齢は妊娠にはかなり不利な要因ですが、全く可能性がないわけでもありません。
年齢を考慮してできるだけ早く体外受精をされた方が良いと思います。

No.937 - 2014/07/26(Sat) 14:33:27
(No Subject) / まな
7月14日の朝に生理が来てその日の夜から低用量ピルを飲み始めました。そして22日に彼氏とセックスをしました。膣内射精です。
その2日後くらいから生理痛の様な痛みと胸の張り乳首の痛みに襲われています。妊娠したのでしょうか?

No.930 - 2014/07/25(Fri) 17:59:47

Re: / 大塚志郎
月経の開始日からピルを内服しているのなら、妊娠している可能性はかなり低いと思われます。
また妊娠が成立してから自覚症状が出るまでには1週間以上の日時が必要です。今回の症状は妊娠とは関係ないと思います。

No.936 - 2014/07/26(Sat) 14:31:18
妊婦の結核感染について / 匿名
質問させてください。
医療従事者で妊娠6ヶ月です。病院で結核に感染疑いの患者さんと接触機会がありました。現在、その方のPCR検査待ちですが、もし仮に感染していた場合、赤ちゃんに影響はあるのでしょうか。

No.929 - 2014/07/25(Fri) 16:19:02

Re: 妊婦の結核感染について / 大塚志郎
妊婦が結核に感染すると重症になりやすいといわれていますので、患者さんの結果で結核と判明したら、呼吸器内科の先生の診察を受けた方がいいと思います。
No.935 - 2014/07/26(Sat) 13:27:39
クロマイ膣錠100を使用中の妊活について / 匿名
陰部の違和感と、時折強い痒みが1週間ほど続いた為
子宮がん検診を受けに病院へ行った際に、ついでに診察もしてもらいました。

おりもの検査をし、その場でクロマイ膣錠100を挿入していただき、
6日分のクロマイ膣錠100とリンデロンーVG軟膏0.12%を処方されました。

そろそろ排卵日なのですが、上記の薬を使用中のタイミングは
取らない方がいいですか?
年齢が35歳で、1回のチャンスも無駄にはしたくないのですが…。

また、受診した際には違和感も痒みも大分落ち着いていたのですが、膣坐薬は6日間入れた方がいいですか?
痒みも今はほぼないのですが、塗り薬も塗る方が良いのでしょうか?

お忙しい所、大変恐縮ですが、宜しくお願い致します。

No.928 - 2014/07/25(Fri) 13:40:34

Re: クロマイ膣錠100を使用中の妊活について / 大塚志郎
クロマイ膣錠は膣内の細菌をCENSORED抗生剤を含んでいます。
かゆみがおさまったのなら、膣剤と塗り薬は使用しなくても良いと思います。
妊娠を希望されているのでしたら、排卵日の前後にはこの薬剤は使用しない方がいいと思います。

No.932 - 2014/07/26(Sat) 10:40:35
妊娠初期症状について / 匿名希望
今月、生理が遅れていてて気になっています。
下腹部の痛みが一週間前から続いていたり、身体の怠さが
2,3日前から続いていたり、36.9台の熱だったり…
先月は、生理が6月23日から4,5日間ありました。
今月、5日・6日・13日・20日と性交渉あり。
膣内射精はしていません。
妊娠する確率はあるんでしょうか⁇

No.927 - 2014/07/25(Fri) 00:03:26

Re: 妊娠初期症状について / 大塚志郎
膣内射精はしていないということですが、膣外射精はどうだったのでしょうか?
膣外射精は避妊効果はほとんどないので、妊娠が心配ならピルを内服するべきと思います。

No.931 - 2014/07/26(Sat) 10:36:09

Re: 妊娠初期症状について / 匿名希望
膣外射精はありました。
今回の生理が、ナプキンにはつかないぐらいの
量で…ティッシュで拭いたらかすれるほどの
量です。大丈夫でしょうか⁇

No.939 - 2014/07/27(Sun) 00:31:12
全2310件 [ ページ : << 1 ... 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 ... 330 >> ]