[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

フェマーラについて / 匿名
原因不明の不妊です。結婚4年、40歳です。
自然周期での採卵をし、一度目は凍結できましたが、二度目は採卵したものの、卵は取れませんでした。三度目の今周期は、生理8日目で、卵胞が確認できませんでした。生理3日目からフェマーラを服用していますが、今周期は卵胞が育ってないということで、さらに服用日数がふえ、次回受診予定までの合計10日間服用するよう言われました。副作用や卵子への影響がないのか不安です。また、これまで卵胞チェックをしてもらって、卵胞が育たないことは一度もなかったんですが、薬や採卵の影響などあるのでしょうか。次周期からは薬はなしにしてもらおうと思っているのですが。

No.846 - 2014/06/02(Mon) 13:20:08

Re: フェマーラについて / 大塚志郎
フェマーラで排卵誘発して妊娠したとしても、胎児には影響がないと思います。安心して内服してください。
ただしフェマーラの排卵誘発作用は比較的マイルドですので、この薬を10日間内服しても卵が育たないようなら、HMG製剤などのもっと強力な薬剤に変更されるのではないでしょうか?

No.848 - 2014/06/02(Mon) 21:30:27
(No Subject) / 匿名
一歳八ヶ月の子供がいます。二月いっぱいで断乳し、今月5日に生理が再開しましたが、体温がいまだに低温のままで、排卵していない可能性があります。二人目妊娠希望ですが、断乳後なのでまだ安定していないのだと思うのですが、しばらく様子を見た方が良いでしょうか。排卵を起こすための薬などの費用は保険がきくのでしょうか。主人はまだ病院に行く必要ないと言いますが、検査や排卵誘発剤の費用など教えていただけると嬉しいです。
No.842 - 2014/05/26(Mon) 12:36:27

Re: 断乳後 / 大塚志郎
断乳後3か月しても排卵周期が戻らないとすれば、排卵誘発剤の治療が必要だと思います。
まずは一番作用の弱いクロミッドを投与することになると思いますが、この薬は安いので検査代を含めても5000円以内におさまると思います。

No.844 - 2014/05/27(Tue) 17:48:02

Re: / 匿名
お返事ありがとうございます。
検査に行くタイミングは、つぎの生理がきてからの方がよろしいでしょうか。
比較的すいている曜日や時間帯などはありますでしょうか?

No.845 - 2014/05/27(Tue) 19:09:40

Re: 排卵誘発 / 大塚志郎
クロミッドは月経周期の5日目から内服を開始しますので、月経開始してから4日以内に受診されたらいいと思います。
当院は特に夜の方が混みますので、来られるのでしたら午前診に来られることをお勧めします。

No.847 - 2014/06/02(Mon) 21:25:22
生理がこない / 匿名
現在、2歳3ヶ月になる子供がいます。
昨年11月に卒乳をしてから半年経ちますが、妊娠前の生理を最後に、未だ生理が来ません。
病院で診察して貰った方が良いのでしょうか?

No.839 - 2014/05/22(Thu) 23:54:50

Re: 生理がこない / 大塚志郎
授乳を止めてから半年たっても月経が来ないのは少し問題ですね。
婦人科で月経をおこす薬を処方してもらったほうが良いと思います。

No.840 - 2014/05/23(Fri) 09:49:54

Re: 生理がこない / 匿名
早速のお返事有難うございました。
そちらの病院でも診て(薬を処方)して頂けるのでしょうか?

No.841 - 2014/05/23(Fri) 12:15:58

Re: 生理がこない / 大塚志郎
もちろん当院でもお薬の処方はできます。
いつでもお越しください。

No.843 - 2014/05/27(Tue) 17:38:23
サイトメガロウイルスについて / 匿名
何度もすみません。
一ヶ月後に再度採血をするとかかりつけの先生に言われてのですが、赤ちゃんに影響がないか心配です。iggが陽性であれば免疫があって大丈夫ということでなないのでしょうか❓仮に感染していた場合どうすればいいのでしょうか

No.837 - 2014/05/08(Thu) 17:52:35

Re: サイトメガロウイルスについて / 大塚志郎
IgMの値がやや高いので、それを確認するために再検査されるのだと思います。
サイトメガロウイルスの感染症は初感染の場合には重症化しやすいと言われています。
IgG抗体が陽性の場合には初感染でない可能性が高いと思われますが、それも100%確実な話ではないので、詳しい話は主治医に尋ねられたほうがいいと思います。

No.838 - 2014/05/11(Sun) 11:20:29
サイトメガロウイルス感染について / 匿名
 質問させてください。
妊娠12週の妊婦です。今日、妊婦健診の採血結果の説明で
サイトメガロウイルス
IgG(+)
EIA値 18.1(基準値2.0未満)

IgM(±)
抗体指数0.88(基準値0.80未満)

との結果が出ました。
これはいったい何を意味するのでしょうか?

No.833 - 2014/05/07(Wed) 12:43:38

Re: サイトメガロウイルス感染について / 大塚志郎
サイトメガロウイルスに過去に感染したことがある人はIgG抗体が血液中に検出されます。貴女は過去にサイトメガロウイルスに感染したことがあるということです。
最近このウイルスに感染した場合にはIgM抗体が高値になります。貴女の場合には高値とは言えないと思いますが基準値を超えているので、あとは症状を見て判断することになると思います。

No.836 - 2014/05/08(Thu) 17:38:59
不正出血? / 匿名
4月28日から少量の出血があります。
生理予定日は5月10日です。
生理の時は生理痛があるんですがそれもないです。
何の出血かわかりますか?

No.832 - 2014/05/01(Thu) 21:21:10

Re: 不正出血? / 大塚志郎
診察をしてみないと不正出血の原因はわからないと思います。できるだけ早く婦人科を受診したほうがいいでしょうね
No.835 - 2014/05/08(Thu) 17:33:39
やっぱり不安です。 / 匿名
4月8日の悩みに、返事頂きまして、本当にありがとうございます。3月27日、最終行為から今日までは、sexしてないです。4月4日〜の生理中も、してないです。
4月14日、病院受診で妊娠陰性でした。4月23・25日と夜の排尿ですが、ドゥテストで陰性でした。
昨日、病院へ再度行き、基礎体温表(サイトでつけてるので携帯から)を見てもらったら、もうすぐ生理来る、妊娠ないと思う、もしなかったら連休明けに来てと言われました。

サイトでは、今日が生理予定日でしたが、基礎体温を入力するようになってから、予定日一週間遅れる可能性があり…と、書かれてます。毎朝決まった時間に体温測定してないのも、悪いのですが、今月の生理、本当に来るのか、私、妊娠してないか、不安で本当に不安です。
妊娠してたら手術も考えたり…いろいろ悪いほうに、考えてしまってる自分が嫌です。

先生、私、妊娠してる可能性ありますか??
お忙しい中、また、ごめんなさい。よろしくお願いします。

No.831 - 2014/04/29(Tue) 22:34:09

Re: やっぱり不安です。 / 大塚志郎
婦人科を受診して妊娠していないと思うと言われたのでしたら、そんなに心配する必要はないと思いますよ。
そんなに妊娠することを心配しているのでしたら、ぜひとも避妊用のピルを飲むべきと思います。

No.834 - 2014/05/08(Thu) 17:31:51
全2310件 [ ページ : << 1 ... 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 ... 330 >> ]