[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

生理痛について / 匿名
22歳です。PMSで、ヤーズを4ヵ月服用していましたが2ヶ月目から服用前と同じ症状が出てヤーズを辞め今、OCを服用して1週間ですが生理がくるのが不安です。
特に精神的にイライラや不安や無気力や落ち込みが激しくて生活にも支障が出ていて困っています。
生理になると生理痛で寝込んでしまいます。
生理痛も辛いですが、精神的症状をおさえる薬はありますか?現在通院中の先生には何度も精神的症状が辛いのでどうにかしてほしいと言うのですがあまり聞いてもらえません。
もし、精神的症状をピル以外でおさえる薬があるなら
診察していただきたいです。

No.648 - 2014/01/16(Thu) 09:05:06

Re: 生理痛について / 大塚 志郎
月経前症候群(PMS)の症状には、下腹痛などの身体症状が強く出る人とイライラ感などの精神症状が強く出るタイプとがあります。
身体症状にはヤーズはよく効くピルですが、精神症状に対する作用はやや弱いかもしれません。
精神症状が強く出るタイプの方は、ある種の抗うつ剤が奏功することがありますので、一度受診されたらどうかと思います。

No.650 - 2014/01/16(Thu) 10:04:15

Re: 生理痛について / 匿名
返信ありがとうございます。抗うつ剤は試したことがないので、診察していただこうと思います。ありがとうございました。
No.652 - 2014/01/16(Thu) 15:33:02
OHSS / まゆ
他院で採卵している30代前半です。排卵誘発により腎機能が悪化することはあるのでしょうか。確かにOHSS気味になりましたが、入院などはせず数日で改善しました。再度採卵を考えているので、ご意見お聞かせ下さい。
No.647 - 2014/01/16(Thu) 03:03:51

Re: OHSS / 大塚 志郎
確かに重症の卵巣過剰刺激症候群(OHSS)のために、入院して点滴治療が必要なほどになれば、腎臓への負担も多少はあるかもしれません。
しかしそれほど重症になることは、治療法の進歩と共にほとんど無くなってきましたので、腎機能への悪影響をそれほど心配しなくても良いのではないでしょうか。

No.649 - 2014/01/16(Thu) 09:35:00
お忙しいところすいません。 / 匿名
お忙しいところすいません。
娘が妊娠しているとわかりました。
まだ高校生です。お付き合いしてる子も
含め話しをし、検査薬をしてみましたら陽性でした。
辛いですが、中絶するべきだと考えています。
一度、診察していただきたいのですが…
私自身は、相手の子も連れて行き、自分達の
無責任な行動も含めわからせてあげたいと考えています。
診察に立ち会う事は可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。

No.643 - 2014/01/15(Wed) 09:44:25

Re: お忙しいところすいません。 / 大塚 志郎
未成年の子供の人工妊娠中絶術には、親の同意を取る必要があります。
ですから診察や手術説明の場に親が立ち会うというのはよく見られる光景です。というよりも是非立ち会っていただきたいと思います。

No.645 - 2014/01/15(Wed) 20:59:20

Re: お忙しいところすいません。 / 匿名
お忙しい中、返信ありがとうございました。
親としての責任もありますし、
二人を連れて診察に行かせていただきます。
辛い事ですが、現実を知ってほしいと
思ってます。
返信していただき本当に
ありがとうございました。

No.646 - 2014/01/15(Wed) 23:52:56
高齢出産について / みんと
はじめまして
現在46歳
お付き合いしてる方がいますが結婚考えています。
出産経験ありません。
かなりの高齢出産になるのですがどうしても子供がほしいです。
リスクを背負うことはいろいろ見たり聞いたりして承知してますが、直接専門医の先生とこのようなやりとりが出来るなら、まず可能なら受け入れてくださるなら病院へも行きたいです。
この歳で、病院は受け入れてくださるでしょうか?

No.641 - 2014/01/14(Tue) 17:07:02

Re: 高齢出産について / 大塚 志郎
46歳で結婚相手が見つかるのはすばらしいことだと思います。
しかしこの年齢で妊娠するのはかなり確率が下がることを知っておいてほしいと思います。仮に妊娠できたとしても、妊娠中の合併症のためにかなりの確率で妊娠中はずっと入院することになると思います。
それでも妊娠をご希望なら、まずは体外受精をしてくれる病院を探して見られたらいいと思います。

No.644 - 2014/01/15(Wed) 20:56:39
ルトラール / 匿名
私は排卵がこなく無月経だと診断され、6ヶ月ルトラールを服用して7ヶ月目から様子をみるというのを4年繰り返していますが、服用しないと排卵しません。
他の婦人科で再検査したほうがいいのでしょうか?
あと、よく皮下出血?(赤い斑点)ができます。
今も足と腕にできていて二週間経ってもなくなりません。
血管が脆くなっているのかもと皮膚科の先生に言われました。
ルトラールで血管が脆くなることはありますか?
ちなみに今は2ヶ月服用していません。

No.640 - 2014/01/11(Sat) 00:31:31

Re: ルトラール / 大塚 志郎
ルトラールという薬は月経をおこすためのお薬でして、排卵をおこすお薬ではありません。
もし貴女がいますぐに子供がほしい方で無いのでしたら、排卵誘発は必要ないのでルトラール投与のみで良いと思われます。
それからルトラールが血管を脆くするという事は無いので、皮下出血の原因は他にあるのではないかと思います。

No.642 - 2014/01/15(Wed) 08:29:44
稽留流産について / 匿名
 お忙しいところ恐縮ですが質問させてください。

PCOSで不妊治療をしております。3回目の体外受精で妊娠できましたが、昨日の検診で8週3日でしたが心拍確認できず稽留流産と診断されました。仕事の都合もあり、手術は明後日の1月10日に施行予定ですが、昨日よりトイレにいくたび少量の出血があったり、それがとまったり、茶色のおりものがみられます。腹痛はありませんが、下腹部に違和感があります。明後日1月10日の手術まで待っていいものか、心配です。特に熱や痛みなどありませんが、これが感染症につながるのではないか、と心配しておりあす。明日一日仕事があるのですが、予定通り10日まで待っても問題ないでしょうか?

No.637 - 2014/01/08(Wed) 11:45:05

Re: 稽留流産について / 大塚 志郎
稽留流産の手術予定の方が、手術予定日より前に自然流産することはよくあることです。自然に流産してくれた方が手術を受けなくて済むのでラッキーといえるかもしれません。
ただし流産と思われる出血が始まった時には、手術を受ける予定の病院で完全に流産しているかどうかを確認してもらってください。胎盤組織などが子宮内に一部でも残っているときには手術を受けなくてはならないからです。

No.638 - 2014/01/08(Wed) 14:31:53

Re: 稽留流産について / 匿名
ご丁寧な回答ありがとうございました。
安心しました。経過をみながら10日の手術に挑みます。

No.639 - 2014/01/08(Wed) 14:45:05
生理不順と骨粗鬆症について / えり
PCOSによる生理不順で、カウフマン療法(プレマリン、ルトラール)'をしている30才です。先日骨密度を測る機会がありYAM値が89%とやや低値でした。カウフマン療法6ヶ月目で最近月経量が減っており、エストロゲンが足りていないかと心配です。1年後くらいの妊娠を考えているのですが、低用量ピルの方が骨にとっても良いでしょうか。生理不順による骨粗鬆症を防ぐにはどうしたら良いか、教えて下さい。
No.635 - 2014/01/07(Tue) 06:32:24

Re: 生理不順と骨粗鬆症について / 大塚 志郎
30歳の方で骨密度のYAM値が89%でしたら、それほど心配する値ではないと思います。
カウフマン療法と低用量ピルを比べても、骨粗しょう症に対する効果はそれほど大きな差は無いと思われます。
妊娠を希望する時まではカウフマン療法で良いのではないでしょうか。

No.636 - 2014/01/07(Tue) 12:28:37
全2310件 [ ページ : << 1 ... 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 ... 330 >> ]