[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

PCO / あいり
2年程前に多嚢胞性だと言われ薬で生理を来させての
繰り返しでやっと3ヶ月連続で遅れもせず生理が来るように
なったのですが、最近また来なくなりまたお薬を開始
しましょうか、と言われたのですが治療は他にも
あるんでしょうか?子供も授かりたいので色々頑張ってるのですが、中々改善されないので…。

No.4942 - 2022/03/11(Fri) 18:24:01

Re: PCO / 大塚 志郎
月経が不順という事は排卵がきちんとされているかが気になりますね。
多嚢胞性卵巣の方が子供を授かりたいなら、きちんとした排卵誘発治療が必要かもしれませんね。

No.4943 - 2022/03/11(Fri) 20:25:04
摂食障害とピル / ゆい
お邪魔いたします。
トリキュラーを1年半継続服薬している20代女です。
私は以前摂食障害持ちで、1度落ち着いたのですが、ここ1週間また過食嘔吐をしてしまうようになりました。ピルを飲み始めてからは初めてです。
定時は22:00なので、そのあとは吐かないようにすぐ寝てしまいますが、朝食後や昼食後、夕食前に嘔吐する分には避妊効果などにかわりはありませんか?
現在前シートの休薬期間明け、5日目でふと不安になりました。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答お待ちしております。

No.4939 - 2022/03/10(Thu) 22:08:53

Re: 摂食障害とピル / 大塚 志郎
夜の22時にピルを内服して、翌日の朝食まで嘔吐しないのでしたらピルは十分に働いていると思います。
ピル内服後の3時間以内に嘔吐した時は、ピルをもう1錠内服したほうが安心できると思います。

No.4941 - 2022/03/11(Fri) 17:55:07
(No Subject) / かずえ
お腹触るとしこりが…
不正出血、生理こない。
体全体、冷えてガチガチ硬い、妊娠検査薬陰性。
内診はしてもらったけど、エコーして貰えず。

No.4938 - 2022/03/10(Thu) 19:27:51

Re: / 大塚 志郎
エコー検査をご希望でしたら、当院を受診されたらどうでしょうか?
No.4940 - 2022/03/11(Fri) 17:51:24
ピルの変更 / みなみな
フリウェルからヤーズフレックスに変更したんですが、今生理2日目で飲み始めはいつにすればいいですか?
No.4934 - 2022/03/08(Tue) 16:02:01

Re: ピルの変更 / 大塚 志郎
フリウェルを飲み終わって、4日間休薬したらヤーズフレックスを開始されたら良いと思います。
No.4937 - 2022/03/10(Thu) 17:51:59
中絶手術について / やすよ
1/31が最終月経で、本日市販の妊娠検査薬で陽性でした。
経済的に妊娠を喜ぶことができず、妊娠していた場合は中絶を考えています。いつ受診するのが望ましいでしょうか。
また、中絶手術まで何回通院が必要でしょうか。
2歳の子どもを連れての受診は可能でしょうか。

No.4933 - 2022/03/08(Tue) 15:21:43

Re: 中絶手術について / 大塚 志郎
手術をご希望でしたら、3月14日以降に受診された方が良いと思います。
来院回数としては、術前検査に1回、手術前日の頚管拡張のために1回、手術のために1回、術後の状態確認のために1回 来院していただく必要があります。
手術の日以外でしたら、子供連れでも問題はありませんよ

No.4936 - 2022/03/09(Wed) 17:12:56
喉の腫れについて / みる
オーラルセックスをした次の日喉が腫れていたいです。
咽頭クラミジアとかの検査はこちらでされていますか?

No.4932 - 2022/03/08(Tue) 13:20:12

Re: 喉の腫れについて / 大塚 志郎
咽頭部の検査は耳鼻咽喉科で受けることができますよ。
No.4935 - 2022/03/08(Tue) 17:48:45
生理不順 / まゆ
生理が毎月予定日より遅れてきます。
一般的には25〜38日と言われていますが、47日で来ることや50日で来て、毎月いつくるかと不安になりながら生理を待っています。
2月10日に性行為をした後、まだ生理が来ません。
ゴムはきちんとつけ、破れていないかの確認も最後にしました。
また職場でコロナが出て、感染対策などかなり神経質になりました。
精神の不安から遅れることはあるのでしょうか?
1度受診した方がいいですか?

No.4930 - 2022/03/07(Mon) 11:52:49

Re: 生理不順 / 大塚志郎
月経周期が不順な方で毎月性交渉がある方は、妊娠したのではないかと毎月不安な気持ちを持たなければいけなくなりますね。
こういう方こそ低用量ピルで確実に避妊するべきだと思いますよ。
次回の月経初日からピルを開始するのが望ましいので、一度受診されたらどうでしょうか?

No.4931 - 2022/03/08(Tue) 00:24:02
全2310件 [ ページ : << 1 ... 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 ... 330 >> ]