香川県高松市在住です。 不正出血がある為子宮ガン検診をしましたが。 体がん検査が硬くて出来ませんでした。 痛みも強くあり。断熱しました。 麻酔をしての検査をして欲しいのでしが。 費用とかが気になります。 検査の流れも知り得たいです。 宜しくお願い致します。
|
No.4910 - 2022/02/21(Mon) 22:04:56
| ☆ Re: 智恵子 / 大塚 志郎 | | | もし当院で麻酔下に子宮内膜検査をするとしたら、検査日の4日前に術前検査としての血液検査とコロナのPCR検査を受けていただく必要があります。この検査だけで2万円以上必要ですよね 手術の前日には子宮口を広げるための処置が必要です。 手術の日は日帰り手術ですが、術後に2~3時間は安静室で休んでいただく必要があります。 手術と麻酔は保険が効きますがそれでも自己負担金は2万円ぐらい必要です。 病理の結果は2週間後にでますので、結果を聞きに来ていただく必要がありますね。 以上の話から、高松からわざわざ大阪に出てこなくても、高松市内で麻酔をしてくれる婦人科医を探した方が、はるかに安いという事がおわかりいただけたかと思います。
|
No.4911 - 2022/02/22(Tue) 10:22:35 |
|