[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

トリキュラーとプラノバールの併用 / りな
半年ほどトリキュラーを服用しており、生理をずらしたいと相談するとプラノバールを処方されました。トリキュラーの実薬終了後、生理を遅らせたい日までプラノバールを飲むようにという指示でした。この場合、避妊効果は継続しますか?トリキュラーを飲み忘れたことはありません。
No.4703 - 2021/11/09(Tue) 13:01:23

Re: トリキュラーとプラノバールの併用 / 大塚 志郎
トリキュラー内服後に間髪を入れずにプラノバールを内服すれば、プラノバール内服中も避妊効果は持続します。
No.4705 - 2021/11/09(Tue) 17:59:31
ミレーナについて / ケイ
ミレーナを希望しています。
経膣分娩の経験がなく、挿入時の疼痛が不安です。
貴院ではミレーナ挿入時の麻酔のオプションはありますか。

No.4702 - 2021/11/08(Mon) 21:57:23

Re: ミレーナについて / 大塚 志郎
経腟分娩の経験がない方は子宮口が固いため、原則として挿入は不可と言われています。
それでもどうしても挿入を希望される方は、前日と前々日にラミナリアという子宮口を広げる措置を受けていただいてから挿入しています。
ミレーナ挿入時に麻酔をかけるというのは保険では認められていませんので、全て自費で行うというのでしたら受けられますが費用が5万円以上とかになります。
金に糸目はつけないよという方で無いと無理ではないでしょうか?

No.4704 - 2021/11/09(Tue) 17:52:01
行為後の不正出血、痛みについて / しの
以前より行為後に血の混ざったような茶色いオリモノが出ます。
以前別の病院で検査した際は性病では無く、行為の刺激のためと言われました。

また最近でも行為後に不正出血があったり、子宮に鈍痛がしたりしますが、以前の検査で問題ないと言われ改善出来ませんでした。
何か改善する方法はありますでしょうか?

No.4698 - 2021/11/07(Sun) 19:10:09

Re: 行為後の不正出血、痛みについて / 大塚志郎
性病の検査だけでなく、子宮がんの検診も異常なかったのでしょうね?
こういう方は子宮頚部に軽度の炎症が続いていることが多いので、しばらく性交渉を控えて炎症が収まっるまで待つしか方法は無いと思います。

No.4701 - 2021/11/07(Sun) 22:56:44
低容量ピルの休薬期 / ひな
3年ほど前から低容量ピルを飲んでおりますが、飲み始めて3ヶ月過ぎたあたりから、休薬期に出血が全くない状態になりました。
このような状態は心配ないでしょうか?
将来的に妊娠希望なので、不安になりご相談させていただきました。

No.4697 - 2021/11/06(Sat) 13:06:07

Re: 低容量ピルの休薬期 / 大塚志郎
低用量ピルの主な作用は子宮内膜を薄くすることです。
この作用が強く表れると休薬しても内膜がはがれない状態になります。つまり出血しなくなるわけですね。
ただしピルの内服を止めればまた元の状態に戻るので、心配はありません。

No.4700 - 2021/11/07(Sun) 22:52:46
重積症あり / ミナ
度々すみません、重積症が重度になると癌になりますか?
無知ですみません
最近子宮がんで亡くなった方がらいて
怖くて。
今まで重積症ありと言われた事がなくて
原因はなんなのかと
いつかは癌にかなるものなのか不安です

No.4696 - 2021/11/06(Sat) 07:57:16

Re: 重積症あり / 大塚志郎
内膜細胞が重責する事と癌が発生することとは何の関係もありません
No.4699 - 2021/11/07(Sun) 22:49:46
子宮筋腫 / maya
子宮筋腫を手術を数ヶ月後にする予定で、リュープロレリンの1回目を10月27日(生理初日)に注射。1週間後、性交渉をしましたが、妊娠の可能性はないでしょうか。
No.4695 - 2021/11/05(Fri) 20:41:37
がん検診 / ミナ
40代です体癌と頸がんの検診をしたのですが 
子宮体癌検診の結果で軽度の重積症ありと記載されていました。
医師は子宮もホルモンの値も問題なく、エコー画像での子宮もキレイで問題ないし、癌ではないので 全く気にしなくていいですよと言って下さったのですが 
重積症の原因を聞き忘れてしまって  
原因となるのは性行為ですか? 
自然に治癒するものなのでしょうか?  
軽度から中度にならないよう気をつける事はありますか?  

No.4690 - 2021/11/04(Thu) 19:55:33

Re: がん検診 / 大塚 志郎
子宮体癌の検診結果には「重積性あり」と書かれていたのではないでしょうか?
これは顕微鏡で内膜細胞を観察した時に、細胞同士が積み重なっている様子を表現したものです。
重積性があってもすぐに癌を示すものではないので、全く心配する必要は無いと思いますよ。

No.4694 - 2021/11/05(Fri) 20:22:31
全2310件 [ ページ : << 1 ... 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 ... 330 >> ]