[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ピル / ぷー
ピルを飲もうと思っています。その前に検査とかしますか?
するのであればなにをするかを教えていただきたいです。

No.4675 - 2021/10/26(Tue) 22:51:00

Re: ピル / 大塚 志郎
ピルの内服前にしなければならない血液検査はありません。
今までの既往歴を聞かせていただくことと、血圧を測定すること、体重を測定することが必要なだけです。

No.4678 - 2021/10/27(Wed) 20:05:45
初めて / たぐ
春頃から妊活をしていますがなかなか授からず、原因をしって、治療したいとおもっております。
初めてなのでどうしていいかわからず不安なのですが、最初は旦那とではなく私だけで伺って大丈夫でしょうか?また、すぐに検査もするのでしょうか?

No.4674 - 2021/10/26(Tue) 21:03:07

Re: 初めて / 大塚 志郎
先ずは婦人科体温計を購入して、基礎体温の測定を開始されたらいいと思います。
次の月経が開始したら、4日以内に基礎体温表を持って受診してください。
初診時に採血してホルモンの検査を受けていただきます。

No.4677 - 2021/10/27(Wed) 20:03:30
生理日調整(続き) / ま
ご返信ありがとうございました。
11月生理開始から3日以内に受診するよう教えていただきましたが、30〜35日生理周期で10/25に生理が始まったので次の予定日は12/1頃になってしまうかもしれないですが12月になってしまっても大丈夫てましょうか?何度も申し訳ありません。

No.4673 - 2021/10/26(Tue) 20:22:13
生理日調整 / ま
大学受験で生理があたらないようにしたいです。
1/15.16と2/25.26が受験日当日です。いつ受診すればいいですか?受験日に薬を飲んでも副作用はありませんか?

No.4671 - 2021/10/26(Tue) 18:59:50

Re: 生理日調整 / 大塚 志郎
低用量ピルを使用して月経開始日を望み通りにすることができます。
この薬を内服して副作用が出ないかどうかを見極めるため、11月の月経が開始したら3日以内に受診してください。
11月から薬の内服を開始していただきます。

No.4672 - 2021/10/26(Tue) 19:25:58
トリキュラー服用での避妊効果について / あずさ
よろしくお願いいたします。
トリキュラー21を避妊目的で3年ほど飲んでおります。
通常早めたり遅らせたりは行っておりませんでしたが、直近ですと

8/25〜9/14 21日間服用 9/15〜9/21 7日間休薬
9/22〜10/5 14日間服用 10/6〜10/12 7日間休薬
10/13〜現在まで 新シートよりピル服用中

と、出血を早める飲み方をいたしました。
(10/8から消退出血有り)

10/20と21にコンドームを使用しない性交渉がありましたが、インターネットで「出血を早める場合は避妊効果に影響が出る場合がある」と見て不安になっております。
大丈夫でしょうか?

No.4669 - 2021/10/25(Mon) 21:57:34

Re: トリキュラー服用での避妊効果について / 大塚 志郎
トリキュラーは21日内服することを前提として治験を行いましたので、14日間内服では排卵周期が回復してしまう可能性がありますね。せめて18日間ぐらいは飲んでいる方が安全だと思われます。
10/21に妊娠している可能性はそれほど高くはありませんが、性交渉から2週間後の11月5日に妊娠検査をしておかれた方がいいと思いますね。

No.4670 - 2021/10/26(Tue) 18:30:11
(No Subject) / @
38歳です。夫とは長年セックスレスです。
ですが、2人とも子どもが好きで欲しいと思って
2年前まで治療を頑張ってしました。
タイミングもシリンジを使っていました。
人工授精も卵管通水もしました。
誘発剤も打っていましたが妊娠に至りませんでした。
最終的に先生から言われたのは何も問題ないと。
休むのも一つだし病院を変えるのも一つではないかと
言われ頑張る気持ちも無くしてしまいました。
それからも諦めきれず基礎体温だけは付けています。
最近は高温期がガタガタで排卵しているかもわかりません。
この歳からもう一度頑張っても間に合うのでしょうか、、

No.4667 - 2021/10/24(Sun) 00:02:49

Re: / 大塚志郎
38歳で不妊症の治療をしている方は当院にもいっぱいいらっしゃいますよ。
確かに20歳台の方よりは妊娠率は下がりますが、まだあきらめる年齢ではないと思いますね。
基礎体温表をもって一度受診されたらどうでしょうか?

No.4668 - 2021/10/24(Sun) 00:08:07
(No Subject) / Y
以前にマーベロンを避妊目的で服用しており、やめてから半年ほど経つのですが、辞めてからずっと生理の量が少なくなっています。
大体5日ほどで何も出なくなるのですが、血の量も飲む前の時と比べて全然違うので、ピルを飲んでいないのにこれは正常なのかなと、不安になっています。
ピルの服用をやめた後も生理の量が減ったままなのは普通のことなのでしょうか?よろしくお願いします。

No.4664 - 2021/10/22(Fri) 09:50:55

Re: / 大塚 志郎
ピルの服用をやめても月経量が少ないのは、排卵周期が戻っていないと考えられますね。
近い将来の妊娠を考えているのでしたら基礎体温をつけてみればいいと思います。

No.4666 - 2021/10/23(Sat) 22:31:09
全2310件 [ ページ : << 1 ... 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 ... 330 >> ]