[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

生理周期 / M M
1月に流産手術をしてから、生理が乱れています。
生理周期が25〜35日とバラバラで平均は27日周期です。
いつもは生理期間6日あるのですが、今月だけとても出血が少なくて、さらに4日で終わってしまいました。
こんなことは初めてです。妊娠は今は希望してないです。
薬は出来れば飲みたくないのですが、どのくらい様子をみてもいいのでしょうか?出血が少ない原因は何でしょうか?

No.4661 - 2021/10/20(Wed) 22:36:32

Re: 生理周期 / 大塚 志郎
流産手術の後は普通なら2〜3か月で排卵周期が戻るのですが、
貴女の場合には排卵周期が戻っていない可能性があります。
月経時の出血が少ないのはそれが原因と思われます。
それを確認するためには基礎体温を1か月つけてみればいいと思いますよ。

No.4662 - 2021/10/21(Thu) 19:03:25

Re: 生理周期 / M M
基礎体温は今日から付け始めたのですが、病院の受診を2週間後辺りに予定していました。
もう1回次の生理来るまで待ち、基礎体温を付けてから病院に行くべきでしょうか?早いと意味ないでしょうか?
なるべく血液検査などはしたくないです。

No.4663 - 2021/10/22(Fri) 07:32:42

Re: 生理周期 / 大塚 志郎
基礎体温を次の月経まで記録して持ってきていただければ、排卵しているかどうかは判定できると思います。
No.4665 - 2021/10/23(Sat) 22:29:08
不妊治療の流れ / 樋口明歩
私は無月経です10年以上ホルモン剤で生理を起こしています。
入籍した後くらいから治療を考えていますが検査などを行なってからの治療だと思いますがまずは受診して診察、検査とらなるのでしょうか?

No.4657 - 2021/10/17(Sun) 12:42:57

Re: 不妊治療の流れ / あきちゃん
> 私は無月経です10年以上ホルモン剤で生理を起こしています。
> 入籍した後くらいから治療を考えていますが検査などを行なってからの治療だと思いますがまずは受診して診察、検査とらなるのでしょうか?

No.4658 - 2021/10/17(Sun) 12:44:18

Re: 不妊治療の流れ / 大塚 志郎
妊娠を考えているのでしたら、まず基礎体温の測定を開始してください。測定のための婦人科体温計は薬局で売っています。
そして月経が発来したら4日以内に、基礎体温表を持って受診してください。

No.4660 - 2021/10/18(Mon) 19:32:29
低容量ピルについて / まる
突然の質問失礼致します。
避妊のため、ピルの服用を考えているのですが、
35歳以上15本以上1日にタバコを吸う人は
服用出来ないと書いているサイトがほとんどで、
それ以下の年齢の場合はどうなりますか?
25歳1日20本喫煙しています。

No.4656 - 2021/10/16(Sat) 22:07:50

Re: 低容量ピルについて / 大塚 志郎
タバコを吸う方がピルを内服すると血管の中に血栓ができやすいことが知られています。
35歳以上でタバコを15本以上吸う方は、あまりに危険が高いのでピルの投与をしてはいけないと決められています。
しかし35歳以下でもタバコを吸えば、危険性はゼロではなくそれなりの危険性があります。
そのため当院ではタバコを吸われる方には、ピルを処方しない方針としております。
タバコは若い女性のお肌の敵ですから、これを機会にタバコを止められたら良いと思いますよ。

No.4659 - 2021/10/18(Mon) 13:13:54
ヤーズ ロキソプロフェン おりもの / 17歳
ヤーズフレックスを使って3週間目に入りました。おりものが出てるんですけど、これって普通ですか?あと排卵痛のような痛みもあります。ロキソプロフェンとヤーズフレックスを併用することは可能ですか?
No.4654 - 2021/10/15(Fri) 16:17:15

Re: ヤーズ ロキソプロフェン おりもの / 大塚 志郎
ヤーズフレックスは女性ホルモン剤ですから腟にも作用することがあります。おりものはその作用によるものと思われます。
ヤーズフレックスを内服中は排卵は抑制されますので、排卵痛は発生しません。下腹痛があるとすれば、それは別の原因ですね。
ロキソプロフェンと併用するのは全然問題ありません。

No.4655 - 2021/10/15(Fri) 20:51:13
ながいももこ / 長井桃子
いま避妊目的で低用量ピルを飲んでいるのですがオロパタジン塩酸塩錠5mgトーワを一緒に服用しても大丈夫ですか?効果薄れたりしませんかね
No.4652 - 2021/10/07(Thu) 19:53:28

Re: ながいももこ / 大塚 志郎
オロパタジンのような抗アレルギー剤はピルと一緒に内服しても問題ありません
No.4653 - 2021/10/07(Thu) 20:00:16
(No Subject) / あ
生理不順で12日ほど生理が遅れています。
今週末用事があるので被りたくないのですが、ここ数ヶ月不順すぎて来るのか来ないのかも分かりません。
ピルを飲んで被らないようにするには、もう遅いでしょうか。

No.4650 - 2021/10/03(Sun) 22:57:29

Re: / 大塚 志郎
今週末に月経が来ないようにするには、ホルモン量の多い中用量ピルを内服すればいいと思います。
月経が発来する前に薬を取りに来てください。

No.4651 - 2021/10/04(Mon) 17:50:38
ミレーナについて / うみ 
ミレーナの挿入を考えています。
費用と初診料を教えていただきたいです。

No.4648 - 2021/10/03(Sun) 13:55:14

Re: ミレーナについて / 大塚 志郎
月経痛や過多月経があればミレーナは保険を使って挿入できます。
ただし挿入する前に事前に検査をする必要がありますので、初診料と検査で約5000円ほどかかります。
ミレーナの挿入費用は1.1万円ぐらいですね。

No.4649 - 2021/10/03(Sun) 18:32:32
全2310件 [ ページ : << 1 ... 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 ... 330 >> ]