[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

不正出血が続く / おと
3週間ほど多量ではないですが不正出血が続いて、やっと治ったと思ったらまた1週間ぐらい経ってからまた不正出血です。
原因はなんでしょうか?
また病気の可能性はありますか?

No.4617 - 2021/09/07(Tue) 13:09:27

Re: 不正出血が続く / 大塚 志郎
不正出血の原因は様々ですが、これだけ頻繁に出血するのは異常ですよね。
できるだけ早く婦人科の診察を受けられた方がいいですよね。

No.4618 - 2021/09/07(Tue) 17:25:35
多嚢胞性卵巣について / はなこ
10代の頃から生理不順で悩んでいました。
婦人科も何箇所か通い、超音波や血液検査、がん検診などしてもらっていましたが結局の所はホルモンバランスの乱れのせいかな??
との事で診断名はついていませんでした。
第一子は自然妊娠し、第2子を望んで婦人科受診した際にエコーで多嚢胞性卵巣と初めて言われました。
第2子は排卵誘発剤の内服&注射で無事4ヶ月程で妊娠&出産。
その後、1度自然妊娠しています。
質問は以下の点です。
?@多嚢胞性卵巣と診断がつくまで10年近く経ってますが、そんなに分からないものなのでしょうか??
?A詳しく調べた所、卵巣がん、子宮体癌などのリスクに繋がると書いており、今36歳ですが長い年月エストロゲン優位の状態が続いてた可能性があると言うことでとても不安です。
今からピルなどで治療開始すればリスクはかなり下がりますか??

No.4614 - 2021/09/05(Sun) 16:27:09

Re: 多嚢胞性卵巣について / 大塚 志郎
第一子を自然妊娠したところを見ると、そのころは多嚢胞性卵巣でも軽症だった可能性がありますね。
そのころに貴女を診察した医師は多嚢胞性卵巣の診断をつけるのは無理だったと思われます。
多嚢胞性卵巣の方で月経が不順な方はピルで治療を受けられたら良いと思います。
月経不順が無い方の場合でも、ピルは卵巣癌の発生率は明らかに下げるので飲む価値はあると思いますね。

No.4616 - 2021/09/05(Sun) 17:33:48
生理不順 / みさ
いつも2日ぐらい生理が遅れます。
今回は2週間生理が遅れ、妊娠検査薬をしましたが陰性でした。

元々、生理痛がひどく、生理不順の場合、保険適用でしょうか?

また妊娠検査薬は100%ではないですかね?

No.4613 - 2021/09/04(Sat) 21:29:55

Re: 生理不順 / 大塚 志郎
妊娠検査は妊娠が成立してから2週間経たないと陽性になりません。ですから時期を選んで妊娠検査をする必要があります。
生理痛の緩和のためにピルを内服するのでしたら、保険適応のピルを使用できますね。

No.4615 - 2021/09/05(Sun) 17:22:20
(No Subject) / はま
長い間ピルを飲んでいました。
8月でやめて2ヶ月だったのですが、なかなか生理が来ません。7月は1週間以上遅れて生理が来ました。挿入などの行為はしていないので妊娠ではないとは思います。ピルをやめて生理不順になる場合はあるのでしょうか?

No.4609 - 2021/09/03(Fri) 22:13:48

Re: / はま
8月は27日が予定日でしたがまだ来ておらずもう一週間以上遅れています。
No.4610 - 2021/09/03(Fri) 22:22:28

Re: / 大塚志郎
ピルを長い間内服していた方の中には、正常の排卵周期に戻るのに3か月ほどかかる方がいらっしゃいます。
3か月経っても正常に戻らない方は、婦人科でホルモン剤の投与を受けられたらいいと思います。

No.4612 - 2021/09/04(Sat) 18:19:04
生理不順?なのか排卵してないのか / なつ
妊活するまで気にしていなかったのですが、
よく考えてみたら
毎月の生理が私は出血してしばらくナプキンに
軽く着く程度が2日ほど続くか
一旦2日ほど止まって
量が1日か2日多めになり終わっていくのですが
それって排卵していない合図と知り合いに言われたのですが
本当でしょうか?…

今回の生理で言うと、
昨日トイレットペーパーに出血を確認して
リセットしたんだ。と思っていましたが
その一回限りで出血が止まり
ナプキンにもトイレットペーパーにも付かずで。

さっきようやく
トイレットペーパーにつき出しました。
ナプキンにはかする程度で
ただ、生理痛?のような子宮に違和感はあります。

排卵していないのでしょうか?
それとも人によっては
1日目から多くなくても普通の生理でしょうか?
着床出血の可能性はないですよね?…

No.4608 - 2021/09/03(Fri) 19:35:47

Re: 生理不順?なのか排卵してないのか / 大塚志郎
月経の出血量で排卵の有無を判断するのは難しいと思います。
できれば婦人科体温計で基礎体温をつけていただければいいと思います。
基礎体温で低温相と高温相が分かれていれば、排卵していることが確認できますよ。

No.4611 - 2021/09/04(Sat) 18:15:11
ピル停止 / ひとみ
若い時生理不順と診断されて以来ピルを処方して頂いてる時私達には子供を作る事が出来ない事情で飲み続けてましたが、つい先日主人が亡くなり性交渉が無くなるしピルを飲むのを止めました。止めて直ぐ生理みたいに5日程有ったのですがあれから1ヶ月経ちましたが、もう閉経したのでしょうか?現在56歳。2年程前から生理痛がとんでも無く酷く婦人科で相談したら、わざわざ生理を起こさせているのかも…だから酷く痛みが出るのでは…と診断されました。
このまま閉経と言う事で何も治療はしなくて良いのでしょうか?

No.4605 - 2021/09/02(Thu) 18:33:43

Re: ピル停止 / 大塚 志郎
閉経すれば生理はおこらなくなるので、生理痛からも解放されます。ですから生理痛に悩まされていた人には閉経は朗報という事になりますね。
56歳になってピルの内服は絶対に止めてください。この年齢でのピル内服は高い確率で血栓症を引き起こすからです。

No.4607 - 2021/09/02(Thu) 20:37:02
ピル中止後の妊活 / 専業主婦
私は20歳くらいから5年ほど低容量ピルを服用していて、
今年の6月末でやめました。

妊娠を希望しているからです、
そのあと
7月の1週目
8月の1週目
そして、今日(9月の1週目)に生理があります。

もう体は妊娠出来る状態でしょうか?
まだ病院には行ってなく自分たちでタイミングをとって
妊活しています。
私が25歳、夫が35歳です
妊娠出来る確率は下がって来てますか?

それと、
ピルをやめてどのくらいから妊娠希望で病院を受診していいのでしょうか?

No.4604 - 2021/09/02(Thu) 18:27:03

Re: ピル中止後の妊活 / 大塚 志郎
ピルの内服を中止すると、遅くても3か月以内に排卵周期が戻ると言われています。
6月にピルを中止したのでしたら、もう排卵周期は戻っているはずです。
排卵を確認するために、基礎体温をつけてみられたらどうでしょうか?
1か月基礎体温をつけてから、婦人科クリニックを受診されたらいいと思います。

No.4606 - 2021/09/02(Thu) 20:32:37
全2310件 [ ページ : << 1 ... 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 ... 330 >> ]