[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

低用量ピルに関して / やまちゃん
低用量ピルを服用して1ヶ月のものです。初めて休薬期間に入ったのですが、経血が減るどころかかなり増え、寝ていてもナプキンを取り替えなくてはならないほどです。これは身体が慣れていないから起こることなのでしょうか?
No.3998 - 2020/11/03(Tue) 06:50:38

Re: 低用量ピルに関して / 大塚 志郎
子宮筋腫などがある方でしたら、出血量が増えるという事もありえますので、一度診察を受けられた方がいいですね。
もし子宮に異常がないとしたら、内服したピルが合わない可能性がありますね。
主治医にこのことを伝えて、別のピルの内服を考えてもいいかもしれません。

No.4007 - 2020/11/05(Thu) 20:27:30
中絶について / ゆ
ラミナリアという物は入れる時と入れた後、痛みがあるでしょうか?
また、入れる時に麻酔などはできますでしょうか?

No.3997 - 2020/11/03(Tue) 05:48:25

Re: 中絶について / 大塚 志郎
ラミナリアは入れる時に多少の痛みがあります。
麻酔をしてラミナリアを入れてくれる病院はあまり無いと思いますよ。
というのも麻酔をしたら、麻酔から覚醒するまでの間は病院で管理をしないといけないからです。
金はいくらでも払うからと言えば、麻酔下にしてくれる病院はあるかもしれませんが???

No.4006 - 2020/11/05(Thu) 20:23:43
子宮びらんによる出血 / 曽我
性行為中、後にかなりの量の出血をします。
子宮頸癌検査、性病検査問題無し、エコーでびらんが腫れてると言われた器具を入れるだけでも出血すると言われました。
妊娠1年経ってから急にこのようになりました。もともと月経不順もあり、半年前からピルを飲んでいますがそれが原因でもなさそうです。生理的なもので悪いものではないのは理解しておりますが、とにかく性行為の度に出血するのは不快なのでなんとか治したいのですが、、

No.3996 - 2020/11/03(Tue) 05:22:39

Re: 子宮びらんによる出血 / 大塚 志郎
子宮腟部びらんは特に悪い病気でもないので、出血が多く無ければ止血剤などの投与で経過を見ることが多いですね。
しかし性行為のたびに出血するのでは不快だと思います。
治療の方法としてはびらん部分を電気メスやレーザーで焼灼するしかないですね。
術後はおりものが増えたりして、すっきりとは治せませんが主治医に相談されたらいいと思います。

No.4005 - 2020/11/05(Thu) 20:18:45
生理日の移動について(追加) / A
今送信しました件の追加です。

出来れば入試当日は薬を飲まない方法がいいのですが可能でしょうか?

No.3995 - 2020/11/02(Mon) 21:56:36
生理日の移動について / A
10月25日に娘の生理日の移動の件でご質問させていただき、ご回答下さいまして本当にありがとうございました。

黄体ホルモンを処方していただけるとの事ですが、入試が来年1月中旬と2月下旬と3月中旬の3回ありまして、その場合クリニックをいつ頃に受診すればよろしいでしょうか?

生理痛が酷いのは生理が始まって最初の1〜3日ですので、その3日間が入試にかぶらないようにしたいです。

お忙しいところ何度も申し訳ございませんが何卒よろしくお願い致します。

No.3994 - 2020/11/02(Mon) 21:47:46

Re: 生理日の移動について / 大塚 志郎
1月の入試から月経開始日を調整したいということでしたら、12月の月経が開始したら5日以内に受診されたらいいと思います。
No.4002 - 2020/11/04(Wed) 13:54:04
子宮内膜増殖症 / そらまめ
初めまして。46歳、出産経験なしです。

春にがん検診を受けました。結果が子宮内膜増殖症の疑いあり。とのことで半年後に再検査。再検査の前日に出血。
前回生理が9/25〜9/30まであったのでそのことも伝えて検査をしてもらいました。結果、標本が不十分。標本中に子宮内膜増殖症を疑わせる細胞は見られないとのこと。
出血などがなければ、また春に検診にくるようにとのことなのですが、標本の評価が不十分というところが引っ掛かっています。
再検査を受けた方がいいですか?

No.3993 - 2020/11/02(Mon) 07:13:03

Re: 子宮内膜増殖症 / 大塚 志郎
標本の評価が不十分という意味は、採取した内膜の組織の量が少なすぎて判定できないという事だと思います。
主治医の先生の意見を聞いてほしいのですが、内膜は十分にあるが採取するのが難しかったのか、そもそも子宮内膜の量が少なすぎて採取できなかったのかというのが問題となります。

No.4001 - 2020/11/04(Wed) 13:51:19

Re: 子宮内膜増殖症 / そらまめ
ご回答ありがとうございます。

先生が仰る前者は検査をした方がよくて、後者はとりあえず大丈夫。
という捉え方でいいのでしょうか?

今後どのタイミングで検査を受けるといいとかありますか?
また、先生の病院で診ていただくことも可能でしょうか?

お忙しいところ重ねての質問、申し訳ございません。

No.4003 - 2020/11/04(Wed) 16:01:37
ピルの飲み忘れ / 名無し
低用量ピルのアンジュを飲んでいます。ずっと毎日欠かさず同じ時間に飲んでいたのですが、この間用事があり手が離せなくて1~2時間遅れて飲みました。避妊効果には問題ありませんか?
No.3990 - 2020/10/29(Thu) 23:55:25

Re: ピルの飲み忘れ / 大塚 志郎
1〜2時間の遅れでしたら、避妊効果に影響はないと考えてもらっていいですよ。
No.3992 - 2020/10/31(Sat) 14:16:00
全2310件 [ ページ : << 1 ... 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 ... 330 >> ]