おおつかレディースクリニックへの相談窓口

長年にわたり掲示板をご利用いただき、心より感謝申し上げます。
私の定年退職に伴い、掲示板を閉じることになりました。
皆様の温かいご支援に深く感謝するとともに、これからもお健やかにお過ごしください。

おおつかレディースクリニック
院長 大塚志郎

月経不順? / な
現在7月13日で前回の生理が5月3日から8日までで、次の排卵予定日がルナルナアプリでは5月26でした。いつもはアプリの生理予定日から遅れても5日以内には生理が来ました。5月26日の排卵予定日に出血が4日ほど続きました。排卵日出血か生理かな?と思ったのですが、量がいつもの生理よりも少ないので違うのかなと思ったのですが、今現在生理は来てません。妊娠検査薬も陰性でした。不安なのですがこれは病院に行ったほうが良いですか??
No.5969 - 2024/07/07(Sun) 17:40:46

Re: 月経不順? / 大塚志郎
前回の月経が5月3日からということでしたら、月桂間隔が2か月になってしまいますね。こんなに長い間無月経が続くのは普通ではないので病院を受診して月経を誘発してもらった方が良いと思います。
No.5971 - 2024/07/09(Tue) 00:39:24
娘の生理が終わりません / タカハシ
12歳になる娘が今月に生理が2週間以上続いています(現在進行形)。
生理感覚は35日開くときもあれば21ほどで生理がきて、大体6日間ほど続きます。
病院を受診した方がいいでしょうか?

No.5967 - 2024/06/25(Tue) 22:23:44

Re: 娘の生理が終わりません / 大塚 志郎
生理の出血が2週間以上も続くのは問題ですね。
大人より少ない量のホルモン製剤を使用して治療した方がいいと思いますよ。

No.5968 - 2024/06/26(Wed) 20:01:36
閉経前のホルモン治療について / M
30代から月経困難症およびPMS、迷走神経反射失神などの体調不良に対して低用量ピル(ヤーズ)で治療を行っていました。(出産経験はなくミレーナは難しいとの事でした)
先日50歳を迎え処方中止となりましたが、まだ重い月経があり以前の自立神経症状が戻ってきた上に、ホットフラッシュ等の更年期症状まで起こり仕事もままならないほどの不調に悩まされています。ですが通っていた病院で検査をしたところ、まだ閉経間際の数値ではないため治療はできないと言われてしまいました。
貴院では閉経前のこのような症状に対して、漢方薬以外にどのような治療をされていますか?

No.5965 - 2024/06/24(Mon) 22:31:27

Re: 閉経前のホルモン治療について / 大塚 志郎
ホットフラッシュ等の更年期症状があるのでしたら、血液検査の結果に拘わらず、ホルモン補充療法をされたらいいと思います。
No.5966 - 2024/06/25(Tue) 17:11:33
低用量ピルについて / おもち
生理痛を抑えたいのと、生理の来る回数を減らしたいのでヤーズフレックスを以前飲んでいました。ヤーズフレックス以外にも、生理の回数を減らせるピルはありますか?
No.5963 - 2024/06/24(Mon) 17:21:37

Re: 低用量ピルについて / 大塚 志郎
ジェミーナというピルでは、77日間連続して内服することができますよ。
No.5964 - 2024/06/24(Mon) 19:43:52
(No Subject) / u
親にばれずに産婦人科に通いたく、保険証を使いたくないのですがそれは可能ですか?初診の場合は必ず保険証の提示を求める病院が多いのですが提示しなくても大丈夫なのですか?
No.5961 - 2024/06/20(Thu) 19:57:01

Re: / 大塚 志郎
保険証の提示がない場合には保険診療はできませんので、診察料は全額自己負担となります。
3割の保険診療の方の約3倍の料金となりますが、それでもかまわなければ、診療を受けていただくことは可能です。

No.5962 - 2024/06/20(Thu) 20:19:28
ミレーナについて / m
こんにちは。お世話になっております。
No2459です。今度造影MRI検査を受ける事になりました。担当の先生よりミレーナ装着のまま検査は大丈夫か確認して下さいと言われました。
どうでしょうか?よろしくお願いします。

No.5958 - 2024/06/14(Fri) 14:29:03

Re: ミレーナについて / 大塚 志郎
ミレーナの中には金属成分が含まれておりませんので、MRI検査を受けていただいても問題ないと思います。
No.5960 - 2024/06/16(Sun) 11:17:50
ルトラールの服用について / あや
妊娠希望です。今回の生理はかなり量が少なく遅れていたので不安だったため、不妊クリニックを受診しました。
排卵していないかもしれないと言われ、6/13からルトラールを10日間服用する指示がありました。
13の朝は服用したのですが夕方くらいから本格的な生理が始まったような気がします。ルトラール服用を続けるべきでしょうか。

No.5957 - 2024/06/14(Fri) 03:18:09

Re: ルトラールの服用について / 大塚 志郎
ルトラールは生理をおこすために投与されたものですから、自然に生理が発来したならもう内服はしなくても良いですよ。
月経後に排卵誘発剤を投与するつもりでしたので、17日にはクリニックを受診していただきたいと思います。

No.5959 - 2024/06/16(Sun) 11:15:23
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 ... 43 >> | 過去ログ ]