おおつかレディースクリニックへの相談窓口

長年にわたり掲示板をご利用いただき、心より感謝申し上げます。
私の定年退職に伴い、掲示板を閉じることになりました。
皆様の温かいご支援に深く感謝するとともに、これからもお健やかにお過ごしください。

おおつかレディースクリニック
院長 大塚志郎

ミニピルの服用時間 / まり
こんにちは、いつも丁寧な回答ありがとうございます。

ミニピルは、低用量ピルに比べ、服用時間のズレに対してシビアですか。ミニピルを飲むときは、低用量ピルのとき以上に、服用時間が一定となるよう気をつけるべきですか。

ご回答よろしくお願いします。

No.5783 - 2023/10/13(Fri) 18:34:16

Re: ミニピルの服用時間 / 大塚 志郎
ミニピルは特に服用時間が一定とならなければならないという事は無いと思います。低用量ピルと同じ程度の気の使い方でいいと思います。
No.5786 - 2023/10/16(Mon) 12:46:07
通院日 / あ
生理予定日2日前に検査薬をしました。うっすら反応があったのですが初回通院はいつまでに行けば良いでしょうか?
No.5779 - 2023/10/08(Sun) 18:29:07

Re: 通院日 / 大塚 志郎
月経予定日の1週間後に見せていただければ、超音波検査で胎児の入っている袋(胎嚢と言います)が確認できると思います。
No.5782 - 2023/10/10(Tue) 13:06:45
(No Subject) / ひー
生理予定日が9/27ですが、まだ生理が来ません。
元々出血が中々止まらなかったり、終わったと思ったら2週間後に来たりしていました。その時に産婦人科にかかって、薬を服用していました。それから2週間感覚で来るようになりました。私生活に支障が出るくらいの出血の量です。直近だと、
6/23〜/27、7/6〜/13、7/17〜/23、8/6〜/13、9/1〜/8
になります。お腹や腰の痛みはなく、食欲は普段よりあり、便秘です。1度検査薬で見た方がいいでしょうか?

No.5778 - 2023/10/08(Sun) 17:51:10

Re: / 大塚 志郎
最後の性交渉から2週間以上経過していましたら、一度妊娠検査キットで調べてみてください。このタイミングで検査が陰性なら妊娠の可能性は無いからです。
月経周期が不順な方で性交渉をもつ相手がいる方は、是非とも低用量ピルを飲むべきだと思いますね。
月経が遅れた理由が妊娠によるものか、生理不順によるものかそのたびに不安になるのでしたら、この不安感を取り除けるメリットは大きいと思いますよ。

No.5781 - 2023/10/10(Tue) 13:04:54
アンジュ28について / aa
アンジュ28のピルを服用中です。
生理をずらしたくて休薬期間にはいらず
次のシートを1から服用しています。
昨日まで生理を止めたかったため
8粒目まで服用したのですが
今日からは前シートの休薬を飲んで生理がくるように
すべきでしょうか。
恐れ入りますがよろしくお願いいたします。

No.5777 - 2023/10/06(Fri) 15:05:26

Re: アンジュ28について / 大塚 志郎
アンジュを4週間以上内服した方ですね。
この状態の方は自分の好きなタイミングで休薬して、月経をおこすことができます。
もしくは少量の出血が開始したら休薬を開始することもできます。
どちらの方法を選んでもらっても良いですよ。

No.5780 - 2023/10/10(Tue) 12:54:54
(No Subject) / はち
チョコレート嚢胞がある場合、骨粗鬆症の予防運動で「かかと落とし」というのがありますが、しても大丈夫でしょうか?

捻れたりしないか心配なのですが、、

No.5775 - 2023/10/05(Thu) 15:29:25

Re: / 大塚 志郎
かかと落としぐらいでチョコレート嚢腫が破れたりすることは無いと思いますよ
No.5776 - 2023/10/06(Fri) 13:00:13
ヤーズフレックス服用中の生理日移動について / Muu
はじめまして。
このような相談の場を設けていただいていること、大変ありがたく思います。ありがとうございます。

現在ヤーズフレックスを120日連続にて約1年服用をしています。
しかし、実際に120日つづくことはなく、だいたい50〜60日程度で出血し休薬することが多いです。
次の50〜60日の間に生理が来てほしくないイベントがあり、その場合生理をずらす方法はありますでしょうか?

No.5773 - 2023/10/05(Thu) 00:57:22

Re: ヤーズフレックス服用中の生理日移動について / 大塚 志郎
当院での調査によりますと、ヤーズフレックスを120日間出血なく飲み続けることができる方は全体で
1割程度です。
半数ぐらいの方は飲み始めて50〜60日で出血が始まります。
ですから重要なイベントが予定されている方は、イベントの1週間前に出血が無くても自分で4日間の休薬期間を入れればいいと思います。そうすればイベント中に突然出血することは避けられますし、
再スタートした直後は出血しにくい状態になっていると思います。

No.5774 - 2023/10/05(Thu) 13:01:27
(No Subject) / きこ
婦人科に9月27日18時半頃受診したところ卵の大きさが20ミリではやくて、今日排卵しますと言われました。
もし、妊娠を望むなら28.29日に仲良しすればいいかなと言われました。基礎体温を測っているのですが
27日→36.26。
28日→36.64。
29日→36.55。
30日→36.87。
低音期今回は36.25〜36.45とかでした。
今現在も高温期です。
仲良しは25日に日付変わったあたりと30日に日付け変わったあたりに撮りました。妊娠する可能性はありますか?排卵はいつだったのでしょう。
はっきり言えないこともあると思いますが先生のご意見お伺いできたらと思います。よろしくお願いします。

No.5771 - 2023/10/02(Mon) 20:57:58

Re: / 大塚 志郎
基礎体温だけで排卵日を決定するのは、そもそも難しいのです。
ですから望ましいのは、排卵を誘発するHCGの注射をして72時間以内に性交渉をもつことだと思います。

No.5772 - 2023/10/03(Tue) 10:57:20
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ... 43 >> | 過去ログ ]