おおつかレディースクリニックへの相談窓口

長年にわたり掲示板をご利用いただき、心より感謝申し上げます。
私の定年退職に伴い、掲示板を閉じることになりました。
皆様の温かいご支援に深く感謝するとともに、これからもお健やかにお過ごしください。

おおつかレディースクリニック
院長 大塚志郎

匿名 / 田中真理
トラサキムサ酸250を生理中に、飲んでも大丈夫でしょうか。飲んでも出血量は、減るのでしょうか
No.5647 - 2023/06/19(Mon) 06:35:54

Re: 匿名 / 大塚 志郎
月経中にトラネキサム酸を内服すると出血量が減るので、当院でもよく処方しています。
安心して内服してください。

No.5649 - 2023/06/19(Mon) 11:23:37
レルミナについて / 中里
筋腫治療の為、レルミナを2週間服用していましたが不正出血と頭痛があり、服用中止になりました。
服用中止をして今日で5日目になりますが、まだ不正出血だけが続いています。
大体どれくらいで不正出血は止まりますか?

No.5646 - 2023/06/16(Fri) 18:19:54

Re: レルミナについて / 大塚 志郎
レルミナを内服すると子宮内膜が薄くなるのですが、2週間で内服を中止したとすると内膜がまだ残っていると思われます。
内膜の残り具合で出血が決まるので、処方された先生に超音波で内膜の具合を見てもらったらどうでしょうか?

No.5648 - 2023/06/19(Mon) 11:20:41
検査について / みさ
妊活を開始して1年半になります。
なかなか授からないので何か原因があるのではないかと思い検査を受けたいのですが必ず夫婦で検査を受けなければならないのでしょうか?

No.5642 - 2023/06/12(Mon) 22:26:11

Re: 検査について / 大塚 志郎
最初は奥様だけの診察でもかまわないと思います。
しかしどこかでご主人の精液検査は受けていただかないといけなくなる時はありますよ。

No.5645 - 2023/06/14(Wed) 12:42:42
バルトリン腺嚢胞の診察について / 辰巳莉子
3日前よりバルトリン腺嚢胞らしき腫れ物が性器にできて、現在は1センチ程度の大きさで痛みがあります。現在私は高校生なのですが、そちらの病院に診察に行きたいと考えております。診察費はおいくらになりますでしょうか。
No.5639 - 2023/06/12(Mon) 18:17:49

Re: バルトリン腺嚢胞の診察について / 大塚 志郎
1cm程度のバルトリン腺嚢腫でしたら、針で穿刺して中身を押し出すだけで済むと思いますので、治療費は4000円ぐらいではないでしょうか。
No.5644 - 2023/06/14(Wed) 12:40:52
月経随伴性気胸 / にゃんち
3年前に月経随伴性気胸が発覚し、手術をしてから今もずっと低用量ピル(ヤーズフレックス)を服用しております。45-60日周期で服用をやめて、生理をこさせている感じです。
今年の夏から1ヶ月間海外へ留学することになり、飛行機に乗ります。医師からスキューバダイビングは即死するけれど飛行機は問題ないと言われていますが、やはり少し不安があります。月経前後でなければ飛行機に乗るのは問題ないのでしょうか、事例もありましたら教えて頂きたいです

No.5638 - 2023/06/12(Mon) 14:15:35

Re: 月経随伴性気胸 / 大塚 志郎
月経随伴性気胸の手術後に3年間も一度も再発しなかったのでしたら、飛行機に乗って多少の気圧の変化があっても問題ないのではないでしょうか?
このことは手術を執刀された先生が一番貴女の状態がわかっている方なので、その方の指示に従うしかないと思います。

No.5643 - 2023/06/14(Wed) 12:28:32
アンジュ28について / まいこ
アンジュ28を服用しております。6/8の15時にに白の錠剤(10番)を服用しました、6/9に服用を忘れ、6/10の16時に焦って、誤って別シートの10番11番(本来であれば11と12)を服用してしまいました。
服用が遅れてしまっていること、また色を間違えて服用してしまったこと、含めて大丈夫かどうかご教示いただけないでしょうか。

No.5636 - 2023/06/10(Sat) 17:29:18

Re: アンジュ28について / 大塚 志郎
アンジュの10,11番の錠剤は同じ量のホルモンが含まれていますので、番号を間違えて飲んでも問題はありません。
6/11以降は元のシートの13番から内服を続ければ問題はありません。
元のシートの11,12番目の錠剤は次のシートを飲むときのために別に取っておいてください

No.5637 - 2023/06/12(Mon) 13:00:48

Re: アンジュ28について / まいこ
> アンジュの10,11番の錠剤は同じ量のホルモンが含まれていますので、番号を間違えて飲んでも問題はありません。
> 6/11以降は元のシートの13番から内服を続ければ問題はありません。
> 元のシートの11,12番目の錠剤は次のシートを飲むときのために別に取っておいてください


ご教示いただきありがとうございました。
6/10からピンクの不正出血が少量あります。
避妊目的で服用しているのですが、今回の飲み忘れは排卵が起こってしまうのでしょうか?また避妊に影響は出るのでしょうか?

No.5640 - 2023/06/12(Mon) 19:49:47

Re: アンジュ28について / 大塚 志郎
6/8の15時から6/10の16時まで49時間あいだが空きますので、排卵が止められない可能性がありますね。
次回の月経までは避妊効果は無いと思った方が安全だと思います。

No.5641 - 2023/06/12(Mon) 20:23:22
クロミッド内服から注射薬への移行について / 今永紋子
1年ほど前から半年間ほどクロミッドを内服しましたが、妊娠に至らずその後受診をやめてしまいました。夫と私共に、検査は特に問題なく不妊の原因は不明ということでした。
2人目の妊娠をしたいと本格的に考え始めたので受診をしたいのですが、クロミッドと注射薬の併用をすぐにはじめることは可能でしょうか?また長々と検査が必要になるでしょうか??

No.5633 - 2023/06/08(Thu) 00:39:11

Re: クロミッド内服から注射薬への移行について / 大塚 志郎
今まで受けた検査の結果をお持ちくだされば、その分の検査は再度行う必要は無いと思いますよ
No.5635 - 2023/06/08(Thu) 19:48:23
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 ... 43 >> | 過去ログ ]