おおつかレディースクリニックへの相談窓口

長年にわたり掲示板をご利用いただき、心より感謝申し上げます。
私の定年退職に伴い、掲示板を閉じることになりました。
皆様の温かいご支援に深く感謝するとともに、これからもお健やかにお過ごしください。

おおつかレディースクリニック
院長 大塚志郎

(No Subject) / かずは
お返事ありがとうございます。
妊娠希望なのですが、今日7日に月経がきてしまいました。
妊活のため排卵のタイミング等みてもらうため受診したいのですが、どのタイミングで受診するべきでしょうか?

No.5544 - 2023/04/07(Fri) 17:26:52
妊娠の可能性 / かずは
お忙しいところ、失礼致します。

令和4年11月6-10
令和4年12月10-14
令和5年1月12-16
令和5年2月10-14
令和5年3月10-15
の生理がありました。

3月24日に性行為がありました。
4月4日にも性行為がありました。
4月4日での性行為で妊娠する可能性はありますでしょうか。
お返事いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

No.5542 - 2023/04/05(Wed) 07:50:51

Re: 妊娠の可能性 / 大塚 志郎
月経周期が30日前後の方ですので、3月24日の性行為が最も排卵日に近いと思います。
4月4日が排卵日の可能性はあまり高く無いと思いますね。
4月18日までに月経が発来しなければ、妊娠検査を行ってみてください

No.5543 - 2023/04/07(Fri) 11:48:10

Re: 妊娠の可能性 / かずは
お返事ありがとうございます。
妊娠希望なのですが、今日7日に月経がきてしまいました。
妊活のため排卵のタイミング等みてもらうため受診したいのですが、どのタイミングで受診するべきでしょうか?
一つ上に間違えて投稿してしまいました。すみません。

No.5545 - 2023/04/07(Fri) 17:28:16

Re: 妊娠の可能性 / 大塚 志郎
妊娠希望の方でしたら月経開始日から5日以内に受診してください。
貴女の場合でしたら11日までに来ていただくといいと思います。

No.5547 - 2023/04/08(Sat) 13:47:07
ヤーズフレックスの排卵について / ももん
現在ヤーズフレックスを服用しています。約1年ほど服用開始してから経つのですが、多少の飲み忘れがあっても排卵は抑えられているのでしょうか?
また休薬期間で排卵することはありますか?
休薬期間明けでヤーズフレックスを5日間服用していたタイミングで不安な性交渉をしてしまいました。妊娠の可能性は高いでしょうか?

No.5536 - 2023/04/04(Tue) 16:11:00

Re: ヤーズフレックスの排卵について / 大塚 志郎
ヤーズフレックスの休薬は4日間しかないため、排卵が回復することはありません。
しかし休薬を5日以上とってしまった場合には、卵胞が発育する可能性があります。排卵するかどうかは個人差がありますが・・

No.5540 - 2023/04/04(Tue) 20:40:10
生理について / ま
生理を遅らせる場合はどのぐらい前の来院が必要ですか?
先月は末少し前にきてそこから遅らせたいのですがそうすると今月生理が全くきてない状態になるのですがそれは大丈夫なものですか?

No.5535 - 2023/04/04(Tue) 15:34:38

Re: 生理について / 大塚 志郎
生理を遅らせる中用量ピルを内服終了後には、1週間以内に月経が発来するはずです。
もし1週間以内に月経が発来しないのでしたら、中用量ピルの処方の仕方が複雑になりますので、クリニックを受診してください

No.5539 - 2023/04/04(Tue) 20:37:30
子宮内膜増殖 / 浅野裕子
現在52歳閉経してます。3ヶ月前大量の不正出血があり近所の婦人科で検査をしたところ子宮体癌疑陽性が出た為大学病院に行き同じ結果が出まして。子宮卵巣全て摘出になりました。術後の事が不安です。
No.5531 - 2023/04/04(Tue) 02:10:28

Re: 子宮内膜増殖 / さくら
10年前に子宮と卵巣を摘出しました。
酷い頭痛等経験をしましたが
卵胞ホルモン補充で腹部に貼るお薬の
「エストラーナテープ」を処方して頂きましたら、関節痛や肩こり等
更年期障害の症状も改善され普通に生活が出来ました。

No.5532 - 2023/04/04(Tue) 10:34:05

Re: 子宮内膜増殖 / 大塚 志郎
子宮体癌の手術を受けたのでしたら、術者に癌はすべて取り除くことができたのか?それとも残っている可能性があるのかを尋ねてください。
取り残している可能性がないのでしたら、それほど心配する必要は無いという事になります。
子宮体癌の取り残しの可能性が無いのであれば、ホルモン剤の投与も問題ないという事になります。

No.5538 - 2023/04/04(Tue) 20:31:07
月経の仕組み / まり
純粋な知的興味ですが質問させていただきます。
お手すきの際にご回答くだされば嬉しいです。

過去に出会った月経の仕組みの説明では、多くが「子宮内膜が厚くなるとはがれ落ちて生理がはじまる」とあるのですが、これは子宮内膜が厚くなると勝手にはがれ落ちるのですか?それとも、厚くなった頃に身体が内膜をはがれ落ちさせるようなことをするのですか?

「子宮内膜がはがれ落ちる」という現象が、重さに耐えきれなくて自然に落ちてくるイメージなのか、身体が内膜を破壊するようなことをしているのかどちらなのですか。

No.5530 - 2023/04/03(Mon) 18:37:57

Re: 月経の仕組み / 大塚 志郎
卵巣にある卵胞から排卵がおこると、卵巣から黄体ホルモンが分泌され子宮内膜を妊娠しやすい形に変えます。
しかし妊娠が成立しないときは、12日後には黄体ホルモンの分泌が止まりますので、黄体ホルモンによって支えられていた内膜が剥がれてくるのです。

No.5537 - 2023/04/04(Tue) 20:23:32

Re: 月経の仕組み / まり
先生、ご回答ありがとうございました。
No.5541 - 2023/04/04(Tue) 20:44:00
生理について / カ
中学3年14歳ですが修学旅行の日と生理がかぶるので一時的にずらしたいのですが、可能ですか?
No.5529 - 2023/04/03(Mon) 17:43:29

Re: 生理について / 大塚 志郎
月経を遅らせる場合には旅行中に毎日ホルモン剤の内服を旅行最終日まで続けることになります。
旅行の1.5カ月前に来院していただければ旅行の前に生理を終わらせることもできますよ。

No.5534 - 2023/04/04(Tue) 11:38:23
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 >> | 過去ログ ]