貧血の場合鉄を取ればいいって考えるけれど、鉄は錆びやすく、血液が酸化しやすいので、体がアルカリから酸性になる、アシドーシスと言う状態になるので、あんまり、極端に取っては行けなくて、
そう言う何と何が、協力関係にあるのか、図にしてみてって、AIにお願いしたら、
図にしてくれるようになりました。(昨日くらいに新しくついた機能)
この図を30秒くらいで作ってしまうのは、すごいと思います。
で、鉄が酸化しないように、アシドーシスにならないように、体内に貯蔵する仕組みがフェリチンなんだと知って、すごく勉強になりました。
いきなり、脈絡のない話をしてすみません。
ただ、AIすごいなぁと思ったので、参考まで。
![]() |
No.14043 - 2024/06/25(Tue) 19:50:57
|